ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 262979
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山

雪の積もった金剛山!

2013年01月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
naga14 その他1人
GPS
--:--
距離
7.4km
登り
648m
下り
510m

コースタイム

9:26 高城茶屋前 スタート
10:12 セト カトラ谷分岐
10:46 セト
11:30 金剛山頂上
  〜お昼〜
12:14 下山 頂上売店
13:00 ちはや園地
13:41 百ヶ辻 ゴール
天候 晴れでしょう〜
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
河内長野駅近く駐車場
南海バス 河内長野駅〜金剛登山口 ロープウェイ前〜河内長野駅
コース状況/
危険箇所等
雪のない所が凍っている場所があるので、(特に舗装箇所)
気を付けて下さい。
早めのアイゼンをおすすめします!
登山口方面の道路に積雪がある様なので
河内長野駅に車を止め
バスでの移動にしてみました!
2013年01月20日 08:31撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 8:31
登山口方面の道路に積雪がある様なので
河内長野駅に車を止め
バスでの移動にしてみました!
金剛登山口に到着〜
道は然程ではなかったですが
駐車場はつるつるです!
2013年01月21日 18:08撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/21 18:08
金剛登山口に到着〜
道は然程ではなかったですが
駐車場はつるつるです!
舗装箇所が凍っている所があり
一瞬冷やっとします〜
焦ってですよ〜
2013年01月20日 09:18撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 9:18
舗装箇所が凍っている所があり
一瞬冷やっとします〜
焦ってですよ〜
早速アイゼン装着!
2013年01月20日 09:27撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/20 9:27
早速アイゼン装着!
今日はセトへ
2013年01月20日 09:41撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 9:41
今日はセトへ
雪の重みで雪倒れ〜
2013年01月20日 09:58撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 9:58
雪の重みで雪倒れ〜
電線には逆さツリー(怖っ)
2013年01月20日 10:01撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/20 10:01
電線には逆さツリー(怖っ)
セトとカトラ谷の分岐
今回はセトへ行きます〜
2013年01月20日 10:07撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 10:07
セトとカトラ谷の分岐
今回はセトへ行きます〜
この辺りから、積雪が増してきました
2013年01月20日 10:12撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/20 10:12
この辺りから、積雪が増してきました
かわいい道標
2013年01月20日 10:13撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 10:13
かわいい道標
けっこうな急登が続くよ〜
2013年01月20日 20:11撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 20:11
けっこうな急登が続くよ〜
凛と立つ
杉に、後押しされつつ
登ります!
2013年01月20日 10:38撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/20 10:38
凛と立つ
杉に、後押しされつつ
登ります!
セトのよく見る
分岐に到着!
2013年01月20日 10:39撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 10:39
セトのよく見る
分岐に到着!
アイゼンで踏みしめる感覚は
気持ち良いですねぇ♪
2013年01月20日 10:46撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/20 10:46
アイゼンで踏みしめる感覚は
気持ち良いですねぇ♪
頂上広場までもうすこし!
2013年01月20日 11:15撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/20 11:15
頂上広場までもうすこし!
頂上の時計を裏から見るなんて
舞台裏にいてるみたいです〜
2013年01月20日 11:19撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/20 11:19
頂上の時計を裏から見るなんて
舞台裏にいてるみたいです〜
到着です〜!やはり賑わってますな〜
この時、地元で売り切れ
バスに駆け込み乗車したために買い忘れた
バナナの存在に気づく!!がーん!!
2013年01月20日 11:20撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 11:20
到着です〜!やはり賑わってますな〜
この時、地元で売り切れ
バスに駆け込み乗車したために買い忘れた
バナナの存在に気づく!!がーん!!
ファインバナナ! その正体は
郡上八幡製 食品サンプルバナナでした〜
邪道でしたが、リアルだったもので…
2013年01月20日 11:25撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
21
1/20 11:25
ファインバナナ! その正体は
郡上八幡製 食品サンプルバナナでした〜
邪道でしたが、リアルだったもので…
リアルですが何か違和感が…
バナナの皮…そっちから剥くか?
2013年01月20日 11:23撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
1/20 11:23
リアルですが何か違和感が…
バナナの皮…そっちから剥くか?
ハンコ下さい〜
千里の道も一歩から
2013年01月20日 11:28撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/20 11:28
ハンコ下さい〜
千里の道も一歩から
お〜!
名物金剛かまくらも大きくなりました。
かまくらはやっぱり形が…
2013年01月20日 20:18撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/20 20:18
お〜!
名物金剛かまくらも大きくなりました。
かまくらはやっぱり形が…
今日は売店でお昼を食べて
見たかったので
ジェットボイルは持ってこず
2013年01月20日 20:21撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 20:21
今日は売店でお昼を食べて
見たかったので
ジェットボイルは持ってこず
しかし、超満席のため外で
結局カップヌードルを食べることになりました〜
お湯の入れ方に仰天!
2013年01月20日 11:41撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
1/20 11:41
しかし、超満席のため外で
結局カップヌードルを食べることになりました〜
お湯の入れ方に仰天!
バナナ食せず
ぜんざいで糖分を補います〜
2013年01月20日 11:59撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
1/20 11:59
バナナ食せず
ぜんざいで糖分を補います〜
では出発!
霧氷っています〜
紅と白のコントラストも良い!!
2013年01月20日 12:20撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/20 12:20
では出発!
霧氷っています〜
紅と白のコントラストも良い!!
友人と予定している
三峰山も楽しみです!!
2013年01月20日 12:28撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/20 12:28
友人と予定している
三峰山も楽しみです!!
霧氷の向こうに葛城山が〜
また行ってみよう!
2013年01月20日 12:31撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/20 12:31
霧氷の向こうに葛城山が〜
また行ってみよう!
ちはや園地でヤマガラちゃんを
呼ぶ人達を発見
2013年01月20日 12:55撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/20 12:55
ちはや園地でヤマガラちゃんを
呼ぶ人達を発見
丸太の上に
やって来ました!!
2013年01月20日 12:56撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/20 12:56
丸太の上に
やって来ました!!
いただきます〜だって!
かわいいですが、私の後ろでは…
2013年01月20日 12:57撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/20 12:57
いただきます〜だって!
かわいいですが、私の後ろでは…
子供たちは
ソリで大はしゃぎ〜
2013年01月20日 12:59撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/20 12:59
子供たちは
ソリで大はしゃぎ〜
伏見峠
念仏坂に向かって下山
2013年01月20日 13:03撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 13:03
伏見峠
念仏坂に向かって下山
あっという間に
百ヶ辻! ゴールです!
2013年01月20日 13:35撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/20 13:35
あっという間に
百ヶ辻! ゴールです!
帰りはロープウィエ前から
バスで車の元へ
2013年01月20日 13:36撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 13:36
帰りはロープウィエ前から
バスで車の元へ
バナナを食せず電池切れ
温泉でブクブク沈む…
ユーポス高井田 千成の湯
2013年01月21日 18:21撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/21 18:21
バナナを食せず電池切れ
温泉でブクブク沈む…
ユーポス高井田 千成の湯
地元に帰ってJR岸辺駅近く
『そば辰』にて、海老フライ定食!
激ウマです!
今日の海老はいつもより小さめでした〜
2013年01月20日 17:42撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
1/20 17:42
地元に帰ってJR岸辺駅近く
『そば辰』にて、海老フライ定食!
激ウマです!
今日の海老はいつもより小さめでした〜
撮影機器:

感想

ん〜!山はいいですね〜!!
厄払いや、なんやかんやで出遅れましたが
久々の山行!

年明けは金剛山と決めていたので
迷い無く出発!
地元のコンビニでバナナを物色するも売り切れ?
まあ、バスにのる前に駅前で買おうと車を走らせ
いざ河内長野へ〜

河内長野駅のバス停につくないなや
出発するとの事で、駆け込み乗車〜 あーしんど!

登山口に着くと、観光バスなどもいて
学生や登山客で大賑わい!
千早本道はえらい事になっている事でしょう〜

今回はセト方面からのコースを選択
セトまでの道のりは、先ほどの賑わいはウソの様な静けさで
もくもくと登りました

頂上に着くと、休日の金剛山らしい賑わい
これはこれで好きでなんです〜
が、記念撮影しようと思った時
バナナを買ってないじゃないですか〜!!
しかし、ザックの蓋のチャックには、セカンドバナナを仕込んでおいて正解!
サンプルバナナですが、皆さん許しておくれやす〜
確信犯ではありませんよ!

下山の際に、霧氷見物♪
いつ見ても綺麗で心洗われます

ちはや園地でヤマガラちゃんに遭遇
人が沢山いても、寄ってくるんですねぇ〜
鳥が苦手な嫁は、離れて見物
この間、焼鳥が食べたいと言っていた人とは思えませんねぇ〜

念仏坂も雪で真っ白
急な下りに、結構足にきました
だけども、アイゼンで踏みしめる雪の感覚は
なんでしょう?
気持ち良いものですね!

それでは、今年もチャレンジして行きたいと思います〜
どうぞよろしく!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1345人

コメント

こんんばんわ〜
yamaikuzouです。

>結局カップヌードルを食べることになりました〜
お湯の入れ方に仰天!

新手の商法ですな〜(笑、利点があるとすれば・・・
なんでしょう?単に客をこなす回数が多いだけ?

何か損をしたような気がせんでもないです

お疲れさ〜ん
2013/1/22 0:15
こんばんは〜!
yamaikuzouさん コメントありがとうです!

お湯の入れ方、想定外でしたよ〜(笑)
思わず笑ってしまいました

山には、新しい発見がたくさんありますねぇ〜
2013/1/22 1:04
完全ニアミス!
おはようさんです!

naga14さんご夫婦が決意表明してる時 私は高城茶屋内に居ました・・・
スタート前からアイゼン販売やアイゼンを装着できない方にアイゼンを付けて
あげたりとバッタバタしてましたがね(=_=;

来られるって分かってたらスペシャルコースをガイドしたのにぃ〜
2013/1/22 5:28
わっ!鳥苦手なのに焼き鳥好きの奥様~♪
おはようさん^^

食品バナナサンプル 好いやん
山歩きにピッタシ! 軽そうやし 剥き方がネ~

って! けっこう歳くってる?
2013/1/22 6:04
お湯の入れ方に仰天!
おはようございま〜す

はははっ、そのお湯の入れ方は、centもしていますよ。
蓋を開けてするより、温度の低下が無くて、蓋を押さえなくて良いから、ベストな方法です。

食品サンプルバナナ最高
2013/1/22 6:33
高城茶屋に〜?
M-kichiさん こんばんは!

え〜!ニア〜ニア〜ニア〜ミスですやんっ!!
覗いたらよかったですねぇ〜
茶屋前はごった返していたのでスルーしました
残念な事しました
今度は覗いてみます

スペシャルコースって、私達でも登れるコースなんですか?
氷瀑を鯉の滝登りするのは無理ですよ〜
2013/1/22 18:59
歳〜?結構くってます〜◎
ponzuさん おこんばんは〜

ponzuさんの生徒達(ヤマガラ)は
人懐っこく、かわいかったですよ〜
その生徒たちを嫁が睨んですいません〜

バナナサンプルは、本当リアルなんです
2013/1/22 19:09
画期的!
centさん こんばんにゃ!

あのお湯の入れ方、実践されてたんですか?
なるほど〜、画期的かつ合理的なんですね〜
最初は度肝を抜かれましたけどね

サンプルバナナは、裏には磁石が付いているので
車の前にも貼れますよ〜
バナナcar完成です
2013/1/22 19:21
こんばんは!!
土曜日も混んでは、いましたが、
日曜は、一段と混んでますね〜〜。

サンプルバナナいいですね♪
2013/1/22 20:15
日曜は賑わってますよ〜!
binsanこんばんは!

私は日曜日しか行った事ないのですが、
いつも大賑わいですね〜
案外、雪の時の方が混んでるんですかね?

はじめて登った時も雪が積もっていて
周りの人達のカップヌードルが、
とても美味しそうに見えた事を思い出しました〜

サンプルバナナは弾力もそのまま!
思わずかじりたくなります
しかし、匂いはしませんけどねmoon3
2013/1/22 21:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら