ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2640934
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

沼田のとんがり戸神山と鉱山跡地の鉱石山(ともに群馬100) 午後からハイキング

2020年10月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:04
距離
11.2km
登り
824m
下り
794m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:59
休憩
0:24
合計
3:23
12:02
12:02
26
12:28
12:32
15
12:47
12:47
13
13:02
13:19
0
車で移動
13:19
13:19
62
スキー場の駐車場
14:21
14:23
51
15:14
スキー場の駐車場
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・戸神山
標識完備で歩きやすい道です。高王山へ行く場合はヒル対策が必要なようです。
歩いた距離:3.9キロ 標高差:300メートル弱

・鉱石山
登る人が少ないからか、部分的に荒れたところがありますが、概ね問題なし。
歩いた距離:7.3キロ 標高差:500メートル弱
雲は多いですが、よい天気になりました。
2020年10月11日 11:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 11:53
雲は多いですが、よい天気になりました。
観音寺から登ります。
2020年10月11日 11:58撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/11 11:58
観音寺から登ります。
観音寺は愛嬌のあるお地蔵さんが多い。
2020年10月11日 11:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/11 11:59
観音寺は愛嬌のあるお地蔵さんが多い。
戸神山、こちらから見るとそれほど尖っていません。
2020年10月11日 12:00撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/11 12:00
戸神山、こちらから見るとそれほど尖っていません。
観音寺の本堂の脇が登山口ですから、境内へ。
2020年10月11日 12:00撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 12:00
観音寺の本堂の脇が登山口ですから、境内へ。
南無観世音菩薩です。カエデも淡く色づいていました。
2020年10月11日 12:01撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 12:01
南無観世音菩薩です。カエデも淡く色づいていました。
慈天観音
2020年10月11日 12:02撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 12:02
慈天観音
山への入口です。(山頂の神社への参道となる)
2020年10月11日 12:03撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/11 12:03
山への入口です。(山頂の神社への参道となる)
歩きやすい道が続きます。
2020年10月11日 12:04撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/11 12:04
歩きやすい道が続きます。
熊よけのフライパン
2020年10月11日 12:15撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 12:15
熊よけのフライパン
アキノキリンソウ
2020年10月11日 12:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/11 12:22
アキノキリンソウ
山頂が近くなり、開放的な道になります。
2020年10月11日 12:27撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/11 12:27
山頂が近くなり、開放的な道になります。
振り返ったら本物のフクロウがいるのかと思って驚いた。
2020年10月11日 12:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/11 12:28
振り返ったら本物のフクロウがいるのかと思って驚いた。
【戸神山】きもちの良い展望が広がる山頂に到着。しかし、小さい虫が多く、長居は出来ませんでした。
2020年10月11日 12:30撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 12:30
【戸神山】きもちの良い展望が広がる山頂に到着。しかし、小さい虫が多く、長居は出来ませんでした。
【戸神山】小野子三山方面
2020年10月11日 12:30撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 12:30
【戸神山】小野子三山方面
【戸神山】赤城山はかなり裾の方から雲に覆われていました。
2020年10月11日 12:30撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 12:30
【戸神山】赤城山はかなり裾の方から雲に覆われていました。
【戸神山】本社は丹沢の大山になる、阿夫利神社です。
2020年10月11日 12:31撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/11 12:31
【戸神山】本社は丹沢の大山になる、阿夫利神社です。
【戸神山】迦葉山方面
2020年10月11日 12:31撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/11 12:31
【戸神山】迦葉山方面
【戸神山】セルフで。
2020年10月11日 12:32撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/11 12:32
【戸神山】セルフで。
ニホントカゲ、結構大きな個体でした。
2020年10月11日 12:34撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 12:34
ニホントカゲ、結構大きな個体でした。
山頂からしばらくは展望良いです。
2020年10月11日 12:35撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/11 12:35
山頂からしばらくは展望良いです。
三峰山です。晴れてよかった。
2020年10月11日 12:35撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 12:35
三峰山です。晴れてよかった。
高王山方面はヒル注意の標識、ヒルの生息範囲を広げないように取り付かれたらその場で殺すように書かれていますが、何も準備をしていないので、高王山へ行くのはやめにします。
2020年10月11日 12:39撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 12:39
高王山方面はヒル注意の標識、ヒルの生息範囲を広げないように取り付かれたらその場で殺すように書かれていますが、何も準備をしていないので、高王山へ行くのはやめにします。
道端の花(イモカタバミ)がきれい。
2020年10月11日 12:58撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 12:58
道端の花(イモカタバミ)がきれい。
鉱石山の登山口へ移動してきました。スキー場の駐車場に車を止めて、スタートです。
2020年10月11日 13:21撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/11 13:21
鉱石山の登山口へ移動してきました。スキー場の駐車場に車を止めて、スタートです。
道を渡るサワガニ。
2020年10月11日 13:32撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/11 13:32
道を渡るサワガニ。
最初は沢沿いのこんな道が続きます。
2020年10月11日 13:44撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 13:44
最初は沢沿いのこんな道が続きます。
振り返ると三峰山が見える。
2020年10月11日 13:55撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 13:55
振り返ると三峰山が見える。
尾根へ上がる手前、トロッコの跡がありました。
2020年10月11日 14:02撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/11 14:02
尾根へ上がる手前、トロッコの跡がありました。
気持ちの良い尾根道です。
2020年10月11日 14:07撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/11 14:07
気持ちの良い尾根道です。
なんと、山頂手前にはトイレがあった。
2020年10月11日 14:20撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/11 14:20
なんと、山頂手前にはトイレがあった。
【鉱石山】展望はありません。
2020年10月11日 14:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/11 14:22
【鉱石山】展望はありません。
快適な尾根道を下っていると
2020年10月11日 14:23撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/11 14:23
快適な尾根道を下っていると
舞茸を発見!(二株あった)
2020年10月11日 14:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/11 14:28
舞茸を発見!(二株あった)
林道に出ました。ここからスタート地点までは20分程です。
2020年10月11日 14:50撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/11 14:50
林道に出ました。ここからスタート地点までは20分程です。

感想

台風は妙な軌跡を描きながらそれていきましたが、まだ台風の影響が残る日曜日、山はダメだろうと寝坊して9時を過ぎてから外を見ると北の空が晴れている。。前日に天気予報を確認した時に群馬北部は晴れ間が見えるかもと思っていたのだから、もう少しちゃんとするべきでした。しかし、沼田の山なら午後からでもなんとかなるかもしれないと家を出たのが10時半です。

こんな時はロングの計画をしずらい山が重宝するということで、戸神山にやってきました。
思いの外晴れて山頂からの展望はとてもよいです(主な山の山頂部は雲の中でしたが)。高王山まで行き周回しようと考えていましたが、ヒル注意の標識があり(写真参照)なんの準備もしてこなかったので、戸神山はピストンすることにします。そうすると、車に戻ってもまだ13時ですから午後からハイキングといっても早すぎです。そこで、こんな時でないと登らないと思われる鉱石山に行ってみることにしました。戸神山からの車での移動時間は15分程ですから好都合です。
鉱石山は、なぜ群馬100?と思ってしまう山だろうと予想していましたが、その通りでした。しかし、意外と気持ちよく歩けるコースでもありました。さらに、下山路の途中で舞茸を見つけてテンションは急上昇、山で舞茸を見つけたのは初めてです(大きなお土産になった)。たぶん、ここのところ何日も誰も歩いていなかったんだろうなあと思いながら、足取り軽く尾根ルートを下りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1712人

コメント

お手軽登山
youtaroさん、こんばんは

youtaroさんが12時スタートとは珍しいですね
低山は晴れたようですが、標高のある赤城山等はガスの中って感じですね。

戸神山は関越自動車道(南側)から見るときれいな三角錐ですが、
北から見るとだいぶ見栄えが違いますね。
手軽に登れる割には展望も良いので、さすがは群馬100ですね。
高王山もヒル山ですか。
三峰山もヒル山と聞いてますが、谷川岳南側からこの一帯もヒル山なのですね。
春から秋にかけて天気がパッとしない時に低山を狙うときは、
気を付けないといけないですね。

鉱石山は本当になんで?って感じですね。
鉱山の歴史などが選定理由なのでしょうか
2020/10/12 21:43
Re: お手軽登山
hirokさん、こんばんは。

最初はもっと近場のお山と思ったのですが青空が
見えたので、沼田まで行ってしまいました。この時間
からでも結構歩けるものですね
この日は台風の影響があるにも関わらず、風はなく
そのため戸神山の山頂はヌカカみたいな小さい虫が
たくさんで、落ち着いて周りの展望を楽しむ時間がなく少し
残念でした。戸神山のとんがりは関越から目立ちますよね。
ヒルの山はここのところ拡大している印象があります。
鹿が増えていることと関係ありでしょうか。

鉱石山は以前のhirokさんのレコを拝見した時の記憶から
なんとなくイメージしていたのですが、その通りでした
あちこちにトイレがあったり(しかし今は入る勇気はない。。)、
最初は結構気合を入れて整備したことが感じられますが、あまり
リピートしたいと思う山ではありません。鉱山の歴史のアピールや
山頂付近だけでも少し展望が得られると違ってきそうですが。。
2020/10/13 0:35
戸神山
youtaroさん、こんばんは。

戸神山は手軽な割に展望がいいし、いいですよね。
私が登ったときも、地元の方が山頂にいて、
高王山のヒルを駆除しているんだといっていましたが、
ヒルに浸食されないことを祈るばかりです。

鉱石山は、hirokさんのレコ読んでいましたが、
やはり、がっかり群100ですか。
スキーのついでの時にでも登るのかな、なんて考えました。
2020/10/13 20:55
Re: 戸神山
satfourさん、こんにちは。

ヒルが広がらないように注意書きがありましたが
鹿よけの柵があるわけではないので、なかなか難しい
かもしれないなあ?と思いながら歩いていました。
satfourさんが話を聞いたような地元の方が枯れ葉の
除去など整備を定期的に行っているから、今の所
侵食をまぬがれているのかもしれませんね。

鉱石山ですが、今のところ荒神山と並んで自分の中では
ちょっとがっかりな群馬100の一座になりました。
再訪はないかなあと思います。
(今回だけ考えると、キノコがあったのでよかったですが)
おっしゃるとおり、何かのついでが良いかもしれません。
2020/10/14 13:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら