檜洞丸(シオヤシロの花を眺めに)
- GPS
- 07:24
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,200m
- 下り
- 1,196m
コースタイム
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 7:25
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道246号の清水橋交差点を右折し、76号を丹沢湖方面へ進むと、西丹沢自然教室に到着する。 綺麗な舗装された道路となりますが、途中数カ所狭い所がありますので、すれ違い等に気をつけて運転しましょう。 【駐車場】 西丹沢マウントブリッジキャンプ場(有料) 料金:500円/日 西丹沢自然教室の駐車場が一杯で困っていたら、キャンプ場の人が声を掛けてくれたので、そちらに駐車することになりました。 キャンプ場なのでトイレあります。 もちろん西丹沢自然教室にもトイレがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆西丹沢自然教室〜ゴーラ沢出合 西丹沢自然教室から車道を歩き、約10分でつつじ新道入口に到着する。 キャンプ場の横を通過しますので、車に気をつけて歩きましょう。 つつじ新道入口を入るとすぐに崩れた沢道を登り、その後トラバース気味の歩きやすい登山道となります。 ◆ゴーラ沢出合〜展望園地 ゴーラ沢出合は、水量により沢を渡るのが難しい時があります。 今回は全く問題がありませんでした。 ゴーラ沢出合を過ぎるとすぐにコンクリートの階段を登り、展望園地前まで急傾斜のザレ場を登ります。(落石に注して登りましょう。) 展望台前で富士山の写真スポットがあります。 ◆展望園地〜檜洞丸山頂 展望園地をスタートするとすぐに急傾斜のザレ場を登り、その後、木の階段と土の道を交互に進み、石棚山分岐からは木道や階段を登ります。 大変整備された登山道となります。 ◆檜洞丸山頂 山頂の展望はあまりありません、青ヶ岳山荘の方に少し下ると蛭ヶ岳、丹沢山、塔ノ岳等を見ることができます。 是非下って見て下さい。ちなみに、青ヶ岳山荘にトイレがあります。 なお、山頂は広いのでゆっくりランチを食べたりするのには良いと思います。 ◆檜洞丸〜西丹沢自然教室 このコースの下りは、展望園地からゴーラ沢出合までが危険箇所となります。 展望園地を過ぎてからの傾斜のキツイ下りとゴーラ沢出合前の下りが滑りますので、転倒等に気をつけて歩きましょう。 そのほかは特段問題ないと思います。 |
その他周辺情報 | 【日帰温泉】 ふるさとの宿 〒243-0213 神奈川県厚木市飯山5547 TEL:0462-41-1109 日帰り入浴 800円/大人 営業時間 11:00〜19:00 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
登山地図
コンパス
笛
登山計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
檜洞丸にシオヤシロを見るために登山に行ってきました。
7月上旬に尾瀬・燧ヶ岳に登る予定があるので、それの足慣らしも含んでいます。
スタート地点は、毎度の西丹沢自然教室と思ったのですが、西丹沢自然教室に8時前に到着したものの、自然教室の駐車場はあふれかえっており駐車できなかったため、手前の西丹沢マウントブリッジキャンプ場(1日500円)に駐車してのスタートとなりました。
前回登った時はゴーラ沢が増水していて沢を渡るのが大変でしたでしたが、今回はまったく問題がありませんでした。
西丹沢自然教室を出発し、林道を歩くこと約10分で登山口に到着します。
登山口からすぐの沢歩きが濡れている急傾斜のため滑ります。
ゴーラ沢出合に出ると視界が急に開けます。
今回は問題なくゴーラ沢を渡り、展望園地を目指します。
ここからは急傾斜の登山道を一気に高度を上げて、展望園地に到着です。
ベンチも大変混雑していたので、素通りして山頂を目指すと、山ツツジとシオヤシロがチラホラ見られるようになってきました。
シオヤシロや山ツツジを見ながら、1時間程度歩くと箒沢への分岐にさしかかり、このあたりのシオヤシロが満開となっていました。
シオヤシロと山ツツジを堪能していると、丁度富士山が顔を出してくれました。
その後、15分程度で山頂に到着しましたが、さすがの賑わいです。
空いている場所を探して私達もランチを食べ、下山となりました。
下りも順調に歩いていたのですが、木の根に足を乗せた瞬間にトランポリンのように弾かれぐるっと一回転して受け身を取ることとなりました。
危なく崖側に落ちるところでした。
少し緊張感がたりないかもしれません。
初心に戻りたいと思います。
下りでアクシデントがありましたが、どうにか無事に下山することが出来ました。
明日も登山予定となっていたので怪我をしなくて良かったです。
今回はシオヤシロの花が満開の時に来られたので良い山旅でした〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する