ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 258935
全員に公開
ハイキング
東海

(駿河)桜峠〜賤機山〜駿府城址〜安倍川河口

2013年01月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:16
距離
19.1km
登り
552m
下り
566m

コースタイム

新江古田344ж400新宿436〓522戸塚539〓621小田原622〓645熱海649〓804静岡824=848麻機―902桜峠旧道トンネル(東側)―909桜峠(⇔913新東名高速南側バンク914)917―935鯨ヶ池分岐―959福成神社(標高227m)1003―1031貯水槽(標高231m)1043―1053送電鉄塔(古庄分岐線No.8)―1058送電鉄塔(伝馬町新田分岐線)―1106車道(展望所)1110―1116送電鉄塔―一本杉・三角点(標高192m)―1154賤機山城跡(標高170m)―1209賤機山(標高140m)1212―1223麓山神社―1227浅間神社―1242静岡県庁前(駿府城址)―1246城代橋―1257静岡駅北口前―1356安倍川左岸土手・東名高速橋梁下―1407安倍川左岸土手・南安倍川橋下―1421風力発電施設(風電君)―1425安倍川河口1431―1448大浜公園―1452大浜公園入口バス停―1504西脇下バス停1509=1524静岡1544〓1657浜松1700〓1940米原1954〓2141三ノ宮
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
・前回、桜峠の北寄りの新東名高速付近が不明瞭でしたが、新東名高速も開通して、ハイキングコースの迂回路も明瞭になったようです。

・桜峠から南進し、鯨ヶ池の分岐を越えた先でコースが二分します。結局は福成神社にて合流するようなのですが、迷ったかと少し不安になりました。(私は東側ルートを通りましたが、北進していたなら西側ルートが自然でしょう)
2013年の初日を浴びて輝く富士山。東海道線の車窓から。(原〜東田子の浦間)
2013年01月01日 07:20撮影 by  FinePix AX300, FUJIFILM
1/1 7:20
2013年の初日を浴びて輝く富士山。東海道線の車窓から。(原〜東田子の浦間)
初日の出。同じく車窓から。
2013年01月01日 07:46撮影 by  FinePix AX300, FUJIFILM
1/1 7:46
初日の出。同じく車窓から。
桜峠旧道トンネル東側。2013年登り初めも藪こぎ(ほんの数十mですが・・・)から。
2013年01月02日 19:54撮影 by  FinePix AX300, FUJIFILM
1/2 19:54
桜峠旧道トンネル東側。2013年登り初めも藪こぎ(ほんの数十mですが・・・)から。
桜峠に出ると、茶畑が広がっていました。
2013年01月01日 09:09撮影 by  FinePix AX300, FUJIFILM
1
1/1 9:09
桜峠に出ると、茶畑が広がっていました。
竜爪山方面にしっかりした道標があるので、少し辿ってみます。
2013年01月02日 19:54撮影 by  FinePix AX300, FUJIFILM
1/2 19:54
竜爪山方面にしっかりした道標があるので、少し辿ってみます。
前回(1年前)難儀した新東名高速横断部分。もう開通しています。
2013年01月02日 19:54撮影 by  FinePix AX300, FUJIFILM
1/2 19:54
前回(1年前)難儀した新東名高速横断部分。もう開通しています。
迂回登山道も整備が終わったようですね。
2013年01月01日 09:13撮影 by  FinePix AX300, FUJIFILM
1/1 9:13
迂回登山道も整備が終わったようですね。
福成神社。縁起が良さそうな名前で、お正月にぴったりでしたが、人っ子一人いませんでした。
2013年01月01日 09:59撮影 by  FinePix AX300, FUJIFILM
1/1 9:59
福成神社。縁起が良さそうな名前で、お正月にぴったりでしたが、人っ子一人いませんでした。
阿部川上流方面。真っ白に見えるのは南アルプスの主稜ですよね。聖?赤石?それとも荒川?
2013年01月01日 10:37撮影 by  FinePix AX300, FUJIFILM
1/1 10:37
阿部川上流方面。真っ白に見えるのは南アルプスの主稜ですよね。聖?赤石?それとも荒川?
みかんを入れて、富士山をバックに。
2013年01月01日 11:07撮影 by  FinePix AX300, FUJIFILM
4
1/1 11:07
みかんを入れて、富士山をバックに。
賤機山城跡の石碑。
2013年01月02日 19:56撮影 by  FinePix AX300, FUJIFILM
1/2 19:56
賤機山城跡の石碑。
賤機山城跡の裏からの富士山。ベンチもあります。
2013年01月01日 11:54撮影 by  FinePix AX300, FUJIFILM
1
1/1 11:54
賤機山城跡の裏からの富士山。ベンチもあります。
賤機山公園につきました。浅間神社から近いだけあって、ここは家族ずれを含む大勢の参拝客でにぎわっていました。
2013年01月01日 12:10撮影 by  FinePix AX300, FUJIFILM
1
1/1 12:10
賤機山公園につきました。浅間神社から近いだけあって、ここは家族ずれを含む大勢の参拝客でにぎわっていました。
なるほどハイキングコースはこうなっていたのか・・・
2013年01月02日 19:59撮影 by  FinePix AX300, FUJIFILM
2
1/2 19:59
なるほどハイキングコースはこうなっていたのか・・・
賤機山公園からの富士山。よく晴れ渡っていますね。
2013年01月01日 12:19撮影 by  FinePix AX300, FUJIFILM
2
1/1 12:19
賤機山公園からの富士山。よく晴れ渡っていますね。
麓山神社。こちらは元旦参拝客が列を作っていました。
2013年01月01日 12:23撮影 by  FinePix AX300, FUJIFILM
1/1 12:23
麓山神社。こちらは元旦参拝客が列を作っていました。
駿府城址の城代橋。
2013年01月01日 12:46撮影 by  FinePix AX300, FUJIFILM
1/1 12:46
駿府城址の城代橋。
安倍川の河川敷。元旦からゲートボールを楽しんでいらっしゃる方々。バックには東名高速道路の橋梁。
2013年01月01日 13:56撮影 by  FinePix AX300, FUJIFILM
1/1 13:56
安倍川の河川敷。元旦からゲートボールを楽しんでいらっしゃる方々。バックには東名高速道路の橋梁。
安倍川の河口付近(左岸)には、風力発電機が一基そびえていました。「風電君」と呼ぶそうです。
2013年01月02日 20:00撮影 by  FinePix AX300, FUJIFILM
1/2 20:00
安倍川の河口付近(左岸)には、風力発電機が一基そびえていました。「風電君」と呼ぶそうです。
太平洋。駿河湾を越えて対岸は伊豆半島。
2013年01月01日 14:25撮影 by  FinePix AX300, FUJIFILM
1/1 14:25
太平洋。駿河湾を越えて対岸は伊豆半島。
海岸からの富士山。
2013年01月01日 14:26撮影 by  FinePix AX300, FUJIFILM
1
1/1 14:26
海岸からの富士山。
安倍奥の山々のさらに向こうに、白く輝く南アルプス主脈の山々。
2013年01月01日 14:34撮影 by  FinePix AX300, FUJIFILM
1/1 14:34
安倍奥の山々のさらに向こうに、白く輝く南アルプス主脈の山々。
撮影機器:

感想

・2013年の元旦ハイキング。2012年の最後は身内に不祝儀があったため、ほぼ一ヶ月ぶり。一年前、2012年の幕開けは、1月2日に竜爪山(文殊岳・薬師岳)〜若山〜桜峠を歩いていました( http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-159487.html )ので、今回はその続きで、安倍川河口(太平洋)までにしました。同じような考えをお持ちの malembeさんの記録
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-101165.html
が参考になりました。

・大晦日〜元旦の終夜運転を利用し、青春18きっぷで早朝の東海道線下り普通列車に。根府川の駅のホームは、見晴らしの良い場所になるので、初日の出を見ようとする人たちが大勢いました。・・・が、水平線上には若干の雲が広がっていました。

・田子の浦湾付近からの霊峰・富士はさすがですね。快晴だったので、山頂で初日の出を楽しまれたつわものもいたはず。

・麻機行きのバスの乗り場が分かりにくく、予定していたバスを逃すものの、元旦から15分間隔で運転していたので、大したロスにもならず。麻機から桜峠の旧道トンネルまでは車道歩き。ここから、藪を僅かに登って桜峠へ(西側から登れば藪がないことは知っていましたが、登り初めを藪にしてみました!?)。前回、まだ開通前の新東名高速道路が建設中だったので、ハイキングコースが不明瞭でしたが、どうやら整備が終わったようです。迂回しないとならないことには変わりませんが、危険はなくなった模様です。

・桜峠に戻ってから、お茶畑やみかん畑の合い間を縫ってのハイキング。このコースは確か地図読みのハウツー読本で例題として取り上げられたことがあったはずです。

・前半は前山が遮蔽してしまうため、富士山の展望は得られません。安倍川の上流(安倍奥)の山々が見え出すと、その上から真っ白な南アルプス主脈が顔を見せてくれていてご機嫌になります。

・賤機山城跡付近から、富士山が格好良く見えるようになってきます。賤機山公園までくるとそこはもう参拝客で賑わっていました。でもって、浅間神社まで下山したら、そこの賑やかさといったら半端じゃありませんでした。押し合いへしあいてきな大混雑。元旦ですものね。

・あとは市内の道路をあるいて安倍川(左岸)の土手に出、河口をめざすのみ。太平洋の水を触って、ゴールイン。まだ完成していませんが、いずれは地図上の朱線を北岳から太平洋まで稜線沿いに繋げる計画です。

・バスで静岡駅に戻ってから、さらに青春18で西に向かいます・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1333人

コメント

あけましておめでとうございます
junjapaです。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さっそく初登りですね。精力的な活動に脱帽です。年末は戸倉三山に行っていました。
2013/1/7 21:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら