記録ID: 264714
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
奥久慈男体山から袋田の滝 プチ結氷
2013年01月28日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 669m
- 下り
- 643m
コースタイム
7:30西金駅ー8:30大円地ー9:30男体山山頂ー11:40月居山ー12:10袋田の滝
天候 | 薄曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね雪少なめ、深くて10cmほど 凍結箇所多数&ロープ使用の箇所あるので チェーンスパイク等必要、 道は赤テープ多数、所によりテープ見つかりづらいところもある |
写真
感想
丹沢霧氷&鍋焼きうどん、房総、スイセン花巡りなど
日帰り候補があったが、寒さが厳しくなるこの時期なら
氷瀑がみれるかもと期待して、袋田の滝に決定
合わせて、奥久慈男体山に登る
期待通りの展望、日中は気温があがり、氷瀑は見れず
残念だったが、一部凍結して氷柱はみることができて満足
袋田の滝はこの時期にしても水量が多いなあーと実感
滝見の客は意外に多く、奥久慈男体山の静けさとは大分
違いました。
けっこうな歩きでがあった山旅でした(*・∀-)b
2月半ばには天気良ければ去年の夏の目標通り八ヶ岳あたり
にチャレンジしたいかも。冬型緩むといいなー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する