記録ID: 2627839
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
双門ルート 弥山・八経ヶ岳
2020年10月03日(土) [日帰り]
奈良県
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 11:32
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 2,007m
- 下り
- 2,135m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:40
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 11:27
距離 19.4km
登り 2,007m
下り 2,142m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
撤退は高度な技術が必要なので、バリエーション経験の無い方は単独では難しいです。徒渉と小さな巻きがあるので、沢登りの経験があればなお良し。 国土地理院の地形図がずれているようにおもいます。特に吊り橋を渡るあたり、沢がもう少し西にずれているはずです。吊り橋を渡って右に行き、はしごを登ったあたりから右のリッジを登るのが正解でしょう。私は、そのまま進み1時間ぐらいさまよってしまいました。 ピンクテープをたどれば行けますが、長く垂れ下がったテープは、それ以上進むな!というサインのようです。地面が柔らかくなってきたり、ボルダーチックなムーブが必要ならルートから外れています。基本的な三点支持ですべて突破できます。危険箇所には、ハシゴ、鎖、鉄杭があります。後半の沢歩きは、渡渉を繰り返すので沢登りの経験がないとルートファインディングで苦労するかもしれません。 無理せず、360°よく見ることです。 |
写真
装備
個人装備 |
GPS必携
ビバークセット(ツエルト)
20mロープ・ハーネス(撤退用で持参しました)
靴下(徒渉でドボンの可能性あり)
ヘルメット必携
その他ハイキング用品
|
---|---|
備考 | ストック(下りがつらかった) |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する