記録ID: 264507
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
石尊山
2013年01月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 757m
- 下り
- 746m
コースタイム
9:00養老渓谷駅-9:55林道大福線出合-10:10林道終点-11:30石尊山-12:15七里川温泉-12:26黄和田車庫バス停-13:35上総亀山駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 14:19上総亀山駅-15:26木更津駅着-15:47木更津駅発-16:29千葉駅着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
養老渓谷駅から蔵玉林道を進み、林道大福線出合までは舗装路です。 そこから未舗装の林道を15分ほど進み、林道の終点から登山道に入ります。 ここから先は、踏み跡とたまにあるリボン等を頼りに進みます。尾根を進んでいるときは問題ないと思いますが、わかりにくいところもあるので、2万5000分の1地図は必携です。 石尊山が近くなると植林された杉林になり、地面には杉の葉や枝が落ちていて踏み跡はわかりません。 地図で確認しながら進むと石尊山の石段のふもとに出ました。 石段は途中にロープが設置してあり、風化が進み、登ることは可能ですが、降りるのは危険です。 七里川温泉から舗装路(国道465号線)を1時間20分歩くと上総亀山駅に着きます。 途中にトイレや飲食店等はありません。 |
写真
感想
郡界尾根はリボン等の目印が少なく、地図で確認しながら進みました。尾根道や踏み跡を気持ちよく進んでいるといつの間にかルートを外れていそうです。
杉林が多く、花粉が飛んでいるようで、涙や鼻水、くしゃみが出て大変でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2206人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する