ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 259018
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

長瀞アルプスからの登宝山

2013年01月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:55
距離
9.7km
登り
357m
下り
350m

コースタイム

野上駅11:20−小鳥峠12:20−宝登山頂上13:00−休憩(30分)−下山14:20−長瀞駅から徒歩−野上駅15:10
天候 晴れ(風もなくポカポカ)
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秩父線野上駅の駅前にある駐車場(有料300円/1日)に車を止めました。
コース状況/
危険箇所等
案内の看板や道も整備されているので、特に危険な箇所はありません。

秩父線野上駅。レトロな感じです。
2013年01月07日 11:20撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 11:20
秩父線野上駅。レトロな感じです。
お手製かな?
2013年01月07日 11:23撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 11:23
お手製かな?
野上駅の上の方にある廃城。天神なんとか城だったかな?
2013年01月07日 11:27撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 11:27
野上駅の上の方にある廃城。天神なんとか城だったかな?
お寺の角を曲がると
2013年01月07日 11:31撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 11:31
お寺の角を曲がると
登山道入り口。
2013年01月07日 11:33撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 11:33
登山道入り口。
はじめは日向道をてくてく。
2013年01月07日 11:45撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 11:45
はじめは日向道をてくてく。
長瀞だけに岩畳っぽい。
2013年01月07日 11:49撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 11:49
長瀞だけに岩畳っぽい。
日陰に入り
2013年01月07日 11:52撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 11:52
日陰に入り
少し展望が開けてきました。
児玉方面かな?
2013年01月07日 11:57撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 11:57
少し展望が開けてきました。
児玉方面かな?
急な坂を越えると、杉林の中へ。
前方から、バイクが!ここ、バイクで抜けるの??
2013年01月07日 12:05撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 12:05
急な坂を越えると、杉林の中へ。
前方から、バイクが!ここ、バイクで抜けるの??
再び日向をてくてく。
2013年01月07日 12:09撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 12:09
再び日向をてくてく。
ぽわぽわ その
2013年01月07日 12:15撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/7 12:15
ぽわぽわ その
ここから美里方面の山々が見えました。
2013年01月07日 12:17撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 12:17
ここから美里方面の山々が見えました。
小鳥峠。確かに鳥のさえずりは聞こえてました。
氷池はスルー。
2013年01月07日 12:21撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 12:21
小鳥峠。確かに鳥のさえずりは聞こえてました。
氷池はスルー。
しばらく行くと
2013年01月07日 12:23撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 12:23
しばらく行くと
林道に。
2013年01月07日 12:24撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 12:24
林道に。
15分くらい林道をてくてく。
2013年01月07日 12:29撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 12:29
15分くらい林道をてくてく。
ずり落ちそうだよ。
2013年01月07日 12:31撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 12:31
ずり落ちそうだよ。
最後の階段の目印「毒キノコに注意」
2013年01月07日 12:37撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 12:37
最後の階段の目印「毒キノコに注意」
登山道に入るとすぐ
2013年01月07日 12:37撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 12:37
登山道に入るとすぐ
階段・・・。
2013年01月07日 12:38撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 12:38
階段・・・。
また階段・・・。
2013年01月07日 12:42撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 12:42
また階段・・・。
階段はまだまだ続く・・・。
2013年01月07日 12:45撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 12:45
階段はまだまだ続く・・・。
まだあるのー??
2013年01月07日 12:49撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 12:49
まだあるのー??
一部、岩がごろごろ。
2013年01月07日 12:51撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 12:51
一部、岩がごろごろ。
最後の階段。もう一息!
2013年01月07日 12:55撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 12:55
最後の階段。もう一息!
頂上だ!
2013年01月07日 12:59撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 12:59
頂上だ!
2013年01月07日 13:00撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 13:00
奥多摩・奥秩父が一望できます。
2013年01月07日 13:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/7 13:04
奥多摩・奥秩父が一望できます。
2013年01月07日 13:06撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 13:06
2013年01月07日 13:06撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 13:06
2013年01月07日 13:06撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 13:06
風もなく、ぽかぽか天気。
2013年01月07日 13:19撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 13:19
風もなく、ぽかぽか天気。
冬桜かな。頑張って咲いていました。
2013年01月07日 13:23撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
1/7 13:23
冬桜かな。頑張って咲いていました。
神社には、他ではあまり見かけないわんこ。
2013年01月07日 13:24撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 13:24
神社には、他ではあまり見かけないわんこ。
「ニヤリ」ってしてる。
2013年01月07日 13:24撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 13:24
「ニヤリ」ってしてる。
2013年01月07日 13:25撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 13:25
今にも咲きそうな蝋梅。
見ごろは、もう少し先かな。
2013年01月07日 13:25撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5
1/7 13:25
今にも咲きそうな蝋梅。
見ごろは、もう少し先かな。
2013年01月07日 13:26撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 13:26
少し咲いてる!

2013年01月07日 13:29撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
10
1/7 13:29
少し咲いてる!

ここから見える山々のマップ。

良かった、これで少し覚えられるぜ。
2013年01月07日 13:32撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
1/7 13:32
ここから見える山々のマップ。

良かった、これで少し覚えられるぜ。
下りは、表参道で。

みかぼ山方面。
2013年01月07日 13:39撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/7 13:39
下りは、表参道で。

みかぼ山方面。
見えにくいけど、白い山々は、谷川方面かな?
2013年01月07日 13:39撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/7 13:39
見えにくいけど、白い山々は、谷川方面かな?
赤城山だよね??
2013年01月07日 13:40撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/7 13:40
赤城山だよね??
見えにくいけど、中央に男体山。
2013年01月07日 13:40撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/7 13:40
見えにくいけど、中央に男体山。
パッチワークのようです。
2013年01月07日 13:41撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
1/7 13:41
パッチワークのようです。
ぽわぽわ その
2013年01月07日 13:43撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
8
1/7 13:43
ぽわぽわ その
良い感じの木。
後ろの山並みがきれい。
2013年01月07日 13:47撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
1/7 13:47
良い感じの木。
後ろの山並みがきれい。
しましま模様をてくてく。
2013年01月07日 13:51撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/7 13:51
しましま模様をてくてく。
ぽわぽわ その
2013年01月07日 13:54撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
1/7 13:54
ぽわぽわ その
登ってきたのは、この山かなー?
2013年01月07日 14:05撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/7 14:05
登ってきたのは、この山かなー?
大きな根っこをを過ぎると、まもなく下の神社に到着です。
2013年01月07日 14:16撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1/7 14:16
大きな根っこをを過ぎると、まもなく下の神社に到着です。
長瀞駅から野上駅までてくてく。
(思っていた以上に遠かった・・・)
2013年01月07日 14:42撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
1/7 14:42
長瀞駅から野上駅までてくてく。
(思っていた以上に遠かった・・・)
登った尾根沿いを眺めて終了。
2013年01月07日 15:14撮影 by  SP800UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 15:14
登った尾根沿いを眺めて終了。

感想

今日は朝からいい天気。
風もなくぽかぽか天気だったので、お山へGo!

携帯の調子が悪く、出発が遅くなってしまったので、近くの宝登山へ。
まだ行ったことのないコース、長瀞アルプスから登ってみました。

秩父線芦ヶ久保駅前の有料駐車場に車を止め、140号を突っ切り、
登山道に入ります。

お昼近い時間だったにもかかわらず、前後には2〜3人いました。

遠くの山まで見渡せるような展望はありませんでしたが、
ちょうど良いアップダウンのある尾根沿いの道で、気持ちよく進めました。

途中、氷場へ行く道が2ヶ所ありました。
夏、すごく混む140号沿いのかき氷やさんとか、ここで作っているのかな?
今回はよらずにスルー。
また、小鳥峠と名前があるように、途中ずっと小鳥さえずりが聞こえていました。

杉林に入ったあたりで、前方からエンジン音が。

林道が近くにあるのかな?と思ったらなんとバイク!
モトクロスの練習でしょうか??

細道急坂ですべりそうなところもあったのに、こんなところバイクで通れるのか?

正面衝突しなくて良かったと、先に進みます。


しばらく行くと、熊出没注意の看板が見えてきて、林道に出ます。
林道を15分くらい歩くと、階段続きです。

階段苦手な私は、両はじにあるわき道をてくてくてくてく。

武甲山が見えてくると頂上到着。

天気も良かったので、頂上は混んでいました。
かすんでいるけど、両神山や、奥秩父方面、芦ヶ久保方面の山々が見渡せます。

どれがどの山か良くわからないのがあるので、
山の名前が書いてあるマップでお勉強。これは便利!

神社前にいるわんこは、なんだ珍しいわんこ。
リアルというか、なんというか・・・。

蝋梅はどうかなー?
ここは蝋梅園も有名です。
見ごろはこれからですが、日のあたる暖かい斜面側はすこしほころんでいました。
透き通るような黄色のかわいらしい花が見られました。


帰りは、表参道から下ります。
小動物園辺りでは、群馬・栃木方面の山々が見渡せます。

この道は、トレランをしている人が多く、この日も数名走っていました。
途中、東秩父方面や芦ヶ久保方面の山並みを見ながら下り、鳥居に到着。

ちょっと小腹がすいたので、なにか食べようかなーと思ったのですが、
平日だったのでほとんどお休み。残念・・・。

長瀞駅からは、車を止めた野上駅まで線路沿いをてくてく。
(途中、道が切れて140号に戻ります)
これが、予想外に距離が長かった。車だとあっという間なのに。


左手に歩いたと思われる長瀞アルプスの尾根を見ながら
野上駅に到着です。


近さと手軽さにより、
第一トレーニング場の鐘撞堂山に続き、長瀞アルプスは第二トレーニング場に
決定しました☆


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2323人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
天狗山〜宝登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
長瀞アルプスから宝登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
長瀞アルプス
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら