記録ID: 262129
全員に公開
ゲレンデ滑走
中国
ハチ北スキー場 シール登行トレーニング
2013年01月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 925m
- 下り
- 581m
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
会のスキー初心者Sのシール登行を中心としたスキー指導をしてきた。 指導と言うのもおこがましいが、自分自身も、シール登行の訓練となった。 ハチ北スキー場は、ゲレンデベースからトップまで、標高差が約500mある。 彼女はシール登行が人生で初めてなのに、午前中に1本、午後から約7割登った。 初めてのシール登行でこれだけ登れれば、じゅうぶんすぎる。 しかし、キックターンが出来ない。山向きのも、谷向きのもできない。 キックターンが出来ないと、急な斜面をジグを切って登れない。 鉄の股関節なのか? 練習でこれから出来るようになるのか心配? 滑降の方も、まだまだだ。そりゃあ、そうだろう。まだスキー経験3日目だ。 カニ歩きでは急になると、一歩進んで、二歩戻る状態になっている。 エッジを効かせよ!と唸るが・・・ オレも最初はこんな有様だったっけ? とにかく、最初はこけないとうまくなっていかないのに、こけない。 言った動きをしてこけたら、それでうまくなっていくのにね。 まあ、いずれ判ってもらえるだろう。 いっしょにBCに行けるまで、まだ道のりは遠いなあ。 - |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:943人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する