子連れ登山日記#13 〜6歳男子と日の出山ハイキング
- GPS
- 04:59
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,077m
- 下り
- 1,122m
コースタイム
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 4:57
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
電車 :拝島駅→御岳駅(396円) バス :御岳駅→ケーブル下バス停(284円) バス :つるつる温泉バス停→武蔵五日市駅(409円) 電車 :武蔵五日市駅→拝島駅(220円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所や迷う箇所なし |
その他周辺情報 | つるつる温泉 |
写真
感想
夏山登山が終わって今回はまた東京近辺の山に戻ってきました。選んだのは奥多摩の日の出山。昨年は御岳山に登ってロックガーデン方面に行っていたので、次は大岳山に行きたいと考えていたのですが、その前により簡単な日の出山をクリアしておこうとと言うことで、今年は日の出山にすることに決めました。
日の出山には御岳山方面から登り、つるつる温泉方面に下るので、行きはJR青梅線を使って御岳駅、帰りはJR五日市線の武蔵五日市駅となるため、JR青梅線とJR五日市線が分岐する拝島駅に車を駐車しました。
7:45発の青梅行きの電車に乗るべく駐車場に車を止めて拝島駅に入り電車に乗ったところで、3人とも靴がスニーカーのままなことに気付き慌てて電車を降りて車まで登山靴に履き替えに戻ることに。息子は馬鹿みたいと言ってましたが、確かに馬鹿みたい。
予定していた電車に乗り過ごしたので、気分を取り直すために拝島駅のコンコースにあるおむすび屋さんの権米衛で朝ご飯を食べたあと、8:09の奥多摩行きの電車に乗りました。奥多摩行きの電車は登山をする格好をした人がたくさん乗っていました。今日は天気もまずまずなので登山をする人が多いのかな。
御岳駅から御岳山ケーブルカーの駅のところまでバスで向かいます。バスは臨時便も出ていてやはり登山客が多いようです。
ケーブル下バス停でバスを降りケーブルカーの滝本駅のところまでくると、息子氏が「やっぱりケーブルカーに乗りたい。」とごね出しました。前もって息子とママには今回は日の出山方面に行くのでケーブルカーに乗ると登りが少なくなるのでケーブルカーには乗らないと言っておいたのですが、目の前にケーブルカーを見るとやはり乗りたくなったようです。
ケーブルカーに乗りたい息子氏をなんとか説き伏せましたが、息子氏はまだ不服そう。何はともあれとりあえず登山開始。
御岳山ケーブルカー横の登山道はアスファルトで舗装された登山道です。歩き易いですが、イマイチ気分が上がりません。しかも結構急な坂道でタラタラ登っているとたくさんの人に抜かされました。
しばらく行くとさっき抜かした人たちが集まって何かを見ています。近づくとケーブルカーの軌道の横でケーブルカーが間近で見れるところのようです。私たちもそこに行くと下からケーブルカーが登ってきました。なんと乗っている人たちが手を振ってくれています。それを見た息子氏が「あー、ケーブルカー乗りたかったな〜。」とポツリと言っていましたが、聞かなかったことに。
途中木の幹に番号のついた札がついていて山を登るにつれ数字が小さくなっていきます。数字に気付いたのが600番ぐらいでしたが、これが1番になると頂上付近になるのかなと思い、息子氏と一緒にカウントダウンしながら進んでいきました。数字が50を切った辺りから綺麗なピンクの花があちこちに咲いています。秋になったので花はもう見れないかと思っていましたが、秋の花もあるようです。(あとで調べるとショウカイドウという花だそう)数字が1番のところはまだ頂上ではなかったのですが、ようやく御岳山駅から続く昨年通った道が見えてきました。
御岳ビジターセンターでトイレを済ませ、少し行くと御岳山頂上方面と日の出山方面の分岐点にさしかかりました。まだ元気な息子氏は御岳山の山頂と去年お昼ご飯を食べて楽しかった思い出のある長尾平に行きたいと言いましたが、今日の道のりが長いのとママが少し疲れ気味なので、直接日の出山方面に向かうことに。
日の出山方面の道を少し行くとようやく土の道になり、登山道らしい道に。しばらく尾根づたいに若干下り道の森の中を歩いて行きました。武蔵御岳神社の鳥居のところで子供達のいるグループが休憩していました。うちも休憩したかったのですが、場所が空いていなかったので通り過ぎると、今度は登り道になりしかも階段。「えー、階段!?」と少し嫌気がさした息子でしたが、ここでママがグリコしようと提案すると、息子氏は急に元気になり、なんとか乗り切れました。
しかし、流石に息子氏もママも疲れてきたようで、「山頂まであとどれくらい?」としきりに聞いてきます。ヤマレコの地図を見ると御岳山から日の出山までの道のりの3分の2ぐらいを過ぎていたので、「あと少しだよ。」と伝えましたが、疲れた2人はそのあと3分の1が長かったようで、「あと少しって行ってから長い」っとブツブツ言っています。
小屋のようなものが見えたので、ようやく山頂かと思い息子氏を先に行かせましたが、そこはトイレでまだ山頂ではないようです。2、3回そういうのを繰り返しようやく本当の山頂に到着。山頂では既にたくさんの人がお昼ご飯を食べています。うちも適当にいい場所を見つけお昼ご飯にすることにしました。
今回のお昼ご飯は前回の乗鞍岳で食べたリゾットが思いの外美味しかったので、前回と同じリゾット。息子氏も前回と同じカルボナーラ。
コンロをセットするのもだいぶ熟れてきました。お湯を沸かしてお湯を注ぐだけなのですが、乗鞍岳では配分を間違えて息子のカルボナーラがスープパスタになったので、今回は配分を間違えないように気を付けてお湯を注ぎました。今回はいい按配の出来。美味しく頂きました。
お腹いっぱいになり、一通り景色を堪能したのち、下山をすることに。下山してすぐのところは階段が急でしたが、そこを過ぎたところの階段が足をおく幅が短い階段でちょこちょこ歩く感じの階段で、ママが「ちょうどいい階段にしてよ。」と文句を言ってます。階段をつけてくれているだけでありがたいですよ。
今回は下山後つるつる温泉に立ち寄るので少しペースをあげて下山。息子氏はずっとしゃべりっぱなしで元気ですが、ママが少し遅れ気味。聞くと足がぴくぴくするとののこと。ヤマレコを見るともう9km近く歩いているのでだいぶ疲れが出てきたようです。
なんとか登山道を下山し、普通の道に出ましたが、つるつる温泉までが思っていた以上に遠い。疲れた足でなんとか歩ききり、14:06つるつる温泉に予定していたより30分くらい早く到着。お疲れ様でした。
11.28kmと今までで最長の距離を歩いたにも関わらず予定より早く歩ききったので、疲れて当然か。つるつる温泉は泉質が本当につるつるする感じでとてもいい温泉で疲れた体が癒やされました。
前回までの入笠山、立山、乗鞍岳と高い山とは違って歩いているときの眺望が殆どなくひたすら歩くだけでした。ただ、日の出山の頂上は展望が開けていて、眺めはいいところでお昼ご飯が食べれたのは良かったです。
今回ママが堪えて辛かったたようなので、次回はもう少しママも楽しめる山にしようかと。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する