ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2600532
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

由布岳・鶴見岳トレッキング(由布岳正面登山口in/旗の台out)

2020年09月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:56
距離
12.5km
登り
1,494m
下り
1,725m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
1:09
合計
6:56
5:45
5:45
60
6:45
6:47
5
6:52
6:54
7
7:01
7:17
3
7:20
7:23
9
7:32
7:33
9
7:42
7:56
54
8:50
8:50
25
9:15
9:15
34
9:49
9:49
4
9:53
9:53
12
10:05
10:15
18
10:33
10:54
42
11:36
11:36
20
11:56
11:56
14
12:10
旗の台
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前夜、別府市内のコンビニ前で車中泊し、当日朝、由布岳正面登山口まで乗りつけ。
復路は、旗の台バス停から由布岳登山口までバスで戻り。
コース状況/
危険箇所等
由布岳正面登山口〜合野越までは樹林帯。所々ガレた道もあり、転倒注意。

森林限界を越えてからマタエまではつづら折りの登山道。同様にガレた所も多く、転倒注意。

マタエから由布岳西峰まではガチな岩場。鎖を頼りに岩を横歩きする箇所もあり、登りも下りも滑落に細心の注意が必要。マタエから由布岳東峰はガレてはいるものの、普通の登山道です。

由布岳と鶴見岳の中間点(猪ノ瀬戸登山口)から、鶴見岳へ向かう途上の馬の背までは、ピンクテープが一定間隔であれど、見失いやすい箇所もあり、道迷いに注意。馬の背〜鶴見岳間は、雑草が生い茂り、藪こぎとなる区間もあり、こちらも道迷いに注意。逆向き(鶴見岳からの下り)だと、登り以上にルートロストしやすい区間です。

ロープウェイの代替路となる鶴見岳〜神社(水場)までは、急勾配なトレイルが続く。この区間の「山と高原地図」のコースタイムは当てになりません。積極的に走って60分かかりましたが、なんとコースタイムちょうど。元々「コースタイム×0.7」で計画してましたが、この区間だけ誤算。一般ハイカーなら90分程度見ておいたほうがよいでしょう。
【参考】9/19、熊本空港着陸直前、上空から見た別府湾
2020年09月19日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/19 10:29
【参考】9/19、熊本空港着陸直前、上空から見た別府湾
【参考】9/19、熊本空港着陸直前、上空から見た由布岳(左)と鶴見岳(右)
2020年09月19日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/19 10:30
【参考】9/19、熊本空港着陸直前、上空から見た由布岳(左)と鶴見岳(右)
本日は飲料込み4.6kgの最低装備で出発!
2020年09月21日 04:27撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
9/21 4:27
本日は飲料込み4.6kgの最低装備で出発!
由布岳正面登山口上空にはオリオン座がキレイ!
2020年09月21日 04:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 4:50
由布岳正面登山口上空にはオリオン座がキレイ!
朝5時過ぎ、由布岳正面登山口より、日の出前に行動開始!
2020年09月21日 05:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 5:12
朝5時過ぎ、由布岳正面登山口より、日の出前に行動開始!
右手には鶴見岳(山頂鉄塔も見える!)のマジックアワーが始まっている!
2020年09月21日 05:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 5:18
右手には鶴見岳(山頂鉄塔も見える!)のマジックアワーが始まっている!
朝焼けのくじゅう連山!
2020年09月21日 06:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 6:04
朝焼けのくじゅう連山!
朝焼けの祖母連山!
2020年09月21日 06:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 6:04
朝焼けの祖母連山!
涌蓋山!
2020年09月21日 06:04撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
9/21 6:04
涌蓋山!
右は久住山、左は九州本土最高峰の九重中岳!
2020年09月21日 06:05撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
9/21 6:05
右は久住山、左は九州本土最高峰の九重中岳!
大船山!
2020年09月21日 06:05撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
9/21 6:05
大船山!
昨日登頂した祖母山!
2020年09月21日 06:05撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
9/21 6:05
昨日登頂した祖母山!
右は傾山、左奥は大崩山!
2020年09月21日 06:05撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
9/21 6:05
右は傾山、左奥は大崩山!
くじゅう連山!
2020年09月21日 06:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 6:07
くじゅう連山!
祖母連山!
2020年09月21日 06:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 6:08
祖母連山!
くじゅう連山(右)〜祖母連山(左)
2020年09月21日 06:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 6:08
くじゅう連山(右)〜祖母連山(左)
由布院市街地越しに涌蓋山!
2020年09月21日 06:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 6:11
由布院市街地越しに涌蓋山!
影由布1/2!
2020年09月21日 06:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 6:24
影由布1/2!
影由布2/2!ちゃんと西峰・東峰で割れてる!
2020年09月21日 06:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 6:24
影由布2/2!ちゃんと西峰・東峰で割れてる!
西峰と東峰の鞍部・マタエに到着!
2020年09月21日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 6:45
西峰と東峰の鞍部・マタエに到着!
由布岳西峰へ登る岩道!1/2
2020年09月21日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 6:49
由布岳西峰へ登る岩道!1/2
由布岳西峰へ登る岩道!2/2
2020年09月21日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 6:53
由布岳西峰へ登る岩道!2/2
対岸の由布岳東峰の上空に太陽現る!
2020年09月21日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 6:56
対岸の由布岳東峰の上空に太陽現る!
下界には影由布(西峰)!
2020年09月21日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 6:59
下界には影由布(西峰)!
由布院市街地越しにくじゅう連山!
2020年09月21日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 6:59
由布院市街地越しにくじゅう連山!
まずは由布岳(二百名山)の最高点・西峰へ!
2020年09月21日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 7:03
まずは由布岳(二百名山)の最高点・西峰へ!
右後方には今から向かう由布岳東峰、左後方は本日2座目で目指す鶴見岳!
2020年09月21日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 7:08
右後方には今から向かう由布岳東峰、左後方は本日2座目で目指す鶴見岳!
鶴見岳&別府湾!
2020年09月21日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 7:12
鶴見岳&別府湾!
鶴見岳山頂部には鉄塔がいっぱい!
2020年09月21日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
9/21 7:15
鶴見岳山頂部には鉄塔がいっぱい!
右奥には福岡・英彦山!(9/24登頂)
2020年09月21日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 7:12
右奥には福岡・英彦山!(9/24登頂)
英彦山アップ!(9/24登頂)
2020年09月21日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
9/21 7:14
英彦山アップ!(9/24登頂)
右は由布岳東峰、左は鶴見岳!今から向かいます!
2020年09月21日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/21 7:13
右は由布岳東峰、左は鶴見岳!今から向かいます!
今から向かう由布岳(東峰)、その奥には昨日登った祖母連山!
2020年09月21日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 7:13
今から向かう由布岳(東峰)、その奥には昨日登った祖母連山!
祖母連山!
2020年09月21日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 7:13
祖母連山!
くじゅう連山!
2020年09月21日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 7:13
くじゅう連山!
由布岳の最高峰・西峰から下山開始!
2020年09月21日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
9/21 7:17
由布岳の最高峰・西峰から下山開始!
くじゅう連山+祖母連山をバックに♪
2020年09月21日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 7:21
くじゅう連山+祖母連山をバックに♪
由布岳西峰から下る岩道!1/2
2020年09月21日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 7:25
由布岳西峰から下る岩道!1/2
由布岳西峰から下る岩道!2/2
2020年09月21日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/21 7:25
由布岳西峰から下る岩道!2/2
由布岳東峰から見た由布岳西峰、そして影由布岳東峰!
2020年09月21日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 7:41
由布岳東峰から見た由布岳西峰、そして影由布岳東峰!
そして、西峰から20分強で由布岳のもう1つの頂・東峰へ!
2020年09月21日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 7:49
そして、西峰から20分強で由布岳のもう1つの頂・東峰へ!
別府湾の手前に輝く鶴見岳!
2020年09月21日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 7:54
別府湾の手前に輝く鶴見岳!
由布岳(東峰)から下山開始!
2020年09月21日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 7:57
由布岳(東峰)から下山開始!
左奥は由布岳東峰、ここから本格的な下り!
2020年09月21日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 8:03
左奥は由布岳東峰、ここから本格的な下り!
眼下には由布岳正面登山口(駐車場)、その奥には祖母連山!
2020年09月21日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
9/21 8:05
眼下には由布岳正面登山口(駐車場)、その奥には祖母連山!
今朝の出発点、由布岳正面登山口(駐車場)!
2020年09月21日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
9/21 8:05
今朝の出発点、由布岳正面登山口(駐車場)!
鎖場の下りは要注意!
2020年09月21日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 8:16
鎖場の下りは要注意!
所々走りながら由布岳を下山!
2020年09月21日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 8:50
所々走りながら由布岳を下山!
猪ノ瀬戸登山口までの樹林帯、実はこの時登山道から少し外れ、ロスト状態・・・。
2020年09月21日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 9:00
猪ノ瀬戸登山口までの樹林帯、実はこの時登山道から少し外れ、ロスト状態・・・。
ミクロな苔の世界!
2020年09月21日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 9:10
ミクロな苔の世界!
なんとか猪ノ瀬戸登山口(由布岳と鶴見岳の中間点)に到着!
2020年09月21日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 9:14
なんとか猪ノ瀬戸登山口(由布岳と鶴見岳の中間点)に到着!
由布岳(東峰) from 猪ノ瀬戸登山口!
2020年09月21日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 9:16
由布岳(東峰) from 猪ノ瀬戸登山口!
鶴見岳 from 猪ノ瀬戸登山口!
2020年09月21日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 9:16
鶴見岳 from 猪ノ瀬戸登山口!
鶴見岳までのルートはわかりにくい。ガレた涸れ沢を横断!
2020年09月21日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/21 9:33
鶴見岳までのルートはわかりにくい。ガレた涸れ沢を横断!
馬ノ背へ到着!鞍ヶ戸経由での内山・伽藍岳方面への縦走路は通行止め!
2020年09月21日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 10:06
馬ノ背へ到着!鞍ヶ戸経由での内山・伽藍岳方面への縦走路は通行止め!
馬ノ背から鶴見岳までも、藪こぎありで、ルートはかなり不鮮明・・・
2020年09月21日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 10:15
馬ノ背から鶴見岳までも、藪こぎありで、ルートはかなり不鮮明・・・
右は今しがた登頂した由布岳(東峰)、左奥はくじゅう連山!
2020年09月21日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 10:16
右は今しがた登頂した由布岳(東峰)、左奥はくじゅう連山!
昨日登頂した祖母山(右)を中心とした祖母連山!
2020年09月21日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 10:18
昨日登頂した祖母山(右)を中心とした祖母連山!
九州各地の山に1,2輪だけ咲いているマムシグサの実!
2020年09月21日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
9/21 10:24
九州各地の山に1,2輪だけ咲いているマムシグサの実!
由布岳登頂から3時間、ルートファインディングをしながら本日2座目の鶴見岳(三百名山)へ!
2020年09月21日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 10:48
由布岳登頂から3時間、ルートファインディングをしながら本日2座目の鶴見岳(三百名山)へ!
別府湾!
2020年09月21日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 10:41
別府湾!
別府湾をバックに!
2020年09月21日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 10:42
別府湾をバックに!
眼下は伽藍岳!その麓には強酸性の塚原温泉(2年前立ち寄り)が!
2020年09月21日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 10:42
眼下は伽藍岳!その麓には強酸性の塚原温泉(2年前立ち寄り)が!
青空に映える眼前の由布岳!
2020年09月21日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 10:44
青空に映える眼前の由布岳!
鶴見岳より下山開始!別府ロープウェイ山上駅越しに別府湾!
2020年09月21日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 10:57
鶴見岳より下山開始!別府ロープウェイ山上駅越しに別府湾!
文明の利器(ロープウェイ)は使わずに下山します!
2020年09月21日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 10:57
文明の利器(ロープウェイ)は使わずに下山します!
トリカブト!
2020年09月21日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
9/21 10:58
トリカブト!
祖母連山も見納め!
2020年09月21日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 10:59
祖母連山も見納め!
一気登山道、いい名称だ!
2020年09月21日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 11:46
一気登山道、いい名称だ!
火男火売神社!
2020年09月21日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 11:56
火男火売神社!
命の水!
2020年09月21日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 11:57
命の水!
下山!天そばがなかったので、とろろと山菜付きで♪
2020年09月21日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
9/21 12:31
下山!天そばがなかったので、とろろと山菜付きで♪
鶴見岳の麓から由布岳の麓(駐車場)まではバス利用!
2020年09月21日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 12:47
鶴見岳の麓から由布岳の麓(駐車場)まではバス利用!
バスで由布岳の麓まで戻ってきました!
2020年09月21日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 13:03
バスで由布岳の麓まで戻ってきました!
由布院市から見上げる由布岳!まさに双耳峰!
2020年09月21日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 13:25
由布院市から見上げる由布岳!まさに双耳峰!
車道は馬車が優先(笑)
2020年09月21日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 13:26
車道は馬車が優先(笑)
由布院温泉の1つ、由布岳温泉へ!
2020年09月21日 14:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/21 14:16
由布院温泉の1つ、由布岳温泉へ!
今しがた登った由布岳(西峰・東峰)を眺めながら、ひとっ風呂♪
2020年09月21日 13:39撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/21 13:39
今しがた登った由布岳(西峰・東峰)を眺めながら、ひとっ風呂♪

感想

(九州山旅Day3)
今回の九州山旅で阿蘇(Day1)+祖母リベンジ(Day2)の百名山コンビに次いで楽しみにしていた由布岳&鶴見岳の大縦走。今回の九州滞在8日間で本日が一番の天気なことはわかっていて、だからこそこの大縦走に充てました!この縦走路の最大の魅力は、バスを使って一筆書きで大縦走できること!5時前から星空はキレイで、両座ともに漆黒の闇に輪郭が見えてて、最高の眺望が得られる予感!

朝5時過ぎ、由布岳正面登山口より登山開始。誤算だったのは、西(由布岳)から東(鶴見岳)へ向かうプランだったので、東方面は山で、ご来光は見えなかったこと(笑)。逆ルートだとご来光がキレイに拝めそうですね。

登り始めて1時間経つ頃には、マタエまでのつづら折りの登山道。ここから昨日登った祖母連山やくじゅう連山がクッキリ。さらに双耳峰よろしく山頂部が2つに割れた影由布が下界に見えるので、登りが楽しくて楽しくて仕方ない!

登山開始から1時間半でマタエ(西峰と東峰の鞍部)に到着!西峰は岩峰だと聞いてましたが、確かにマタエ〜西峰間は危ないガレ場。鎖を頼りに横歩きする箇所もあり、細心の注意が必要ですね。まずは西峰(1,583m)に登り、その後マタエまで戻って西峰(1,580m)へ登りました。マタエ〜東峰間は西峰と違ってガレてはいるものの危なくはない普通の登山道です。

西峰からも東峰からも、鶴見岳とその奥にある別府湾が荘厳で、太陽が低い位置にあるので、後光(逆光)に輝いていて、とっても神々しい!これから向かうという高揚心も手伝い、モチベーションあげあげです♪。西峰からは9/24に登ることになる未踏の二百名山・英彦山もクッキリ見えました。これまでの阿蘇・祖母から見えなかった光景なので新鮮でしたねー。

由布岳東峰からの下りは急勾配の岩場もあり、鎖場もあり、細心の注意を払って下ります。ある程度標高を下げるとトレランに適した土道もありました。日向岳分岐から猪ノ瀬戸登山口(東登山口)までの樹林帯で、登山道を外してしまい、並走していることは認識しつつも途中で道をロスト。ヤマレコMapを頼りに何とか復帰できました。

猪ノ瀬戸登山口からは今下りてきた由布岳、そしてこれから向かう鶴見岳の両方が見渡せました。そして、ここから馬ノ背までは中々ルートが不鮮明でわかりにくいです。一応ピンクテープが所々付いてますが、1つ見落とすとロストしそうな感じ。ガレた涸れ沢を何回か横断しますが、その度「これ、合ってる?」と自問自答しながら進む感じ。

馬ノ背まで上がると眺望がひらけて別府湾も一部見えます。が、ここから鶴見岳も藪こぎもあり、中々ルート選定が難しい。でもまだ登りだから高いところを目指して進めますが、逆に下りだったら本当にロストしそう。鶴見岳直下は踏み跡を頼りに、草むらを抜けて、鉄塔を目指し、由布岳から3時間かけて何とか登頂。

岩峰・由布岳は選ばれし登山者が登る山ですが、ロープウェイで簡単に登頂できる鶴見岳は老若男女、軽装な観光客だらけで、ちょっと興覚め。山頂は常時人だかりで、自撮りのタイミングも難しい感じでした。ただ、眼前に由布岳を見据え、そこから縦走してきた自負だけは格別ですねー。

鶴見岳山頂から火男火売神社までの下りは、「山と高原地図」で標準コースタイム60分となっていますが、トンデモナイ!健脚の私が積極的に走り(トレラン)、なんとか60分という感じ。普通の人が普通に下ったら80〜90分かかると思います。

当初のゴールは別府ロープウェイの別府高原駅と定めてましたが、旗の台バス停で車道(県道11号)とクロスしたので、旗の台で登山終了としました。バス停前にそば屋があり、バスが来るまで時間があったので、冷たいそばも食べれてラッキーでした。

ここからバスで由布岳正面登山口まで戻り、その後由布院温泉(由布岳温泉)へ向かいました。13時半頃と時間が早かったので、由布岳を眼前に望める露天風呂も貸切♪。最高ですねー。ひとっ風呂の後、近くのコインロッカーで今しがた使った衣類を乾かし、遥か200km以上先の長崎・雲仙岳の麓へ向かいます。

Day4-1 雲仙岳へ続く)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2600567.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら