記録ID: 258358
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
【札幌夜景】 三角山ナイハイ
2013年01月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 01:38
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 237m
- 下り
- 230m
コースタイム
16:37入山−17:10〜17:50山頂−18:15下山
登り33分、山頂40分、下り25分。
登り33分、山頂40分、下り25分。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
初めて登りましたが、迷うことはなかったです。 踏み跡がしっかりしてるので普通の靴でも大丈夫かも。 ただ所々傾斜がきつめで滑るかもしれませんが、傾斜キツいところには誰かが雪の階段つけてくれてました。 |
写真
撮影機器:
感想
夜景がキレイという三角山に初めて登ってきました。
初めてでしたが、踏み跡はしっかりしていて迷う心配はないです。
かなり自由に登られているようで、多くのバリエーションルート(?)があります。
下りは登り口と違う場所に降りてしまいました。
日中は子供たちの尻滑りの遊び場にもなってるような感じです。
僕はスパイク長靴、shizuさんは軽アイゼン装着で行きましたが、
傾斜が急な場所には誰かが階段状に段差を付けてくれていて、
普通の靴でも登れなくはないと思います。
手軽に登れて夜景がキレイないい場所ですね。
ただ土曜の午後は札幌市内が渋滞するので、登山口まで行くのに時間かかりました。
*GPSではないのでルート図は適当です。
***
今年初の登山??山散策です♪
その日、札幌近郊の山に登る予定でいましたが
不意なハプニングがあり、ちょいとダークな気分でふさぎ込んでいた私に
yahさんが札幌の夜景が綺麗に見える
△山に連れて行ってくれました。
道は藻岩と同様、たくさんの方が登られているのでしょう。
踏み固められていて、軽アイゼンやスパイク長靴で大丈夫でした♪
山頂は想像していた以上に
夜景が綺麗で、星空も見えました☆
しばらく撮影会で遊んでいましたが
段々寒くなってきたので下山ー^^
登山というか
散策系でしたが
夜景も堪能できたし
何より、意気消沈していた私に
山に連れて行ってくれた気遣いが何より嬉しかったです♪
ナイハイだというのに
ヘッドライトを忘れる私・・・・
そしてカメラの充電も・・
最近めっきりヘタレなので
気を引き締めて今年の山行もガツガツ登りに行こうと思いました!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2008人
この前はコメントありがとうございました!
札幌の夜景を見れるハイキングは良いですね。
こんばんは!
Ryoさんの写真を見て僕も早速行ってきましたよー!
ここは簡単に登れて綺麗な夜景が見れていいですね。
冬だと札幌の夜景もスッキリ綺麗に見えますね!
Ryoさんの真似をして人物の影絵写真も撮ったんですが、真似なのでここには載せませんでした。
今度は違う山にも登ってみたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する