ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2634212
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

一切経山&東吾妻山☆魔女様はオータムメイクでした〜♪

2020年10月07日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:04
距離
17.9km
登り
865m
下り
859m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
0:25
合計
5:02
9:15
14
9:29
9:29
42
10:11
10:11
19
10:30
10:36
26
11:02
11:08
26
11:34
11:34
16
11:50
11:50
14
12:04
12:06
7
12:13
12:13
21
12:34
12:38
6
12:44
12:45
30
13:15
13:16
16
13:32
13:33
23
13:56
13:56
6
14:02
14:06
11
14:17
途中ログが吾妻小富士から酸ヶ平まで停止していたみたいです。
天候 曇りのち時々晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浄土平駐車場
東北道福島西ICから約42kmで浄土平へ。1000台分の駐車場
環境整備協力費(環境美化費)500円
コース状況/
危険箇所等
※浄土平
優護道です。

※酸ヶ平〜一切経山
一部ガレた場所があるので注意。
一切経山は風が強い。

※一切経山〜家形山
ザレた急斜面。スリップ転倒注意。
家形山では熊が直前に出た為、途中で引き返し。

※酸ヶ平
遊歩道。ほぼ木道です。

※酸ヶ平〜東吾妻山
緩い斜面だが、掘れた個所もありちょっと歩きずらい。

※東吾妻山〜鳥子平登山口
大変歩きずらい。粘土質で掘れた道。段差も大きく厄介。
湿原は木道が敷いてある。

※鳥子平登山口〜桶沼
アップダウンの少ない平坦な道。
人の気配がないため、熊がでそう(^^;
5:30到着も天気悪く、今日も車で寝て待つ。
天気回復を期待してまずは吾妻小富士から登る。
天気予報、会員になって金払ってるのに全く当たらない・・・
2020年10月07日 09:16撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
10/7 9:16
5:30到着も天気悪く、今日も車で寝て待つ。
天気回復を期待してまずは吾妻小富士から登る。
天気予報、会員になって金払ってるのに全く当たらない・・・
真っ赤なナナカマドが目を引く
2020年10月07日 09:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
10/7 9:17
真っ赤なナナカマドが目を引く
お釜とうちゃこ。
2020年10月07日 09:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
10/7 9:21
お釜とうちゃこ。
吾妻スカイラインがギュイーンとはしってる
2020年10月07日 09:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
10/7 9:24
吾妻スカイラインがギュイーンとはしってる
山頂とうちゃこ〜。
2020年10月07日 09:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
10/7 9:29
山頂とうちゃこ〜。
福島市方面かな。
2020年10月07日 09:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
10/7 9:29
福島市方面かな。
グルッと回って下山。
2020年10月07日 09:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/7 9:31
グルッと回って下山。
そのうち崩れちゃうのか?
2020年10月07日 09:34撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/7 9:34
そのうち崩れちゃうのか?
山頂方面
2020年10月07日 09:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/7 9:35
山頂方面
浄土平の黄葉が綺麗だ
2020年10月07日 09:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
10/7 9:35
浄土平の黄葉が綺麗だ
晴れてきた?
2020年10月07日 09:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
10/7 9:37
晴れてきた?
晴れてきた!!
2020年10月07日 09:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
10/7 9:38
晴れてきた!!
噴煙モクモク〜
2020年10月07日 09:40撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
10/7 9:40
噴煙モクモク〜
チャツボミゴケかな?
鉄成分の赤い流れと綺麗な黄緑
2020年10月07日 09:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
10/7 9:46
チャツボミゴケかな?
鉄成分の赤い流れと綺麗な黄緑
天気わるっ!!(>_<)
2020年10月07日 09:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
10/7 9:48
天気わるっ!!(>_<)
このまま静かにしててね〜
2020年10月07日 09:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
10/7 9:53
このまま静かにしててね〜
蓬莱山の紅葉
2020年10月07日 10:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
10/7 10:02
蓬莱山の紅葉
吾妻小富士を振り返る
2020年10月07日 10:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
10/7 10:04
吾妻小富士を振り返る
浄土平。
この辺の雰囲気好きだなぁ〜
2020年10月07日 10:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
10/7 10:09
浄土平。
この辺の雰囲気好きだなぁ〜
酸ヶ平の草紅葉と前大巓
2020年10月07日 10:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
10/7 10:10
酸ヶ平の草紅葉と前大巓
奥に鎌沼が見える
2020年10月07日 10:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
10/7 10:15
奥に鎌沼が見える
ほんと美しい場所だ
2020年10月07日 10:19撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
10/7 10:19
ほんと美しい場所だ
赤と緑が綺麗
2020年10月07日 10:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
10/7 10:20
赤と緑が綺麗
山頂手前
吾妻小富士がひょっこり顔を出す
2020年10月07日 10:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
10/7 10:30
山頂手前
吾妻小富士がひょっこり顔を出す
一切経山とうちゃこ!
2020年10月07日 10:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
10/7 10:31
一切経山とうちゃこ!
山頂標識
どれ。魔女の瞳は見れるかな?
2020年10月07日 10:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
10/7 10:31
山頂標識
どれ。魔女の瞳は見れるかな?
見えた〜!!
2020年10月07日 10:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
33
10/7 10:41
見えた〜!!
家形山のコルまで下って。
2020年10月07日 10:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
30
10/7 10:53
家形山のコルまで下って。
なんでこんな色になるんだろ?
2020年10月07日 10:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
26
10/7 10:54
なんでこんな色になるんだろ?
水の色がハンパじゃない。
2020年10月07日 10:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
39
10/7 10:55
水の色がハンパじゃない。
魔女様、オータムメイク完成(^^)
2020年10月07日 11:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
43
10/7 11:01
魔女様、オータムメイク完成(^^)
家形山への登りで、下ってきた方がさっき熊と鉢合わせたと(>_<)
危険だから行かない方がいいというアドバイスを頂く。
さすがに熊は怖いので、家形山は止めて沼奥のピークに変更。
2020年10月07日 11:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
10/7 11:04
家形山への登りで、下ってきた方がさっき熊と鉢合わせたと(>_<)
危険だから行かない方がいいというアドバイスを頂く。
さすがに熊は怖いので、家形山は止めて沼奥のピークに変更。
沼をグルリ周って来た。
行き止まりなのでここで引き返す。
2020年10月07日 11:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
10/7 11:07
沼をグルリ周って来た。
行き止まりなのでここで引き返す。
家形山の紅葉。
熊さん来ないでね〜(>_<)
2020年10月07日 11:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
10/7 11:08
家形山の紅葉。
熊さん来ないでね〜(>_<)
晴れてきたらまた別世界の様
2020年10月07日 11:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
17
10/7 11:10
晴れてきたらまた別世界の様
これを見に来たのだよ♪
2020年10月07日 11:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
35
10/7 11:13
これを見に来たのだよ♪
ほんと綺麗な場所だなぁ〜
2020年10月07日 11:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
10/7 11:14
ほんと綺麗な場所だなぁ〜
青空と雲が映ってめっちゃ綺麗♪
2020年10月07日 11:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
10/7 11:14
青空と雲が映ってめっちゃ綺麗♪
ここは冬も綺麗だけど、秋が一番いいね。
2020年10月07日 11:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
22
10/7 11:15
ここは冬も綺麗だけど、秋が一番いいね。
すばらすぃ〜
2020年10月07日 11:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
15
10/7 11:15
すばらすぃ〜
バイバイ、またね〜
2020年10月07日 11:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
14
10/7 11:30
バイバイ、またね〜
2度目の山頂。
2度登るのが好きな訳じゃない。
2020年10月07日 11:34撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
10/7 11:34
2度目の山頂。
2度登るのが好きな訳じゃない。
吾妻小富士。
まんまる火口。
2020年10月07日 11:36撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
10/7 11:36
吾妻小富士。
まんまる火口。
酸ヶ平を見下ろす
2020年10月07日 11:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
10/7 11:44
酸ヶ平を見下ろす
鎌沼も綺麗だ
2020年10月07日 11:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
10/7 11:45
鎌沼も綺麗だ
青空ありがとう〜
2020年10月07日 11:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
10/7 11:45
青空ありがとう〜
ワクワクが止まらない〜
2020年10月07日 11:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
10/7 11:47
ワクワクが止まらない〜
青空♡
2020年10月07日 11:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
10/7 11:52
青空♡
優しい気持ちになれる場所だ
2020年10月07日 11:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
10/7 11:52
優しい気持ちになれる場所だ
このグラデーションがたまらんね〜
2020年10月07日 11:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
10/7 11:53
このグラデーションがたまらんね〜
前大巓
2020年10月07日 11:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
10/7 11:57
前大巓
鎌沼到着。
風が強い。
2020年10月07日 11:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
10/7 11:58
鎌沼到着。
風が強い。
ナナカマドと鎌沼
2020年10月07日 12:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
10/7 12:00
ナナカマドと鎌沼
紅葉もいい感じです♪
2020年10月07日 12:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
15
10/7 12:01
紅葉もいい感じです♪
みんな笑顔です〜
2020年10月07日 12:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
10/7 12:01
みんな笑顔です〜
立ち止まってばっかりだ〜
2020年10月07日 12:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
10/7 12:01
立ち止まってばっかりだ〜
日本離れした景色だよ
2020年10月07日 12:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
10/7 12:04
日本離れした景色だよ
こんな場所で一日ゆっくりしたいね〜
2020年10月07日 12:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
10/7 12:05
こんな場所で一日ゆっくりしたいね〜
人もあんまりいないので、ゆっくり景色を堪能できる
2020年10月07日 12:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
14
10/7 12:07
人もあんまりいないので、ゆっくり景色を堪能できる
これだから福島は止められない(^^)
2020年10月07日 12:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
10/7 12:07
これだから福島は止められない(^^)
風が無風だったらすんごい景色だろうね
2020年10月07日 12:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
10/7 12:10
風が無風だったらすんごい景色だろうね
では東吾妻山へ向かいます
2020年10月07日 12:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
10/7 12:11
では東吾妻山へ向かいます
姥ヶ原。
真正面の東吾妻山へ向かいます。
のっぺりした山ですね。
2020年10月07日 12:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
10/7 12:14
姥ヶ原。
真正面の東吾妻山へ向かいます。
のっぺりした山ですね。
真っ赤なツツジ
2020年10月07日 12:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
10/7 12:15
真っ赤なツツジ
東吾妻山とうちゃこ〜!
2020年10月07日 12:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
10/7 12:35
東吾妻山とうちゃこ〜!
一切経山と違って人は少ない
吾妻連峰。
2020年10月07日 12:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
10/7 12:35
一切経山と違って人は少ない
吾妻連峰。
先ほどまでいた一切経山と鎌沼
2020年10月07日 12:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
10/7 12:35
先ほどまでいた一切経山と鎌沼
吾妻小富士
2020年10月07日 12:36撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
10/7 12:36
吾妻小富士
一切経山
まだ沢山のハイカーが山頂に居ますね。
2020年10月07日 12:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
10/7 12:38
一切経山
まだ沢山のハイカーが山頂に居ますね。
磐梯山と猪苗代湖。
裏磐梯の桧原湖、小野川湖、秋元湖も見える
2020年10月07日 12:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
10/7 12:45
磐梯山と猪苗代湖。
裏磐梯の桧原湖、小野川湖、秋元湖も見える
鳥子平へ向かいます。
途中の湿原。
2020年10月07日 12:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
10/7 12:46
鳥子平へ向かいます。
途中の湿原。
チングルマは真っ赤っかだ
2020年10月07日 12:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
14
10/7 12:49
チングルマは真っ赤っかだ
難路途中で安達太良連峰が見えた
2020年10月07日 12:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
10/7 12:54
難路途中で安達太良連峰が見えた
景場平。
奥は高山。
行って見たいが、薮っぽい。
薮は嫌いだ。
2020年10月07日 13:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
10/7 13:15
景場平。
奥は高山。
行って見たいが、薮っぽい。
薮は嫌いだ。
景場平の池塘群
2020年10月07日 13:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
10/7 13:17
景場平の池塘群
吾妻スカイラインを横切ります。
2020年10月07日 13:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
10/7 13:31
吾妻スカイラインを横切ります。
鳥子平湿原
静かな場所ですね。
2020年10月07日 13:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
10/7 13:33
鳥子平湿原
静かな場所ですね。
吾妻小富士が見えてきた。
2020年10月07日 13:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
10/7 13:55
吾妻小富士が見えてきた。
吾妻小舎
森の中にひっそりと。
2020年10月07日 13:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
10/7 13:57
吾妻小舎
森の中にひっそりと。
桶沼
紅葉真っ盛りですね
2020年10月07日 14:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
17
10/7 14:02
桶沼
紅葉真っ盛りですね
桶沼
水面に映る紅葉
2020年10月07日 14:03撮影 by  ILCE-6400, SONY
18
10/7 14:03
桶沼
水面に映る紅葉
一切経山
ガスってきた。
2020年10月07日 14:03撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
10/7 14:03
一切経山
ガスってきた。
奥へ移動。
2020年10月07日 14:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
10/7 14:04
奥へ移動。
黄葉が凄い。
2020年10月07日 14:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
10/7 14:05
黄葉が凄い。
蓬莱山
2020年10月07日 14:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
10/7 14:08
蓬莱山
浄土平からの一切経
2020年10月07日 14:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
10/7 14:10
浄土平からの一切経
浄土平の池塘と草紅葉
2020年10月07日 14:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
10/7 14:13
浄土平の池塘と草紅葉

感想

福島遠征2日目、一切経山です。
この日も朝から予報は外れて雨が降りそうな曇り空。
5:30に駐車場に到着してずっと天気回復待ち。

帰りの温泉も入れなくなっちゃうので、9時過ぎに吾妻小富士からスタート。
一切経山へ向かう途中から空が明るくなってきた。
山頂へ着くと魔女の瞳は見事に目を開けていてくれた。
やっぱりいつ来ても素晴らしい景色。

せっかくなので家形山へ向かう。
家形山へのコルまで降りると魔女の瞳はさらに美しさを増す。
しばらくその美しさに見入ってから家形山を目指す。
家形山から下りて来たハイカーさんに呼び止められ、何事かと思って話を聞いたら、今さっき熊と出会ったので、行かない方が良いとの事。
さすがに熊はまずいので、沼沿いをそのまま行き止まりまで歩いて戻る事にした。
なんでも10mくらいの距離でバッタリ出会ってしまったらしい。
幸い熊も驚いて逃げてくれたので助かったみたい。
怖い怖い。。。
一切経山へ戻る頃には晴れ間も出て来た。
晴れてくると沼の色もまた全然違ってくる。
しかしすんごい色だなぁ。

一切経山へ登り返した後は鎌沼へ。
紅葉時期はここも素晴らしい景色なのだ。
魔女の瞳に負けず劣らずの絶景。
楽しすぎる!

絶景を堪能したら東吾妻山へ。
のっぺりとした山だけど、山頂からの景色は結構良い。
山頂からは景場平を経由して鳥子平へ。
ここは悪路。
掘られた道や段差の大きい場所があってとても歩きずらい。
人も殆ど歩いてない。
熊が怖い道だ。

最後は桶沼。
紅葉が絶好調。
全体を見渡す事が出来ないのが残念な場所。
でも最盛期の紅葉は見事だった。

この時期見所が盛りだくさんの吾妻山。
止められません〜。

翌日は雨予報の為帰宅です〜
お疲れ様でした〜


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1288人

コメント

羨ましい。。。
こんにちは。初めてコメントさせていただきます。
この日は私も一切経山に向かっていました。残念ながら途中で事故ってしまい、たどり着けませんでしたが。やはり美しかったんですね。残念です。
deresukeyさんと同じつくば市に在住しています。時々筑波山にも行っていて、梅園ではdereさんと一回ニアミスも有った様な。。。今は足を痛めていて山から少し遠ざかっていますが、dereさんの精力的な山行、美しい写真と共にいつも楽しませて頂いています。
2020/10/11 8:06
Re: 羨ましい。。。
tyobimamaさん はじめまして!

こんばんわ。
えっ!?事故ですか??
大丈夫だったのですか?
茨城からだと何処の山へ行くのにも大変ですからね・・・
山歩いている時間より車乗っている時間のが長かったりと(^^;

筑波山は一年中登っていますので、もしかしたらどこかでお会いしてるかもしれないですね〜
足の状態が早く良くなると良いですね(^^)
何処かでお会いできる事を楽しみにしております〜
2020/10/12 21:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
一切経・家形山・兵子・酸ヶ平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら