ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 263982
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山〜一丁平(大平林道、逆沢作業道等経由)

2013年01月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:18
距離
15.0km
登り
1,351m
下り
1,085m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

09:40 高尾登山口
(6号路、高尾病院、琵琶滝、6号路、5号路、1号路)
10:55 高尾山頂
(富士見台、高尾林道、大平林道、防火帯)
12:00 一丁平 13:10
(一丁平巻き道、萩原作業道、日影林道、逆沢作業道、もみじ台北巻き道)
14:00 奥高尾入口6差路(高尾山頂〜もみじ台間)
(5号路南回り、3号路、2号路)
15:00 霞台(ケーブルカー高尾山駅)
(ケーブルカー乗車で清滝駅へ)

天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路は、圏央道高尾山IC経由で、
八王子市高尾山麓駐車場を利用。(領収書から利用時間は、9:17〜15:53の6:36時間)
駐車して少したったら満車表示になっていた(但し、臨時駐車場は空車)
復路は、道の駅八王子滝沢に寄ってから中央道八王子IC経由にて。
コース状況/
危険箇所等
6号路は一部路面凍結有り。

もみじ台〜大平(高尾)林道間は、バリエーションルートの為、行動される場合は自己責任でお願いします。(林道に降りる寸前が分かり難かったです。)
東京高尾病院を経由して琵琶滝へ行く道を通ってみたかったので、6号路から外れ妙音橋を渡った。
2013年01月26日 09:50撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 9:50
東京高尾病院を経由して琵琶滝へ行く道を通ってみたかったので、6号路から外れ妙音橋を渡った。
高尾病院脇の急な登りを進んで行くと、霞台・琵琶滝との分岐に到着。
2013年01月26日 09:58撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 9:58
高尾病院脇の急な登りを進んで行くと、霞台・琵琶滝との分岐に到着。
琵琶滝の方へ下ってみる。因みにこの時琵琶滝では、誰か修行をしていた。
2013年01月26日 10:00撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 10:00
琵琶滝の方へ下ってみる。因みにこの時琵琶滝では、誰か修行をしていた。
琵琶滝から6号路へ合流。
2013年01月26日 10:03撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 10:03
琵琶滝から6号路へ合流。
No.5案内板の先から道が凍結している模様。アイゼンなしの女の子達が先に進めず苦戦していた。
2013年01月26日 10:09撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 10:09
No.5案内板の先から道が凍結している模様。アイゼンなしの女の子達が先に進めず苦戦していた。
ベンチがあったので、EVERNEW製の簡易4本爪アイゼン(バックル式)を装着。
2013年01月26日 10:12撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 10:12
ベンチがあったので、EVERNEW製の簡易4本爪アイゼン(バックル式)を装着。
大山橋。
2013年01月26日 10:24撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 10:24
大山橋。
路面は部分的に凍結していた。雪道に強い人ならアイゼン無しでも問題なさそうだ。私は雪道に弱いので、アイゼン携帯して助かった。ケチって4本爪を購入したが、今回はこれで丁度よかった。
2013年01月26日 10:35撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 10:35
路面は部分的に凍結していた。雪道に強い人ならアイゼン無しでも問題なさそうだ。私は雪道に弱いので、アイゼン携帯して助かった。ケチって4本爪を購入したが、今回はこれで丁度よかった。
1、4、5号路分岐のNewトイレに到着。
2013年01月26日 10:53撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 10:53
1、4、5号路分岐のNewトイレに到着。
外の飲料可の水道で、アイゼンに付いた泥を洗い流した。
2013年01月26日 10:52撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 10:52
外の飲料可の水道で、アイゼンに付いた泥を洗い流した。
1号路を登り、高尾山頂に到着。白い富士山は雲に被っていたが、全体的に山がくっきり眺められた!
2013年01月26日 10:56撮影 by  iPhone 5, Apple
1/26 10:56
1号路を登り、高尾山頂に到着。白い富士山は雲に被っていたが、全体的に山がくっきり眺められた!
山頂から木段を下り、奥高尾の入口へ。ここからは、左の巻き道(もみじ台南側)をチョイス。
2013年01月26日 11:09撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 11:09
山頂から木段を下り、奥高尾の入口へ。ここからは、左の巻き道(もみじ台南側)をチョイス。
進んでいくと、富士見台園地へ。ここから、バリエーションルートを大平(高尾)林道へ下ってしまった。
(もみじ台〜大平(高尾)林道間は、バリエーションルートの為、行動される場合は自己責任でお願いします。)
2013年01月26日 11:14撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 11:14
進んでいくと、富士見台園地へ。ここから、バリエーションルートを大平(高尾)林道へ下ってしまった。
(もみじ台〜大平(高尾)林道間は、バリエーションルートの為、行動される場合は自己責任でお願いします。)
大平(高尾)林道を歩いて行くと、国道20号へ抜ける道との3差路。一丁平方面へ進む。
2013年01月26日 11:30撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 11:30
大平(高尾)林道を歩いて行くと、国道20号へ抜ける道との3差路。一丁平方面へ進む。
途中、低速の林業作業車とのすれ違いもあった。
2013年01月26日 11:33撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 11:33
途中、低速の林業作業車とのすれ違いもあった。
学習の歩道との4分岐点。南へは林道を選択。
2013年01月26日 11:43撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 11:43
学習の歩道との4分岐点。南へは林道を選択。
学習の歩道との5分岐点。
2013年01月26日 11:47撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 11:47
学習の歩道との5分岐点。
一丁平方面へ木段(防火帯)を登る。
2013年01月26日 11:50撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 11:50
一丁平方面へ木段(防火帯)を登る。
一丁平東側(トイレがある方)は雪で真っ白!
2013年01月26日 12:03撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 12:03
一丁平東側(トイレがある方)は雪で真っ白!
なんとなく好きな一丁平のトイレを利用。
2013年01月26日 12:05撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 12:05
なんとなく好きな一丁平のトイレを利用。
一丁平西側の展望台。高尾山頂同様、富士山は雲に被っていたが、他の山はくっきり見えた!
2013年01月26日 12:12撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/26 12:12
一丁平西側の展望台。高尾山頂同様、富士山は雲に被っていたが、他の山はくっきり見えた!
一丁平西側でランチ(地元で買ったパンを食べた)した。
2013年01月26日 12:16撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/26 12:16
一丁平西側でランチ(地元で買ったパンを食べた)した。
一丁平からメインルート(尾根)を歩いて奥高尾分岐点まで下った。
2013年01月26日 12:49撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 12:49
一丁平からメインルート(尾根)を歩いて奥高尾分岐点まで下った。
荻原作業道へ入る為、奥高尾分岐点から、巻き道で一丁平へ戻る形に。
2013年01月26日 12:52撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 12:52
荻原作業道へ入る為、奥高尾分岐点から、巻き道で一丁平へ戻る形に。
荻原作業道との分岐を探しながら巻き道を歩く。
2013年01月26日 12:54撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 12:54
荻原作業道との分岐を探しながら巻き道を歩く。
一丁平まで戻ってしまった!巻き道は、あのトイレの脇に出るようだ。荻原作業道へ見付けたいので、巻き道を引き返す。
2013年01月26日 13:09撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 13:09
一丁平まで戻ってしまった!巻き道は、あのトイレの脇に出るようだ。荻原作業道へ見付けたいので、巻き道を引き返す。
送電線の辺りに荻原作業道があるはず!
2013年01月26日 13:15撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 13:15
送電線の辺りに荻原作業道があるはず!
荻原作業道の入口らしきものが見付かった!
2013年01月26日 13:16撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 13:16
荻原作業道の入口らしきものが見付かった!
荻原作業道を進み、日影林道まで出た!
2013年01月26日 13:25撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 13:25
荻原作業道を進み、日影林道まで出た!
日影林道を歩く。
2013年01月26日 13:32撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 13:32
日影林道を歩く。
逆沢作業道の入口はなんとなく分かった!
2013年01月26日 13:37撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 13:37
逆沢作業道の入口はなんとなく分かった!
逆沢作業道だということをを確認し、先へ進む。
2013年01月26日 13:39撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 13:39
逆沢作業道だということをを確認し、先へ進む。
逆沢作業道は、倒木が多かった。
2013年01月26日 13:43撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 13:43
逆沢作業道は、倒木が多かった。
雪が残っていたが凍結していないので、歩き安かった。(アイゼンの必要もなし。)
2013年01月26日 13:55撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 13:55
雪が残っていたが凍結していないので、歩き安かった。(アイゼンの必要もなし。)
無事、もみじ台北側の巻き道に出た!
2013年01月26日 13:59撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 13:59
無事、もみじ台北側の巻き道に出た!
もみじ台東側(奥高尾入口)の六差路は、すぐそこだった。ここからは、5号路南側を選択。
2013年01月26日 14:02撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 14:02
もみじ台東側(奥高尾入口)の六差路は、すぐそこだった。ここからは、5号路南側を選択。
3号路(右側)を進む。
2013年01月26日 14:09撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 14:09
3号路(右側)を進む。
2号路(右側)を進む。
2013年01月26日 14:48撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 14:48
2号路(右側)を進む。
この石段を登れば1号路。
2013年01月26日 14:57撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 14:57
この石段を登れば1号路。
1号路に合流。
2013年01月26日 14:57撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 14:57
1号路に合流。
ケーブルカー高尾山駅前の香住売店で並び(10人位だった)天狗焼を購入。
2013年01月26日 15:01撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 15:01
ケーブルカー高尾山駅前の香住売店で並び(10人位だった)天狗焼を購入。
ケーブルカーが普通に乗れそうだったので乗車。(いつも乗りたいんだけど、混んでいてなかなか乗る機会がなかった。)
2013年01月26日 15:13撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 15:13
ケーブルカーが普通に乗れそうだったので乗車。(いつも乗りたいんだけど、混んでいてなかなか乗る機会がなかった。)
途中、登りケーブルカーとのすれ違い。
2013年01月26日 15:18撮影 by  DSC-T5, SONY
1/26 15:18
途中、登りケーブルカーとのすれ違い。
清滝駅前のベンチで天狗焼きを賞味。
2013年01月26日 15:23撮影 by  iPhone 5, Apple
2
1/26 15:23
清滝駅前のベンチで天狗焼きを賞味。

感想

今回は、今まで歩いたことがない高尾山近辺のルートを経験することが目標だったので、大平(高尾)林道、防火帯、一丁平巻き道、萩原作業道、逆沢作業道等いろいろ達成できたのではないかと思います。

他にも、アイゼンの着用、ケーブルカー、天狗焼き等も経験できて、個人的には、思ったより収穫は大きかったという認識です。

それでも、まだ未経験のエリアは沢山あるので、高尾山近辺のコースの充実度は凄いと考えます。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3249人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら