ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 258334
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山 今年も安全祈願登山

2013年01月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
bullcchi その他2人
GPS
05:36
距離
7.4km
登り
1,011m
下り
1,002m

コースタイム

大山第2駐車場6:44-追分駅6:55-7:17大山寺7:24-7:51阿夫利神社下社8:03-
追分8:51-イタツミ尾根分岐9:29-9:41大山山頂10:13-見晴台11:26-
11:55阿夫利神社下社12:00-ケーブルカー-追分駅12:07-12:20大山第2駐車場
天候 曇り時々雪
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小田原厚木道路・厚木西ICから約13km
大山第2駐車場(1日600円)
6:30の時点で7割くらい駐車してあり昨年よりもかなり多くびっくり。
コース状況/
危険箇所等
☆よく整備された道で危険箇所はありません。

☆登山ポスト ケーブルカー追分駅にあります。

☆下山後の温泉 鶴巻温泉「弘法の里湯」(休日は1000円)
 大山第2駐車場から約9km
大山第2駐車場を出発
パワースポットがたくさんあるようです
2013年01月05日 06:43撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1/5 6:43
大山第2駐車場を出発
パワースポットがたくさんあるようです
らくらく女坂を行きます
でも、階段の連続でそんなに楽じゃない
2013年01月05日 06:58撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1/5 6:58
らくらく女坂を行きます
でも、階段の連続でそんなに楽じゃない
女坂
右手には大山小学校の皆さんが植えたみつまたの木があります。こんな階段の連続・・・
2013年01月05日 07:03撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1/5 7:03
女坂
右手には大山小学校の皆さんが植えたみつまたの木があります。こんな階段の連続・・・
道の傍らのお地蔵さん
写真を撮ったら顔認識の四角が・・・
魂が宿っているのかも。
2013年01月05日 07:09撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1/5 7:09
道の傍らのお地蔵さん
写真を撮ったら顔認識の四角が・・・
魂が宿っているのかも。
大山寺からの景色
雲の間から光が差し込み神々しい
2013年01月05日 07:17撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8
1/5 7:17
大山寺からの景色
雲の間から光が差し込み神々しい
江ノ島、三浦半島、さらに房総半島
双耳峰の富山が奥に見える
2013年01月05日 07:18撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8
1/5 7:18
江ノ島、三浦半島、さらに房総半島
双耳峰の富山が奥に見える
大山寺でかわらけ投げに挑戦。
残念な結果に・・・
2013年01月05日 07:23撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1/5 7:23
大山寺でかわらけ投げに挑戦。
残念な結果に・・・
お寺の前の水はかちんかちん。
たたいても割れません。
2013年01月05日 07:24撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1/5 7:24
お寺の前の水はかちんかちん。
たたいても割れません。
阿夫利神社下社に到着
輪をくぐり今年の登山の安全祈願をしました。
2013年01月05日 07:54撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1/5 7:54
阿夫利神社下社に到着
輪をくぐり今年の登山の安全祈願をしました。
下社の奥に本社への参道の入口があります。
ここが1丁目。山頂は28丁目です。
2013年01月05日 08:03撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1/5 8:03
下社の奥に本社への参道の入口があります。
ここが1丁目。山頂は28丁目です。
門をくぐるといきなりの急階段。
息が上がります。上から撮りました。
2013年01月05日 08:06撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1/5 8:06
門をくぐるといきなりの急階段。
息が上がります。上から撮りました。
4丁目。このような石柱が山頂28丁目まであります。登山の目安になります。
2013年01月05日 08:10撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1/5 8:10
4丁目。このような石柱が山頂28丁目まであります。登山の目安になります。
15丁目天狗の鼻突き岩
天狗の鼻って固いんですね。
2013年01月05日 08:48撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1/5 8:48
15丁目天狗の鼻突き岩
天狗の鼻って固いんですね。
16丁目追分から見た横浜方面
ランドマークタワー、ベイブリッジが見えます
2013年01月05日 08:51撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
7
1/5 8:51
16丁目追分から見た横浜方面
ランドマークタワー、ベイブリッジが見えます
20丁目富士見台から
晴れていればきれいに富士山が見えるところですが、あいにくの小雪。三ノ塔も霞んでいます。
2013年01月05日 09:10撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1/5 9:10
20丁目富士見台から
晴れていればきれいに富士山が見えるところですが、あいにくの小雪。三ノ塔も霞んでいます。
25丁目イタツミ尾根分岐
分岐からイタツミ尾根方向に20mくらい進むと絶景のはず・・・目をこすると塔ノ岳がやっと見えるくらいの眺望でした。
2013年01月05日 09:30撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1/5 9:30
25丁目イタツミ尾根分岐
分岐からイタツミ尾根方向に20mくらい進むと絶景のはず・・・目をこすると塔ノ岳がやっと見えるくらいの眺望でした。
28丁目阿夫利神社本社に到着
2013年01月05日 09:41撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1/5 9:41
28丁目阿夫利神社本社に到着
大山山頂
地面は薄く雪化粧
2013年01月05日 09:45撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
1/5 9:45
大山山頂
地面は薄く雪化粧
こんな天気になってしまいましたが山頂は多くの人で賑わっていました。寒い。
2013年01月05日 10:11撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1/5 10:11
こんな天気になってしまいましたが山頂は多くの人で賑わっていました。寒い。
下山途中、スカイツリーが見えたので写真を撮りましたが失敗。これは新宿方面です。
2013年01月05日 11:17撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
1/5 11:17
下山途中、スカイツリーが見えたので写真を撮りましたが失敗。これは新宿方面です。
見晴台から大山山頂を振り返る
2013年01月05日 11:26撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1/5 11:26
見晴台から大山山頂を振り返る
撮影機器:

感想

今年も初登山は大山での安全祈願登山にしました。
これで3年目になります。

昨年とほぼ同じ時間に大山第2駐車場に到着しましたが
車の数がだいぶ多くてびっくり。この時間で7割方うまって
いました。気温は−2度くらい。

参道の石段360段くらいを登り切るとケーブルカーの
追分駅。ここで男坂、女坂に分かれますが、今年はどっちに・・・
昨年に続き、らくらく女坂にしました。らくらくと
書いてありますが、階段の連続で決して楽ではありません。
気温は低いのですが、年末年始で蓄えた大量の水分が絞られて
いきます。

大山寺ではかわらけ投げに挑戦。醤油皿くらいの大きさの
かわらけを谷につってある輪っかに向かって投げて輪の中を通すと
御利益があるというものです。2枚投げましたが、残念な結果に
なりました・・・

女坂の七不思議を確認しながら歩いて行くと男坂と合流。
阿夫利神社下社まではすぐ。最後はきれいな石段を登り到着。
輪っかをくぐって神社に参拝。安全祈願をしました。
ここからの景色もきれいで房総半島や伊豆大島もよく見えました。

ここから山頂の本社までは登山道になります。
4丁目すぎあたりから小雪が舞い始めました。気温が低く、
地面はがちがちのまま。山頂に着く頃には地面は薄く雪化粧
しました。
それでも山頂は多くの人で賑わい、大山の人気わかります。
軽食を食べましたが、手がかじかみ痛いので早々に下山。

帰りはケーブルカーで楽をしてしまいました。

天気はいまいちでしたが、年頭にふさわしい安全祈願登山が
楽しくできました。
今年も安全で楽しい山歩きをしていきたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:643人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(ヤビツ峠~阿夫利神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら