記録ID: 2586681
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山・丸岳と三国山(箱根外輪山)
2020年09月21日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 16:00
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,074m
- 下り
- 1,066m
コースタイム
天候 | 曇り/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
箱根外輪山の三国山へは湖尻峠の駐車場に駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三国山へは登る人が少ないのか、少し笹が覆っている所がありました。 |
その他周辺情報 | 丸尾峠の箱根スカイラインのゲート手前Pに綺麗なトイレがありました。 帰路に、1号線で箱根湯本に下ったら大渋滞にあいました。連休の時の観光地は要注意ということを忘れていました。 |
写真
感想
富士山を見ようと箱根外輪山の丸岳と三国山を計画しました。金時山に前に登った時の富士山の眺めが良かったので追加することにして、金時山が10時頃から晴れるという天気予報に合わせて、丸尾峠を出発しました。
しかし結果的には裏目に出て、朝方は見えたようだが、私が山頂にいる間は残念ながら雲で何も見えなかった。その後も、少し日差しが出てきても雲で覆われて富士山はずっと見えませんでした。
連休で金時山の山頂は非常に混雑しており、食事をする場所を探すのに一苦労でした。
子供連れの方も多くいて、下山の時にお父さんと一緒に元気よく先を行く小さな子供を見たので、休息場で年を聞いたら小学生の1年生とのことでビックリしました。
三国山まで縦走する元気はないので、丸山峠から湖尻峠まで車で移動して駐車場に車を置きそこから往復しました。こちらは誰とも会いませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:602人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する