ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2642649
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山〜小仏城山〜相模湖

2020年10月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:38
距離
11.1km
登り
706m
下り
715m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
1:56
合計
6:21
9:04
5
9:10
9:10
36
9:46
9:46
22
10:28
10:50
11
11:01
11:17
12
11:44
11:47
26
12:13
12:13
4
12:18
13:20
16
13:36
13:36
44
14:21
14:22
5
14:27
14:37
15
14:52
14:52
14
15:27
15:27
0
15:27
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
平日かつまだ紅葉には早い時期ということで、コース全体的に人は少なめ。

前日までぐずついた天気だったこともあり、所々足がズブっとはまるぐらいのぬかるみがあった。
しゅっぱーつ。
2020年10月12日 09:09撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 9:09
しゅっぱーつ。
稲荷山コースで行きます。
2020年10月12日 09:10撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 9:10
稲荷山コースで行きます。
最初は結構のぼります。いきなりの階段のあとは、木の根や岩がごろごろした道が続く。
2020年10月12日 09:28撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 9:28
最初は結構のぼります。いきなりの階段のあとは、木の根や岩がごろごろした道が続く。
一見左側をいくとラクそうだけど、この後左側は道がなくなります。
2020年10月12日 09:40撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 9:40
一見左側をいくとラクそうだけど、この後左側は道がなくなります。
途中、左側が突然開けて、街並みが見下ろせるポイントがあります。
2020年10月12日 09:45撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 9:45
途中、左側が突然開けて、街並みが見下ろせるポイントがあります。
階段、キツい…。
2020年10月12日 09:56撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 9:56
階段、キツい…。
所々開けた尾根道のような道になります。鳥の声や、滝の水音が聞こえ、気持ちがいい。
2020年10月12日 10:02撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 10:02
所々開けた尾根道のような道になります。鳥の声や、滝の水音が聞こえ、気持ちがいい。
結構ぬかるみが多かった。
2020年10月12日 10:08撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 10:08
結構ぬかるみが多かった。
他のコースとの分岐や合流地点には必ず標識が。
2020年10月12日 10:08撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 10:08
他のコースとの分岐や合流地点には必ず標識が。
ぐっちゃぐちゃのところが多かった。ゴザや麻布で養生してあるらしいところもたくさんありましたが、それも踏みしだかれてぐずぐずになっているところがあちこちに。
2020年10月12日 10:11撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 10:11
ぐっちゃぐちゃのところが多かった。ゴザや麻布で養生してあるらしいところもたくさんありましたが、それも踏みしだかれてぐずぐずになっているところがあちこちに。
この、高尾山頂手前の階段はほんと苦手。メンタルにくる感じがする 笑。
2020年10月12日 10:19撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 10:19
この、高尾山頂手前の階段はほんと苦手。メンタルにくる感じがする 笑。
平日だし、紅葉にはまだまだ早いしで、山頂はかなり空いていました。下を出てきた時より天気が良くなってて嬉しい。
2020年10月12日 10:49撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 10:49
平日だし、紅葉にはまだまだ早いしで、山頂はかなり空いていました。下を出てきた時より天気が良くなってて嬉しい。
雲が多かったけど、丹沢のあたりはわりとよく見えました。
2020年10月12日 10:50撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 10:50
雲が多かったけど、丹沢のあたりはわりとよく見えました。
時間はまだまだ早いし、試し履き中のシューズは絶好調だし、ガスや食料もあるので、奥高尾の方まで足を伸ばすことに。高尾山頂を抜けたところによくいるネコさん。
2020年10月12日 10:51撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 10:51
時間はまだまだ早いし、試し履き中のシューズは絶好調だし、ガスや食料もあるので、奥高尾の方まで足を伸ばすことに。高尾山頂を抜けたところによくいるネコさん。
奥高尾方面へ向かいます。
2020年10月12日 10:52撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 10:52
奥高尾方面へ向かいます。
この石の階段、降りる方でも結構キツいぐらい急。
2020年10月12日 10:54撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 10:54
この石の階段、降りる方でも結構キツいぐらい急。
奥高尾方面のコースはまだ結構あちこち閉鎖されているみたい。(小仏峠のルートは2020年2月に再開されているとのことで、この地図でも上から黒く塗りなおされています。)
2020年10月12日 10:56撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 10:56
奥高尾方面のコースはまだ結構あちこち閉鎖されているみたい。(小仏峠のルートは2020年2月に再開されているとのことで、この地図でも上から黒く塗りなおされています。)
まだ結構あちこち閉鎖中。
2020年10月12日 10:57撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 10:57
まだ結構あちこち閉鎖中。
「これより奥高尾」
2020年10月12日 10:58撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 10:58
「これより奥高尾」
エンジンがかかり始めたところで、「なめこ汁」の看板が見えたのでフラフラと入店。
2020年10月12日 11:01撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 11:01
エンジンがかかり始めたところで、「なめこ汁」の看板が見えたのでフラフラと入店。
なめこ汁、400円。あったかい水分と塩分がからだに染み渡る〜。
1
なめこ汁、400円。あったかい水分と塩分がからだに染み渡る〜。
なめこ汁をいただいているうちに、晴れてきた!
なめこ汁をいただいているうちに、晴れてきた!
奥高尾の道も、かなり階段が多い。ここもながーい階段で、下から上がってきた若い男子3人がへばり気味だった。
2020年10月12日 11:20撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 11:20
奥高尾の道も、かなり階段が多い。ここもながーい階段で、下から上がってきた若い男子3人がへばり気味だった。
もみじ平付近の気持ちのいい道。(もみじ平のトイレは2020年10月現在は閉鎖中。トイレは高尾山頂で済ませるか、この先の一丁平まで行くかになります。)
2020年10月12日 11:24撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 11:24
もみじ平付近の気持ちのいい道。(もみじ平のトイレは2020年10月現在は閉鎖中。トイレは高尾山頂で済ませるか、この先の一丁平まで行くかになります。)
アサギマダラ。通りかかった男性が、「これ、旅する蝶っていうんだよ。遠くまでずいぶん飛ぶから、時々羽に文字が書かれてるのが見つかったりするよ」と教えてくれた。
2020年10月12日 11:43撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 11:43
アサギマダラ。通りかかった男性が、「これ、旅する蝶っていうんだよ。遠くまでずいぶん飛ぶから、時々羽に文字が書かれてるのが見つかったりするよ」と教えてくれた。
一丁平のトイレ。(山のトイレなので使用後の紙は流さずにゴミ箱へ、と注意書きがあります。比較的きれいで、紙の備え付けもある。)
2020年10月12日 11:44撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 11:44
一丁平のトイレ。(山のトイレなので使用後の紙は流さずにゴミ箱へ、と注意書きがあります。比較的きれいで、紙の備え付けもある。)
一丁平。ベンチやテーブル、東屋などもあり、混みやすい高尾山頂を避けてここまできてから食事をとっている方も多くいます。
2020年10月12日 11:47撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 11:47
一丁平。ベンチやテーブル、東屋などもあり、混みやすい高尾山頂を避けてここまできてから食事をとっている方も多くいます。
一丁平の休憩ポイントの先にある展望台。開けていて気持ちがいい。このあたりのテーブルで鍋パーティーをしているグループがいました。楽しそうだった。
2020年10月12日 11:53撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 11:53
一丁平の休憩ポイントの先にある展望台。開けていて気持ちがいい。このあたりのテーブルで鍋パーティーをしているグループがいました。楽しそうだった。
一丁平の展望台からの景色。
2020年10月12日 11:54撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 11:54
一丁平の展望台からの景色。
階段ではない道、気持ちいい。
2020年10月12日 11:56撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 11:56
階段ではない道、気持ちいい。
小仏城山の手前は、ちょっと鬱蒼としています。
2020年10月12日 12:06撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 12:06
小仏城山の手前は、ちょっと鬱蒼としています。
小仏城山に到着。飲み物やなめこ汁などを提供するお店と、テーブル&ベンチの並ぶスペースがあります。
2020年10月12日 12:16撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 12:16
小仏城山に到着。飲み物やなめこ汁などを提供するお店と、テーブル&ベンチの並ぶスペースがあります。
天狗さまの像と、小仏城山の標識。
2020年10月12日 12:17撮影 by  foodie, Snowcorp
1
10/12 12:17
天狗さまの像と、小仏城山の標識。
天狗さま、年々削れてきてる…。痛々しい。
2020年10月12日 12:17撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 12:17
天狗さま、年々削れてきてる…。痛々しい。
ガスでお湯を沸かし、高尾山口駅で買ってきたスープとおにぎりでお昼ご飯。
1
ガスでお湯を沸かし、高尾山口駅で買ってきたスープとおにぎりでお昼ご飯。
すっごくいい天気になった!高尾山頂もいいけど、小仏城山の方が開けた雰囲気で好き。
2020年10月12日 13:20撮影 by  foodie, Snowcorp
1
10/12 13:20
すっごくいい天気になった!高尾山頂もいいけど、小仏城山の方が開けた雰囲気で好き。
小仏バス停方面へ下る道も開通してるけど、なんとなく、相模湖方面へ降りてみることに。
2020年10月12日 13:21撮影 by  foodie, Snowcorp
1
10/12 13:21
小仏バス停方面へ下る道も開通してるけど、なんとなく、相模湖方面へ降りてみることに。
千木良へ下っていく東海自然歩道。以前歩いた時なんとなーく暗くて傷みも強くて決して歩きやすくはなかったけどいまはどうかな、などと思いつつくだる。
2020年10月12日 13:22撮影 by  foodie, Snowcorp
1
10/12 13:22
千木良へ下っていく東海自然歩道。以前歩いた時なんとなーく暗くて傷みも強くて決して歩きやすくはなかったけどいまはどうかな、などと思いつつくだる。
静かな道。
2020年10月12日 13:35撮影 by  foodie, Snowcorp
1
10/12 13:35
静かな道。
相模湖が見えた!
2020年10月12日 13:43撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 13:43
相模湖が見えた!
相模湖の弁天橋、以前は手前で戻ってきてバスに乗って帰ってしまったので、今回は通ってみようかなー…などと思いつつ。
2020年10月12日 13:45撮影 by  foodie, Snowcorp
1
10/12 13:45
相模湖の弁天橋、以前は手前で戻ってきてバスに乗って帰ってしまったので、今回は通ってみようかなー…などと思いつつ。
やっぱりこの道、ガレてたりザレてたりで結構キツいです。ストック持つ手がプルプルする。
2020年10月12日 13:51撮影 by  foodie, Snowcorp
1
10/12 13:51
やっぱりこの道、ガレてたりザレてたりで結構キツいです。ストック持つ手がプルプルする。
石がツルツルしてて転ぶまいと踏ん張るので、よけい疲れる。
2020年10月12日 13:53撮影 by  foodie, Snowcorp
1
10/12 13:53
石がツルツルしてて転ぶまいと踏ん張るので、よけい疲れる。
石がツルッツルな上、疲れもあって足に力が入りにくいのですごく緊張する。
2020年10月12日 13:56撮影 by  foodie, Snowcorp
1
10/12 13:56
石がツルッツルな上、疲れもあって足に力が入りにくいのですごく緊張する。
きのこ!と思って写真を撮って体の向きを変えた途端、粘土でツルツルの斜面ですこーんとすっ転びました…。
2020年10月12日 14:09撮影 by  foodie, Snowcorp
1
10/12 14:09
きのこ!と思って写真を撮って体の向きを変えた途端、粘土でツルツルの斜面ですこーんとすっ転びました…。
千木良まで降りてきました。茶屋は開いてるようでしたが人影は見られず、あたりの蚊もすごかったのでスルーしてしまった。
2020年10月12日 14:21撮影 by  foodie, Snowcorp
1
10/12 14:21
千木良まで降りてきました。茶屋は開いてるようでしたが人影は見られず、あたりの蚊もすごかったのでスルーしてしまった。
千木良から小仏城山に登っていく場合は、この茶屋とトイレの奥を上がっていくことになります。
2020年10月12日 14:22撮影 by  foodie, Snowcorp
1
10/12 14:22
千木良から小仏城山に登っていく場合は、この茶屋とトイレの奥を上がっていくことになります。
さて、弁天橋へ。
2020年10月12日 14:22撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 14:22
さて、弁天橋へ。
鬱蒼とした道を下っていくと、木々の間から相模湖が見えました。
2020年10月12日 14:41撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 14:41
鬱蒼とした道を下っていくと、木々の間から相模湖が見えました。
相模湖に流れ込む川を渡る橋。下はごうごうと音を立てて水が流れていて、鬱蒼とした雰囲気と合わせてちょっとゾクゾクする。
2020年10月12日 14:48撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 14:48
相模湖に流れ込む川を渡る橋。下はごうごうと音を立てて水が流れていて、鬱蒼とした雰囲気と合わせてちょっとゾクゾクする。
相模湖に流れ込む川。
2020年10月12日 14:48撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 14:48
相模湖に流れ込む川。
千木良から結構下って下って、弁天橋。
2020年10月12日 14:51撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 14:51
千木良から結構下って下って、弁天橋。
なんかゾクゾクするー!
2020年10月12日 14:51撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 14:51
なんかゾクゾクするー!
弁天橋を越えると、いきなりものすごい急坂に。ここまで結構緊張しながら下ってきてからの激上りなので、思わず「ウソでしょー?」とぼやきが出るほどの坂。
2020年10月12日 14:55撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 14:55
弁天橋を越えると、いきなりものすごい急坂に。ここまで結構緊張しながら下ってきてからの激上りなので、思わず「ウソでしょー?」とぼやきが出るほどの坂。
「いや"お疲れ様"じゃないわー!」とボヤくほどの急坂。
2020年10月12日 14:57撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 14:57
「いや"お疲れ様"じゃないわー!」とボヤくほどの急坂。
ようやく一般道に出て、相模湖駅へ向かう。スマホのマップのナビで歩いていたけど、ナビ通りだったら相模湖沿いにめちゃくちゃ遠回りさせられるところだった…。(ダムの上流側で橋を渡ったら、相模湖沿いに道路を行くのではなく、正面に出てくる階段を上がって行った方が断然近いです。)
2020年10月12日 15:16撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 15:16
ようやく一般道に出て、相模湖駅へ向かう。スマホのマップのナビで歩いていたけど、ナビ通りだったら相模湖沿いにめちゃくちゃ遠回りさせられるところだった…。(ダムの上流側で橋を渡ったら、相模湖沿いに道路を行くのではなく、正面に出てくる階段を上がって行った方が断然近いです。)
相模湖駅に到着!
2020年10月12日 15:25撮影 by  foodie, Snowcorp
10/12 15:25
相模湖駅に到着!

感想

久しぶりに小仏城山まで足を伸ばして、たのしかった。

そして、小仏城山から千木良におりる東海自然歩道と、千木良から相模湖まで降りていった道は、思ったよりきつかった…。

背負っていた水分量がギリギリで、相模湖駅の自販機で買ったジュースで生き返った!のはちょっと反省点。

相模湖駅は、靴の泥を落とす水道や男女それぞれの更衣室まであり、とても助かりました。

以上、高尾山→小仏城山→千木良→相模湖、おしまい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2006人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら