記録ID: 2599467
全員に公開
ハイキング
四国
国見山(国見山古道より) ☆四国百名山☆
2020年09月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:54
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,396m
- 下り
- 1,398m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:00
距離 15.9km
登り 1,419m
下り 1,407m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
☆徳島県県土防災情報管理システム https://bousai.pref.tokushima.lg.jp/map/ ☆四国地方整備局 道路情報提供システム http://www.skr.mlit.go.jp/road/info/ ☆とくしま林道ナビ http://rindonavi.com/ ☆四国の林道案内 http://www.rindo21.com/sikoku/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し |
その他周辺情報 | ☆歩危マート http://www.bokemart.jp/index.html ☆四国温泉88箇所巡り http://onsen88.info/ ☆四国この食堂この一品88箇所巡り http://shokudo88.info/index.cgi ☆四国堰堤ダム88箇所巡り http://dam88.info/ ☆四国の駅と車窓88箇所巡り http://eki88.info/ ☆四国酒蔵88箇所巡り http://sake88.info/ ☆四国酒の肴88箇所巡り http://chinmi88.info/ ☆四国一攫千金88箇所巡り http://maizoukin88.info/ ☆四国なんでも88箇所巡礼推進協議会 http://shikoku88.in/ |
写真
歩危マートに立ち寄り
http://www.bokemart.jp/index.html
http://www.bokemart.jp/index.html
感想
今日は四国百名山の国見山へ。
国見山古道なるものがあるのを知って、そこでトレラン大会があるのを知り、さらに標高差が1200m位ある事から登ってみたくなって、国見山古道から登る事にしました。
☆国見山サミットチャレンジ(10月17日(土)開催)
https://www.outdoor-sports.info/sc-kunimiyama
古道というだけあって、雰囲気もあって良い感じの山登りでした。
山頂からの眺望は残念ながらガスって何も見えませんでしたが、今日も静かな山歩きを堪能できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1910人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する