記録ID: 2605847
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
風不死岳(北尾根コース)
2020年09月28日(月) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 817m
- 下り
- 814m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:35
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:02
先週手稲山に登った後日から体の調子が良くなってきて、私の登山は大体11月上旬で終わりなので、今月、ちょっと遠めの場所でもう一度登りたいと思って居ました。
例のごとく目標は『岩内岳』『徳舜瞥山』『風不死岳』の中で一番天気が良さそうで天クラの指数が良い所を選んだら風不死岳になりました。
去年は樽前山方向から登って、一昨年以来の北尾根コースになりました。
例のごとく目標は『岩内岳』『徳舜瞥山』『風不死岳』の中で一番天気が良さそうで天クラの指数が良い所を選んだら風不死岳になりました。
去年は樽前山方向から登って、一昨年以来の北尾根コースになりました。
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
湖畔はみんなスピード出しがちなので、場所を知っていないと入りにくいです。 ダートな道を100メートルほど進むと10台くらい停められる空き地があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはありましたが、コロナの影響なのか私が開けられなかっただけなのか、鍵が閉まっていました。 危険個所は無いと言えば無いのですが、結構険しい場所もたくさんあるので注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 支笏湖畔ではレジャーも出来るし飲食も出来るし、いい温泉もあります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
笛
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
一応前日に自分の過去日記を見て自分がどう思った山だったかを復習したはずなんだけど、私は6合目からロープ場が始まるつもりでいたのに、全然ロープが出てこないので登山道変わったのかな〜なんて思いながら歩いていたら、8合過ぎて山頂へという看板を過ぎてから次々とロープが現れました。
2年前、こんなとこ登ったっけ〜?
と思うくらい、どうやって登ればいいのか分からなくなってしまうほどの場所もありました。
先週から体調が良くなっているから、ちょっと調子に乗っちゃったなぁ〜。
とにかく怪我をしないようにゆっくり登ろう。
ロープ場も慎重にゆっくり登って、やっと山頂到着。
曇りの天気予報の割には太平洋側はかなり晴れていました。
有珠山とか、駒ケ岳方面は結構な黒っぽい雲に覆われていました。
風もほとんどなくて山頂でも寒さを感じることなく景色を堪能して、雲行きが怪しくなってきたので下山しました。
下山は下山で大変なロープ場。
とにかくゆっくり降りて無事下山できました。
私の今年の目標登山はこれでお終いかなぁ〜。
岩内岳と徳舜瞥山は10月に登れそうだったら登りたいとも思うけど・・・無理かもしれないなぁと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:885人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
風不死岳は登るの楽しい山だった記憶がありますが、ryuuhyouさんと登山口が違ったと思うので、違う景色を見せてもらいました。ずっと岩内岳と言い続けているのに実現できず残念ですね。秋が深まるにつれ気温も下がりますし偏西風で山の風も強くなるので、無理をしないでくださいね。また自分が登ったかのように楽しませてもらいます。
そう、考えてみると今年の私は7月ころからずっと岩内岳と言い続けていて、今回も含めると4回岩内岳に登ろうかとやっていたんだけど、結局未だに登れていないですね〜。
岩内岳にかかる時間と体力を考えたら今年はもうやめた方が良いとも思っています。
やっぱり秋らしく目まぐるしく天気が変わることが多くなり、下手に風邪をひくことも出来ないご時世なので、身の丈にあった登山を楽しみたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する