ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 259868
全員に公開
雪山ハイキング
中国山地西部

深入山

2013年01月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:54
距離
4.4km
登り
382m
下り
375m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

自宅 8:45 ⇒ いこいの村駐車場 10:05着〜10:19スタート ・・・・ 東・南合流地点 11:07〜11:14 ・・・・深入山山頂 11:23〜11:38 9合目東屋 11:44〜12:44 ・・・・ 南・西合流地点 13:18 ・・・・ いこいの村駐車場 14:04
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
488号線で匹見を通って307号線で道川に出てから191号線を通っていこいの村ひろしま駐車場まで車で約一時間
コース状況/
危険箇所等
今回は雪山でした。
雪は思ったよりたくさんあり、スノーシューで歩くことが出来ました。
でも、ところどころ木や草が顔を出していて、歩きにくい場所もありました。
雪崩などの危険は全くありませんでした。
いこいの村ひろしま駐車場からスタート
いこいの村ひろしま駐車場からスタート
東登山口から先行するブログ友のよっちゃん隊を追いかけて・・・・
東登山口から先行するブログ友のよっちゃん隊を追いかけて・・・・
思ったより雪がいっぱいありました。
1
思ったより雪がいっぱいありました。
よっちゃん隊は急な場所ばかり歩いて登ったようです。
1
よっちゃん隊は急な場所ばかり歩いて登ったようです。
雲が流れて行って青空が出てきました。
1
雲が流れて行って青空が出てきました。
上に居るのがよっちゃん隊、若者ボーダー隊も頑張っています。
1
上に居るのがよっちゃん隊、若者ボーダー隊も頑張っています。
山頂の直下で追いつきました。
1
山頂の直下で追いつきました。
最後の登りがきついですね〜
1
最後の登りがきついですね〜
おしゃべりしながら・・・・
おしゃべりしながら・・・・
山頂に到着
今日は景色が良く見えます。
今日は景色が良く見えます。
東屋に向かって斜面を下ります。
1
東屋に向かって斜面を下ります。
東屋で昼食を食べました。
東屋で昼食を食べました。
本日のお昼ご飯
昼食後はそりすべりで遊びました。
1
昼食後はそりすべりで遊びました。
午後は良いお天気です。
1
午後は良いお天気です。
雪は少ないけど、気持ちいい
2
雪は少ないけど、気持ちいい
雪の山に落葉樹の棘がいっぱい、目を凝らすと動物が見えそう。
1
雪の山に落葉樹の棘がいっぱい、目を凝らすと動物が見えそう。
聖湖も見えています。
聖湖も見えています。
南登山口と西登山口の分岐、西へはトレースも残っていません。
1
南登山口と西登山口の分岐、西へはトレースも残っていません。
南登山口に向かってショートカットして歩きます。
1
南登山口に向かってショートカットして歩きます。
いこいの村駐車場までは山肌を何度も登ったり下りたり
いこいの村駐車場までは山肌を何度も登ったり下りたり
いこいの村が見えてきました。
いこいの村が見えてきました。

感想





2013年初めの山登りは、深入山に行ってきました。

実は、と〜さんはクマが出そうな誰も行かないような山を選んでいましたが、
年明け早々にそんな寂しい山には行きたくないと言う私の希望で、
ブログ友の「よいこのよっちゃん」隊が行かれると言っていた深入山に変更してもらいました。

朝、よっちゃんに連絡したら、私たちよりずいぶん早く駐車場に到着したそうで、山頂で会えるか心配でしたが、思ったより私たちも早く着いたので、何とか山頂手前で追いつくことが出来ました。

雪の量も心配していた以上に残っていたので、登山口からスノーシューをはいて歩くことが出来て良かったです。

山頂は風があったので、南の東屋まで降りて小屋で昼食を食べました。
食後は、よっちゃん隊恒例のそりすべりです。すべって降りるのは良いのですが上がって来るのはエライ・・・・皆さん童心にかえって楽しんでおられました。
もちろん私も、でもスノーシューだとちょっと滑りにくいですね。

下山は南口に向かって林間コースを下りました。
私たちだけだったらグラウンドまで降りて道路を歩いていこいの村まで戻ると思いますが、皆さん雪中トレーニングだと言いながら、何度も山肌のピークを乗り越えては駐車場を目指しました。さすがですね〜
簡単な里山に登る時はトレーニングも兼ねてるんですね。
見習わないと・・・・無理かもだけど?

よっちゃん隊の皆さんに合流させていただき、とても楽しい山歩きをすることが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1021人

コメント

こんにちは。
11日か12日にボード持って行って滑ろうと思っていたのですが、
風邪を引いて行けませんでした
でも、期待したより(ヘッピリの私が滑るには)雪が少ないので、
ちょっとホッとしてしまいました。
今週はどっさり雪が降れば嬉しいです
2013/1/15 23:39
mayaponさん
こんばんは

風邪はよくなられましたか?

深入山とかでボードする人って若いけど根性ありますよね
重いのを担いで上がって、毎年感心してみています。
mayaponさんもされるんですね〜
素晴らしです。
尊敬してしまいますよ。
雪、早くいっぱい降って欲しいですね。
2013/1/16 20:04
こんばんわぁ〜
雪が深いですね〜これこそ雪山!
楽しそーーー
2013/1/16 20:47
こんばんは
動画の1:40の山頂から下っているのは、多分わたしです。
ヤマレコユーザーさんとニアミスしてたなんて奇遇ですね。
この日は午後から晴れ間が出て最高の雪山歩きができました。
ほんと、雪山って楽しいですよね。
2013/1/16 22:38
nohohonさん(^.^)
いつも動画を楽しく拝見してます〜
今回も、ニコニコしながら楽しませて頂きました〜(^^♪

また、次回が楽しみです(*^_^*)

113
2013/1/16 22:48
solさん
こんばんは

こんな雪山、九州にはないですか?
西中国山地でも多いところは2m位ありますよ
雪山、楽しいですよ。
2013/1/17 21:37
jeythieさん
こんばんは

ヤマレコバッチでもあればよくわかるのに・・・残念(笑)
人が多い山に行ったあとは、ヤマレコを見るのが楽しみです。
私たちもしばらくは雪山歩きが続くと思います。
また、どこかでお会いできるといいですね。
2013/1/17 21:42
113さん
こんばんは

いつもありがとうございます。
113さんもいつもパワフルに楽しんでいらっしゃいますね。
もっと行動エリアが近かったらsolさんみたいにご一緒させていただきたいのに、残念です。
2013/1/17 21:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら