ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2638927
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

北六甲の山々(丹生山系縦走)

2020年10月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:50
距離
23.1km
登り
1,254m
下り
1,010m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
0:45
合計
7:48
距離 23.1km 登り 1,254m 下り 1,016m
6:17
36
8:29
8:30
9
8:39
8:40
23
9:03
9:06
33
9:39
9:59
31
10:41
10:42
23
11:05
2
11:07
11:09
21
11:30
22
11:52
12:02
41
12:43
12:48
11
12:59
12
13:11
13:12
35
13:47
18
14:05
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:栄
帰り:大池
呑吐ダム
2020年10月11日 06:58撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
10/11 6:58
呑吐ダム
呑吐ダム
2020年10月11日 07:13撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
10/11 7:13
呑吐ダム
シビレ山
2020年10月11日 08:29撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
10/11 8:29
シビレ山
丹生神社
2020年10月11日 09:00撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
10/11 9:00
丹生神社
帝釈山
2020年10月11日 09:38撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
10/11 9:38
帝釈山
帝釈山からの眺め
2020年10月11日 09:38撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
10/11 9:38
帝釈山からの眺め
稚子ヶ墓山の伝説
2020年10月11日 11:07撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
10/11 11:07
稚子ヶ墓山の伝説
花折山
2020年10月11日 11:52撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
10/11 11:52
花折山
金剛童子山
2020年10月11日 12:43撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
10/11 12:43
金剛童子山
屏風川周辺マップ
2020年10月11日 12:59撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
10/11 12:59
屏風川周辺マップ

感想

台風がそれて日曜日の天気が晴れの予報になった。でも面倒なので遠くには行きたくない。そこで、近場でそこそこ距離を歩ける六甲の北側の山々を縦走することにした。まだ葉が茂っているので、低山のマイナールートは避けたいところだが、やむを得ない。スタート地点の神鉄栄駅から尾根を目指したが、どうやら西側の谷から上がるルートが正しいようだ。今回行くルートは「太陽と緑の道」となっているらしく、この辺りは神出山田自転車道とも重なっている。この後、ゴールの大池まで太陽と緑の道に沿って行くことになる。

呑吐ダムまでは舗装路が続く。湖を渡ってから自転車道と別れてダムの管理道路に入り、山に登る道を探す。入口が倒木で塞がれていて、今日も人に会うことなく終わる予感がするが、とりあえず魔法の杖(蜘蛛の巣よけ)を手に山に分け入る。シビレ山までの道は踏み跡が薄く、あまり人が通ってないようだ。しかし、看板は十分に設置されているので迷うことはない。ただし草が生い茂っていて、半分藪漕ぎ状態。念のため途中で服を確認したら、ズボンにダニが付いていた。要注意。

シビレ山からは道が広く、アップダウンも少なくて歩きやすい道が続く。途中、丹生山の神社にお参りしてから、帝釈山へ向かう。ここからは「丹生山系縦走」の看板も頻繁に出てくる。帝釈山で一休みして食事を取りながら、足の保護クリームを塗り直す。実は展望がよいのはここだけ。

帝釈山から国道428まで下り、しばらく国道沿いに歩く。その後、本日のピークとなる稚子ヶ墓山へ登り返す。「稚子ヶ墓」とは意味深な名前だが、山頂付近の塚に由来が書いてあった。なかなか悲しい話だ。

稚子ヶ墓山からの下りの谷筋の道は荒れている。歩き疲れた頃に肘曲りに着き、ここから花折山まで再度登り返し。花折山を降りるとゴルフコース脇の舗装路を進み、金剛童子山分岐に着く。ここの入口は非常に分かりにくいが、柵を乗り越えるように行くと道がある。ほとんど人が行かないのではないだろうか。金剛童子山からの降りる道は非常に迷いやすい。案内がない分岐ばかりでGPSで確認しながらなんとか降りた。黒甲越から道が広くなるが、ここも歩きやすくはない。元の舗装路に戻ってみると、来た道が立ち入り禁止になっているので、本来は行くべきではないルートのようだ。

ここからしばらく舗装路を歩き、天下辻方向に入る。この道はモトクロスバイクのコースになっているらしく、看板に車両注意との記載がある。実際に1台と出会った。天下辻からは一気に降りて大池の駅でゴール。

今回のルートは地図上で適当にピークを繋いだのだが、「太陽と緑の道」「神出山田自転車道」「丹生山系縦走路」「山陽自然歩道」が微妙に重なっていた。特に太陽と緑の道については、No.24→23→17→16→15と進んだことになる。もう少し事前調査をすべきであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1141人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら