ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 259365
全員に公開
雪山ハイキング
九州・沖縄

福岡県 福智山

2013年01月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.4km
登り
709m
下り
692m

コースタイム

07:10   登山口
08:40   上野越
09:50   山頂 10:25
11:40   上野峡
12:15   白糸の滝
12:40   登山口
12:50   登山口駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白糸の滝 下に駐車場あり
コース状況/
危険箇所等
白糸の滝 駐車場横の公園にトイレ有り
(男女各一、ペーパー有り、キレイに管理されています)

・ほうじょう温泉 ふじ湯の里 500円
朝の半月・・・ぽっかり浮かんでる〜
2013年01月06日 07:14撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/6 7:14
朝の半月・・・ぽっかり浮かんでる〜
水汲み場
2013年01月06日 07:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
1/6 7:15
水汲み場
上野登山口。上野越ルートで参りましょう。
うえのこし?かみのこし?読み方わかんないね〜。
2013年01月06日 07:27撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/6 7:27
上野登山口。上野越ルートで参りましょう。
うえのこし?かみのこし?読み方わかんないね〜。
こんな石の階段もありつつ。
2013年01月06日 08:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/6 8:00
こんな石の階段もありつつ。
だんだん雪が現れ。
2013年01月06日 08:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/6 8:52
だんだん雪が現れ。
ガラス細工のような氷。
2013年01月06日 08:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/6 8:52
ガラス細工のような氷。
やったー!
2013年01月06日 10:24撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
1/6 10:24
やったー!
山頂には朝日がサンサンと降り注ぎ、
2013年01月06日 09:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
1/6 9:51
山頂には朝日がサンサンと降り注ぎ、
石から落ちる陰翳が雪を黒く染める。
2013年01月06日 09:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/6 9:51
石から落ちる陰翳が雪を黒く染める。
山頂は登山者でにぎわってます。
2013年01月06日 09:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
1/6 9:51
山頂は登山者でにぎわってます。
2013年01月06日 09:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/6 9:59
下山時に立ち寄った白糸の滝。
2013年01月06日 12:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
1/6 12:20
下山時に立ち寄った白糸の滝。
撮影機器:

感想

可愛い山ガールSちゃんと初顔合わせ(^^)
まだ暗闇の朝6時の待ち合わせにも無事に間に合い、上野越登山口へ車を走らせます。

登山口に着いた時はすでに空も明るく、雪も無いなだらかな傾斜の登山道に安心して快調に歩き始めました。
しばらくして、下山している方とすれ違い上はアイゼン必要だよって聞き、別のベテランおじさんからアルプス話を聞き、空が明るいな〜♪と思っていた頃、ぼちぼち雪が現れる。Sちゃんは拾った木の枝を操り二刀流でどんどん進む。

だんだん雪と氷の道になり、ツルッとヒヤッとを何度か繰り返したとき、初の装着の決意…( ̄^ ̄)ゞ
昨日買ったばかりの六本爪、あれ、どうやって付けるんだっけ…ってアタフタしてたら背後から声が…。
「おいちゃんが見よってやるけん付けんね!」
左右も前後もわからなくなったアイゼンをくるくるしながらなんとか靴に装着。
アイゼンの左右はベルトの向きで見分けるんよ、これをこうしてカチカチして締め付けるんよ、ここを素手で触ったら凍りつくけんだめよ、歩くときは爪先側の爪の位置をわかっとかんといかんよ、斜面を歩くときはスタンプ歩きをするんよ!もしアイゼンが無いときはこうやって足を運ぶ!
ってポイントを伝授していただき山頂まで一緒に登ってくれて、さらに向こうに見えるのは英彦山、国東半島、こっちは皿倉山〜って解説してくれたおじちゃん。
アイゼン付けずに登りきったSちゃんを心配して、帰りは雪が少ない八丁越が良か!
って、ほんとにいろいろアドバイスいただきました〜。感謝!感謝!

ところで「上野越」って、うえのこし?かみのこし?
耳をすませば「あがのこし」って聞こえたけど、これが正解なのかな〜?

下山は、小さな可愛い山ガールを連れた「ウォーリーを探せ」に似たお父さんとなんとなく一緒になって、白糸の滝で遊びました。

あ〜今日も楽しかった〜♪
Sちゃんありがとう(^^)また一緒に登ろうね〜♪



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1306人

コメント

お疲れ様でした。
穏やかな天気のようで良かったですね。
「上野=あがの」は上野焼という焼き物が有名なところなんですよ。(私は焼き物には興味はないんですが)上野温泉には入られましたか?
福智山から皿倉山までの縦走をしてみたいものです。
2013/1/11 11:44
やはり(^^;;
シリオさん

やはり「あがの」でしたか。
確かに窯元がたくさんありました。
良い土が採れるんでしょうね(^^)
2013/1/11 22:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら