ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 262490
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

鷹ノ巣山 雪の石尾根、ハイパーラッセルの稲村岩尾根

2013年01月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:56
距離
15.4km
登り
1,681m
下り
1,410m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:23奥多摩駅-7:57石尾根登山口8:00-9:14三ノ木戸山9:30-10:47六ツ石山11:17-13:50鷹ノ巣山14:18-15:30稲村岩15:37-16:16東日原
歩行時間 7時間29分、行動時間 8時間53分
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
5:03御茶ノ水-(鈍行)-7:17奥多摩
16:17東日原-(西東京バス)-16:40奥多摩16:50-(快速ホリデー)-18:22新宿
コース状況/
危険箇所等
●奥多摩駅〜登山口
林道は一部凍結。雪は退けてある。
●登山口〜三ノ木戸山
初めから結構積雪がある。トレースはあるにはあるが、まだちゃんとしたものはなかったので、割と足をとられる。
●三ノ木戸山〜六ツ石山
石尾根縦走路では足をとられる程度であったが、六ツ石山山頂に向かうトレースは皆無で膝まで埋まる。六ツ石山〜水根間は一応トレースある模様。
●六ツ石山〜鷹ノ巣山
途中巻道を利用したが、これが明らかな失敗w トレースないところも多く、膝まで埋まったり埋まらなかったり。鷹ノ巣山手前で尾根に復帰すると雪はそれほどついておらず、足首程度しか埋まらないので後は楽チン。
●稲村岩尾根
深いトレースがあるので、それに沿って行けばあまり埋まらずに済む。トレースを外すと腰まで埋まる。
石尾根登山口へ向かいます〜。
2013年01月20日 18:00撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/20 18:00
石尾根登山口へ向かいます〜。
勿論初めから積雪が!
2013年01月20日 18:00撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/20 18:00
勿論初めから積雪が!
トレースないと思ってましたが、一応踏跡はありました。ただし、そこまで役に立つほどの踏跡はない!
2013年01月20日 18:00撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/20 18:00
トレースないと思ってましたが、一応踏跡はありました。ただし、そこまで役に立つほどの踏跡はない!
割と足を取られます。
2013年01月20日 18:00撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/20 18:00
割と足を取られます。
まさかの先行者発見!あちらも驚いておられましたw
2013年01月20日 18:00撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/20 18:00
まさかの先行者発見!あちらも驚いておられましたw
三ノ木戸山からは富士山がひょっこり。
2013年01月20日 18:00撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
1/20 18:00
三ノ木戸山からは富士山がひょっこり。
三ノ木戸林道からの道と合流後、ややトレースが濃くなりました。こちらから来られている方もおるようです。
2013年01月20日 18:00撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/20 18:00
三ノ木戸林道からの道と合流後、ややトレースが濃くなりました。こちらから来られている方もおるようです。
広々とした石尾根。快晴で気持ちいい。
2013年01月20日 18:00撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/20 18:00
広々とした石尾根。快晴で気持ちいい。
六ツ石山山頂からは南アがキタ━(゜∀゜)━! 神!!!
2013年01月20日 18:00撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
1/20 18:00
六ツ石山山頂からは南アがキタ━(゜∀゜)━! 神!!!
六ツ石山。膝くらいまで埋まります。
2013年01月20日 18:00撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
1/20 18:00
六ツ石山。膝くらいまで埋まります。
ついに富士山もその裾野まで姿を現す。神々しい。
2013年01月20日 18:00撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
1/20 18:00
ついに富士山もその裾野まで姿を現す。神々しい。
せっかく持ってきたスノーシューなので、敢えて使ってみたが逆に疲れる結果にw 脱ぎだ、脱ぎ!
2013年01月20日 18:00撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
1/20 18:00
せっかく持ってきたスノーシューなので、敢えて使ってみたが逆に疲れる結果にw 脱ぎだ、脱ぎ!
巻道に行くとトレース皆無でした。大変でした。
2013年01月20日 18:01撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/20 18:01
巻道に行くとトレース皆無でした。大変でした。
尾根に復帰すると深いトレースが。巻道行ったの失敗でしたwww
2013年01月20日 18:01撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
1/20 18:01
尾根に復帰すると深いトレースが。巻道行ったの失敗でしたwww
しかも尾根上は雪付き悪い。
2013年01月20日 18:01撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/20 18:01
しかも尾根上は雪付き悪い。
もうこっからは人も多くて楽チンでしたね。
2013年01月20日 18:01撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
1/20 18:01
もうこっからは人も多くて楽チンでしたね。
おや、南アルプス再び来たか??
2013年01月20日 18:01撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
1/20 18:01
おや、南アルプス再び来たか??
白峰三山キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
2013年01月20日 18:01撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
1/20 18:01
白峰三山キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
悪沢岳も素晴らしい。いつかこの時期に登ってみたいです。
2013年01月20日 18:01撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/20 18:01
悪沢岳も素晴らしい。いつかこの時期に登ってみたいです。
甲斐駒ヶ岳は今日も登ってる人いそうですね。
2013年01月20日 18:01撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/20 18:01
甲斐駒ヶ岳は今日も登ってる人いそうですね。
石尾根縦走路を振り返る。
2013年01月20日 18:01撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
1/20 18:01
石尾根縦走路を振り返る。
一応の最低限目標鷹ノ巣山までやって来ました!中々の達成感!
2013年01月20日 18:01撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
1/20 18:01
一応の最低限目標鷹ノ巣山までやって来ました!中々の達成感!
山頂からは富士山が素晴らしい。
2013年01月20日 18:01撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
1/20 18:01
山頂からは富士山が素晴らしい。
このご夫婦はこれから六ツ石山に向かって、その後はヘッドライト点灯で下山するらしい。猛者やなぁ。
2013年01月20日 18:01撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/20 18:01
このご夫婦はこれから六ツ石山に向かって、その後はヘッドライト点灯で下山するらしい。猛者やなぁ。
丹沢は今日も賑わっていることでしょうね。
2013年01月20日 18:01撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/20 18:01
丹沢は今日も賑わっていることでしょうね。
久しぶりの山行に笑顔w
2013年01月20日 18:01撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
1/20 18:01
久しぶりの山行に笑顔w
平和です。
2013年01月20日 18:01撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
1/20 18:01
平和です。
しかし、稲村岩尾根に入った途端に凄い雪!
2013年01月20日 18:01撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/20 18:01
しかし、稲村岩尾根に入った途端に凄い雪!
パネェw
2013年01月20日 18:01撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
1/20 18:01
パネェw
敢えてトレースを避けて腰ラッセルで下りますw
2013年01月20日 18:02撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/20 18:02
敢えてトレースを避けて腰ラッセルで下りますw
こいつが稲村岩か?ちょっと登ってみました。
2013年01月20日 18:02撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/20 18:02
こいつが稲村岩か?ちょっと登ってみました。
下から見上げると稲村岩すげえええええええ。
2013年01月20日 18:02撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/20 18:02
下から見上げると稲村岩すげえええええええ。
何だこれ。こんなバケモンが東京に潜んでいたとは・・。
2013年01月20日 18:02撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
1/20 18:02
何だこれ。こんなバケモンが東京に潜んでいたとは・・。
稲村岩だけ超浮いてる。どうみても狂ってるだろw
2013年01月20日 18:02撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
1/20 18:02
稲村岩だけ超浮いてる。どうみても狂ってるだろw
撮影機器:

感想

何と2ヶ月ぶりの山行!山に行かなすぎて右足が痛み出していましたよw

この日はこの前の大雪でたっぷり雪も積もっただろうと思われる雲取山を奥多摩駅から日帰りで石尾根で目指すという無謀な計画。計画段階で絶対無理だろうなと思っていましたww

案の定石尾根はトレース薄く、パウダースノーで初めから足を取られます!この時点で雲取山は諦め、七ツ石山まで行って鴨沢に下山することにしましたw
三ノ木戸に登る途中で単独の先行者を見かけて驚きます。あちらもかなり驚かれていました。このおじさんと三ノ木戸山と六ツ石山で長々と話し込んでしまってからはのんびりする気になってしまい、鷹ノ巣山に目標を変更します。まぁ元々鷹ノ巣山まで行ければいいかなと思ってはいたのですがw

六ツ石山山頂へ向かう道はトレースなし。ちょっと入ってみると結構埋まったので、ここでせっかく持ってきたスノーシューを装着します。中々快適。六ツ石山からは南アルプスが見えて感激。

この先も敢えてスノーシューをつけて進みますが、これが無駄な疲れを生む結果にw トレースあるところは明らかにつぼ足のが快適!結局無駄に重い荷物を持ってきただけの結果となってしまったのでしたw
鷹ノ巣山までの道は巻道を選択しましたが、巻道は途中でトレースが消え、それ以降は中々大変でした。素直に尾根筋を行けば楽チンでしたね。尾根に復帰してそれが分かりました。

尾根に復帰後はもうトレースもばっちり!何人かの人ともすれ違います。
縦走路からは南アルプスが甲斐駒ヶ岳から赤石岳まで一望できてもう言うことなし!超満足です!

鷹ノ巣山には予定より大幅に遅れての到着。まぁ途中でふざけたり長話したりしていたので仕方ないですねw この山も中々いい山だなぁと感じました。

下山には稲村岩尾根を利用。入った瞬間超雪深くて驚きます。トレースもありましたが、敢えてハイパーラッセルしながら進みましたw 最後まで急坂で中々大変でしたが、とても楽しめました。稲村岩も超デカくて正直驚きました。東京にこんなバケモンが潜んでいたとは・・。恐るべしです。

下山後はバスの時間を勘違いしていたことに途中で気づき、ダッシュ!何とかバス発車1分前にバス停に到着し、バスで奥多摩駅へ向かいました。以後快速ホリデーで新宿へ向かい、そのままバイトの飲み会に参加w

雪の石尾根、雪と展望がとても楽しめてよかったです。稲村岩尾根、東京でこんなラッセルが体験できるとは思っていませんでした。素晴らしい!

因みに右足の痛みは山に登ったら治りましたw やはり鈍って発狂していただけのようですw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1850人

コメント

石尾根無事下りられました
写真24の猛者改め無謀な中高年夫婦です。
おっしゃった通り、六つ石までは結構きつかったですが、尾根上を行けというアドバイス、ありがとうございました。
頂上で、水根方面は急だなーと思い、また六つ石以降はトレースがはっきりついているとのお話に背中をおされ、石尾根を下り、6時15分くらいに無事奥多摩駅に到着しました!ジャスト有効な情報をいただきありがとうございました!
2013/1/21 8:29
やっぱり積雪期は大変ですね。
自分も雲取山〜石尾根〜奥多摩の日帰りを検討してはいたのですが、やっぱり大変そうですね でもやっぱりここは奥多摩では見晴が良いコースなので行ってみたいですね。このレコを見てそう思いました。

ちなみにEvergreenさんの今回の回り方の方が安全ですが、逆回りの方がきっと楽ですね。安全を取るか、楽さを取るか、積雪期はいつもルートの回り方に悩みます。
2013/1/21 12:24
RE: 石尾根無事下りられました
sugi0700さん

ご無事で何よりです。六ツ石山からの下山ルートは急坂なのでやや心配だったのですが、石尾根で行かれたんですか。こちらは三ノ木戸山の登り返し以外は安全ですね。
2013/1/21 15:40
RE: やっぱり積雪期は大変ですね。
Futaroさん

想定していたよりは疲れてしまいましたね。まぁ荷物が無駄に重かったのもありますが。
日帰りされるのであれば、鴨沢から入っての下山石尾根ならば可能かもしれません。暗い中怖いのは三ノ木戸山の登り返しくらいでしょうか。これなら僕も時間制限がなければ可能だったでしょう。でも飲み会のため16時半までに下山したかったのでw

逆回りのが楽というのはそうですね。登りも楽ですし、下りも楽でしょう。僕的には逆回りのが安全さでも優位だと感じましたがw
2013/1/21 15:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山〜六ツ石山〜奥多摩駅縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山 石尾根縦走路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら