ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 260841
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 まるで晩秋(ツツジオ谷 - 山頂 - ダイトレ - 五條林道)

2013年01月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:07
距離
12.3km
登り
901m
下り
901m

コースタイム

9:24 まつまさ
(ツツジオ谷)
11:21 国見城址
11:30 葛木神社
11:53 展望台
12:00 ちはや園地(昼食) 12:48
13:25 久留野峠
14:31 千早峠
15:30 まつまさ
天候 曇り 時々 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
まつまさ駐車場(1日600円)
コース状況/
危険箇所等
【ツツジオ谷】
特別に危険な箇所はありません。
所々凍結箇所がありますが、足の置き場に困ることはありません。

【ダイトレ】
危険箇所はありません。
踏むと地面が数センチ陥没するところがありびっくりします。
高城茶屋さん前を左に。
2013年01月12日 09:25撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
1/12 9:25
高城茶屋さん前を左に。
こんな感じ。
2013年01月12日 09:25撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 9:25
こんな感じ。
車止めを右に行きます。
2013年01月12日 09:33撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 9:33
車止めを右に行きます。
すぐにガードレールが見えます。
手前の踏み跡に入ります。
2013年01月12日 09:34撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 9:34
すぐにガードレールが見えます。
手前の踏み跡に入ります。
【ツツジオ谷】
いきなりこんな感じで狭いです。
2013年01月12日 09:35撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
1/12 9:35
【ツツジオ谷】
いきなりこんな感じで狭いです。
【ツツジオ谷】
さらにこんな感じ。
無理せず下の踏み跡をたどりました。
2013年01月12日 09:36撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 9:36
【ツツジオ谷】
さらにこんな感じ。
無理せず下の踏み跡をたどりました。
【ツツジオ谷】
腰折れの滝。
ほとんど凍っていません...
2013年01月12日 09:48撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
1/12 9:48
【ツツジオ谷】
腰折れの滝。
ほとんど凍っていません...
【ツツジオ谷】
腰折れの滝から少し登った露岩帯の先を左に曲がると
2013年01月12日 09:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 9:55
【ツツジオ谷】
腰折れの滝から少し登った露岩帯の先を左に曲がると
【ツツジオ谷】
タカハタ谷・ツツジオ谷分岐の橋があります。
2013年01月12日 09:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 9:55
【ツツジオ谷】
タカハタ谷・ツツジオ谷分岐の橋があります。
【ツツジオ谷】
橋の向こう、岩を登ります。
2013年01月12日 09:56撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 9:56
【ツツジオ谷】
橋の向こう、岩を登ります。
【ツツジオ谷】
登り切るとこんな感じ。
谷に沿って左に曲がっていきます。
2013年01月12日 09:57撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
1/12 9:57
【ツツジオ谷】
登り切るとこんな感じ。
谷に沿って左に曲がっていきます。
【ツツジオ谷】
沢沿いの道を歩いて行くルートです。
2013年01月12日 10:07撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 10:07
【ツツジオ谷】
沢沿いの道を歩いて行くルートです。
【ツツジオ谷】
ルートが凍結しています。
が、足の置き場に困ることはないので問題なく通過できます。
2013年01月12日 10:15撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 10:15
【ツツジオ谷】
ルートが凍結しています。
が、足の置き場に困ることはないので問題なく通過できます。
【ツツジオ谷】
赤い目印の方に向かって沢を渡ります。
2013年01月12日 10:17撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 10:17
【ツツジオ谷】
赤い目印の方に向かって沢を渡ります。
【ツツジオ谷】
一の滝。
周りは凍っていますか水はじゃんじゃん流れています。
2013年01月12日 10:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
1/12 10:19
【ツツジオ谷】
一の滝。
周りは凍っていますか水はじゃんじゃん流れています。
【ツツジオ谷】
この辺りからルートは若干荒れてきます。
2013年01月12日 10:22撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 10:22
【ツツジオ谷】
この辺りからルートは若干荒れてきます。
【ツツジオ谷】
ニの滝。
2013年01月12日 10:25撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
1/12 10:25
【ツツジオ谷】
ニの滝。
【ツツジオ谷】
二の滝。
すごいつららです。
2013年01月12日 10:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
1/12 10:26
【ツツジオ谷】
二の滝。
すごいつららです。
【ツツジオ谷】
二の滝上部。
こちらも水はザンザカ流れています。
遠くから見ると、周りの氷がプラスチックのようです。
2013年01月12日 10:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5
1/12 10:26
【ツツジオ谷】
二の滝上部。
こちらも水はザンザカ流れています。
遠くから見ると、周りの氷がプラスチックのようです。
【ツツジオ谷】
二の滝を過ぎると谷から離れ始めます。
登りがきつくなります。
2013年01月12日 10:29撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 10:29
【ツツジオ谷】
二の滝を過ぎると谷から離れ始めます。
登りがきつくなります。
【ツツジオ谷】
けっこう岩が出ていて、段差が大きい箇所が何カ所か出てきます。
2013年01月12日 10:30撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 10:30
【ツツジオ谷】
けっこう岩が出ていて、段差が大きい箇所が何カ所か出てきます。
【ツツジオ谷】
近寄りすぎてなんだかわかりませんが、分岐があります。
私は右に行きました。
2013年01月12日 10:33撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 10:33
【ツツジオ谷】
近寄りすぎてなんだかわかりませんが、分岐があります。
私は右に行きました。
【ツツジオ谷】
右はこんな感じ。
2013年01月12日 10:33撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 10:33
【ツツジオ谷】
右はこんな感じ。
【ツツジオ谷】
先ほどの分岐を左に行くと、谷の方から戻ってくるような感じでこのトラロープのところに来ます。
2013年01月12日 10:35撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 10:35
【ツツジオ谷】
先ほどの分岐を左に行くと、谷の方から戻ってくるような感じでこのトラロープのところに来ます。
【ツツジオ谷】
右下に見えている道が写真24のトラロープのところに合流します。
2013年01月12日 10:35撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 10:35
【ツツジオ谷】
右下に見えている道が写真24のトラロープのところに合流します。
【ツツジオ谷】
けっこうでかい岩です。
2013年01月12日 10:36撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 10:36
【ツツジオ谷】
けっこうでかい岩です。
【ツツジオ谷】
ここで谷に戻っていきます。一瞬下りです。
2013年01月12日 10:38撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 10:38
【ツツジオ谷】
ここで谷に戻っていきます。一瞬下りです。
【ツツジオ谷】
手前の岩、けっこう凍っています。
先にある倒木はくぐっていきました。
2013年01月12日 10:40撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
1/12 10:40
【ツツジオ谷】
手前の岩、けっこう凍っています。
先にある倒木はくぐっていきました。
【ツツジオ谷】
ここは仕方がないので流れに足を入れて渡りました。
2013年01月12日 10:49撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 10:49
【ツツジオ谷】
ここは仕方がないので流れに足を入れて渡りました。
【ツツジオ谷】
旧道との分岐です。
2013年01月12日 10:53撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 10:53
【ツツジオ谷】
旧道との分岐です。
【ツツジオ谷】
今回も左に行きました。
2013年01月12日 10:53撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 10:53
【ツツジオ谷】
今回も左に行きました。
【ツツジオ谷】
ここからしばらく急な登りです。
2013年01月12日 10:53撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
1/12 10:53
【ツツジオ谷】
ここからしばらく急な登りです。
【ツツジオ谷】
前を行くハイカーさんもゆっくり登っていきます。
2013年01月12日 10:57撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 10:57
【ツツジオ谷】
前を行くハイカーさんもゆっくり登っていきます。
【ツツジオ谷】
前回はここで右に行きました(テープがあったような)。
今回は真っ直ぐ登ります。
2013年01月12日 11:02撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 11:02
【ツツジオ谷】
前回はここで右に行きました(テープがあったような)。
今回は真っ直ぐ登ります。
【ツツジオ谷】
まだまだ登ります。
2013年01月12日 11:04撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 11:04
【ツツジオ谷】
まだまだ登ります。
【ツツジオ谷】
タカハタ谷ルートの尾根に合流です。
2013年01月12日 11:05撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 11:05
【ツツジオ谷】
タカハタ谷ルートの尾根に合流です。
【ツツジオ谷】
前回は、左に見える踏み跡から登ってきました。
2013年01月12日 11:15撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 11:15
【ツツジオ谷】
前回は、左に見える踏み跡から登ってきました。
【ツツジオ谷】
お地蔵様です。
お久しぶりです。
2013年01月12日 11:17撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
1/12 11:17
【ツツジオ谷】
お地蔵様です。
お久しぶりです。
【ツツジオ谷】
ここを右に行けば国見城址の下の広場。
2013年01月12日 11:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
1/12 11:19
【ツツジオ谷】
ここを右に行けば国見城址の下の広場。
【ツツジオ谷】
到着です。
2013年01月12日 11:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 11:19
【ツツジオ谷】
到着です。
【国見城址】
曇り。
2013年01月12日 11:21撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
1/12 11:21
【国見城址】
曇り。
【国見城址】
大阪湾は雲のなか。
その向こうに六甲山が見えなかなかの眺め。
2013年01月12日 11:22撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 11:22
【国見城址】
大阪湾は雲のなか。
その向こうに六甲山が見えなかなかの眺め。
【売店前】
かまくら。
がんばっています。
2013年01月12日 11:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
1/12 11:24
【売店前】
かまくら。
がんばっています。
【売店前】
一度。
今回も風なく寒くない。
2013年01月12日 11:25撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
1/12 11:25
【売店前】
一度。
今回も風なく寒くない。
【葛木神社】
お正月モードはおしまいのようです。
2013年01月12日 11:30撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
1/12 11:30
【葛木神社】
お正月モードはおしまいのようです。
【葛木神社】
気がつくと、日付が復活していました。
いつもたくさんお願いしてすみません。
2013年01月12日 11:30撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
1/12 11:30
【葛木神社】
気がつくと、日付が復活していました。
いつもたくさんお願いしてすみません。
【ブナ林】
大和葛城山はくっきり。
その向こう、雲のなかに山が浮かんで不思議な感じ。
2013年01月12日 11:35撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
1/12 11:35
【ブナ林】
大和葛城山はくっきり。
その向こう、雲のなかに山が浮かんで不思議な感じ。
【ブナ林】
霧氷もなくなっています。
2013年01月12日 11:35撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 11:35
【ブナ林】
霧氷もなくなっています。
【展望台】
八経ヶ岳、普賢岳方面は雪かな?
2013年01月12日 11:54撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 11:54
【展望台】
八経ヶ岳、普賢岳方面は雪かな?
【展望台】
高見山方面。
2013年01月12日 11:54撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 11:54
【展望台】
高見山方面。
【展望台】
大和三山も霞んでいます。
2013年01月12日 11:54撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 11:54
【展望台】
大和三山も霞んでいます。
【展望台】
大阪湾はやはり雲のなか。
2013年01月12日 11:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 11:55
【展望台】
大阪湾はやはり雲のなか。
【展望台】
岩湧山方面。
2013年01月12日 11:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 11:55
【展望台】
岩湧山方面。
【展望台】
和歌山方面。
こちちは明るい。雲の境界がくっきり。
2013年01月12日 11:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
1/12 11:55
【展望台】
和歌山方面。
こちちは明るい。雲の境界がくっきり。
【ダイトレ】
伏見峠。
2013年01月12日 12:54撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
1/12 12:54
【ダイトレ】
伏見峠。
【ダイトレ】
天ヶ滝新道との分岐地点で見つけました。
2013年01月12日 12:56撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 12:56
【ダイトレ】
天ヶ滝新道との分岐地点で見つけました。
【ダイトレ】
小学生が登ってくるのかな?
2013年01月12日 12:57撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 12:57
【ダイトレ】
小学生が登ってくるのかな?
【ダイトレ】
ダイトレのお地蔵様。
お花がきれいです。
2013年01月12日 13:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
1/12 13:09
【ダイトレ】
ダイトレのお地蔵様。
お花がきれいです。
【ダイトレ】
所々現れる陥没箇所。
ほんの数センチほどですが、びっくりします。
2013年01月12日 13:17撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 13:17
【ダイトレ】
所々現れる陥没箇所。
ほんの数センチほどですが、びっくりします。
【ダイトレ】
中葛城山への急登。
2013年01月12日 13:27撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
1/12 13:27
【ダイトレ】
中葛城山への急登。
【ダイトレ】
中葛城山。
2013年01月12日 13:34撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
1/12 13:34
【ダイトレ】
中葛城山。
【ダイトレ】
中葛城山のススキ。
2013年01月12日 13:34撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 13:34
【ダイトレ】
中葛城山のススキ。
【ダイトレ】
五条方面。
少し霞んでいますがこれはこれできれいです。
2013年01月12日 13:40撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
1/12 13:40
【ダイトレ】
五条方面。
少し霞んでいますがこれはこれできれいです。
【ダイトレ】
八経ヶ岳方面。
すこし雲が切れたようです。
2013年01月12日 13:42撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 13:42
【ダイトレ】
八経ヶ岳方面。
すこし雲が切れたようです。
【ダイトレ】
倒木がありました。
2013年01月12日 13:54撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 13:54
【ダイトレ】
倒木がありました。
【ダイトレ】
根っこが見えていますので、この一ヶ月ほどの間に倒れたのでしょう。
2013年01月12日 13:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 13:55
【ダイトレ】
根っこが見えていますので、この一ヶ月ほどの間に倒れたのでしょう。
【ダイトレ】
高谷山。
2013年01月12日 13:57撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
1/12 13:57
【ダイトレ】
高谷山。
【ダイトレ】
ころん、と転がっていた霜柱。
エノキダケのよう。
2013年01月12日 14:15撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
1/12 14:15
【ダイトレ】
ころん、と転がっていた霜柱。
エノキダケのよう。
【ダイトレ】
まるで晩秋です。
2013年01月12日 14:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 14:19
【ダイトレ】
まるで晩秋です。
【ダイトレ】
千早峠に到着。
2013年01月12日 14:30撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
1/12 14:30
【ダイトレ】
千早峠に到着。
【ダイトレ】
左から降りてきました。
2013年01月12日 14:32撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
1/12 14:32
【ダイトレ】
左から降りてきました。
【五條林道】
下りは迷うことはないと思います。
登りの場合、この箇所は迷うと思います。
真ん中に進みます。
2013年01月12日 14:45撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 14:45
【五條林道】
下りは迷うことはないと思います。
登りの場合、この箇所は迷うと思います。
真ん中に進みます。
【五條林道】
目印のガレージ。
2013年01月12日 14:48撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 14:48
【五條林道】
目印のガレージ。
【五條林道】
府道に到着です。
2013年01月12日 15:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/12 15:09
【五條林道】
府道に到着です。
鱒釣り場。
夏は人でいっぱいでした。
2013年01月12日 15:15撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
1/12 15:15
鱒釣り場。
夏は人でいっぱいでした。
千早城入り口。
2013年01月12日 15:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
1/12 15:26
千早城入り口。
まさしげくんとわらの兵隊さん。
ご苦労様です。
2013年01月12日 15:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
1/12 15:26
まさしげくんとわらの兵隊さん。
ご苦労様です。
戻ってきました。
高城茶屋さんは閉店していました...
回転焼き食べたかったっす。
2013年01月12日 15:30撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
1/12 15:30
戻ってきました。
高城茶屋さんは閉店していました...
回転焼き食べたかったっす。

感想

週の後半少し冷えこんだので、ツツジオ谷一の滝、二の滝の氷瀑ちょっと期待し
ました。が、残念ながら、水は勢いよく流れていました。
周りはけっこう凍っていたのですけどね。今後に期待です。

しかし、本当に雪が降りませんね。雪もほとんど残っていないし、霧氷はないし、
ツツジオ谷、ダイトレとも晩秋の風情でした。

# とくにダイトレなど落ち葉踏みしめてましたもんね。

山頂付近も凍結箇所はほとんどなし。かまくらの周りや売店前、先週まではわりと
凍結していましたけど...
ちはや園地へ向かう道もまったく問題なし。先週私がすってんころりんした辺りも
拍子抜けするほどなーんもなし。

いつになったら雪の金剛山になるのかなー。

# 今日は自宅付近でも雪が降ってました。
# 金剛山ライブカメラを見ると金剛山頂看板付近、真っ白です。
# 来週まで持つかな。

まっ、ある意味快適な山歩きを楽しんだ一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:819人

コメント

こんにちは、utabutaさん
12日、私たち登山チームもツツジオ谷を登りました。
雪や霧氷もなくちょっと残念でしたね。
同じ時間帯、ちはや園地の大屋根下でちょうど鍋パーティーをしていたかも
今日は一転。山頂は大雪ですなあ
お疲れさんでした。
2013/1/14 15:53
レポ拝見しました
ちはや園地には12時から小一時間ほどいましたので、
きっと皆さんは鍋パーティー真っ盛りだったかも。
場所探しに大屋根をのぞきに行けば良かったなぁ。

今金剛山のライブカメラを見ましたが、えらいことに
なってますね。
今年初めてスタッドレスタイヤをつけたので、やっと
活躍しそうです
2013/1/14 16:24
utabutaさん、こんばんは。
ホント、1月でこんなに雪がないのはここ数年で
初めてだと思います。
私はこの翌日に登りましたが、やはり同じように
暖かかったです。
冬景色を見に登られた方は拍子ぬけですね。
でも今日は大雪、いよいよ冬将軍到来ですね。
ツツジオ谷行ってみたいです!
2013/1/14 22:10
しかしホントすごい雪ですね
akipapaさん、こんばんは。

あまりにも雪がないので、次回はがっつり尾根登りで
もしようかと思っていました。

# akipapaさん、katatumuriさんで最近話題のサネ尾が
# いいなあ、と考えていました。

がこの大雪。
嬉しいやらびっくりするやら。
ツツジオ谷もいいし、またまたもみじ谷にも行きた
いし。

本当に、いよいよ冬の金剛山本番、となって欲しいです


今から週末が楽しみです
2013/1/15 21:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら