記録ID: 260451
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山(地蔵岳〜長七郎山)
2013年01月13日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 414m
- 下り
- 478m
コースタイム
8:45展望台下BS‐8:50見晴山山頂‐9:00見晴山駐車場‐9:25新坂平合流点‐9:45地蔵岳山頂10:30‐10:45八丁峠‐11:25長七郎山山頂‐小地蔵岳‐12:40あかぎ広場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
展望台下バス停下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況 終始歩きやすい道でした。 雪道も歩きやすく急坂もないので最後までアイゼンを使う機会がありませんでした。 |
写真
感想
前回上りはぐった地蔵岳〜長七郎山へ。
同じ赤城山でも黒檜山への登りとは対照的でとても緩やかな上りが続きます。
雪も程よいしまり具合でアイゼンの必要はありませんでした。
上りが終わるとアンテナ塔群が現れ圧倒されました。
そこにあると分かっていたものの、山の上にあの大きさの人工物が現れると流石に驚きます。
そんな間近なインパクトもさることながら、周りの遠望も素晴らしく、昨日登った北横岳を含む八ヶ岳、浅間山、谷川連峰、尾瀬の至仏に燧、皇海山などよく見えました。
下に氷結した大沼を抱えた北方の嶺の眺めは黒檜山のビューポイントにも負けてないと思います。
地蔵岳のあとは小沼の上を歩いて長七郎山へ向かいました。
氷結した小沼の上には結構な雪が覆っていてアイゼンをつけなくても滑ることなく歩けました。
が、調子に乗っていると雪が飛ばされた氷面に足を取られることもあるので注意です。
長七郎山への道は地蔵岳へのそれよりもなだらかで、眺望もまた素晴らしいです。
特に東側の皇海山がよく見えたのですが、ここでデジイチのバッテリーが力尽き、写真は終了です。
このあとは小地蔵岳に寄りつつ、あまり踏み固められていないふかふかの雪道を気持ちよく下ってきました。
これで黒檜山〜地蔵岳とつながったので、次は鈴ヶ岳をまわって外輪山を一周つなげたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1079人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する