記録ID: 264809
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
のんびり雪山ハイク−塔ノ岳(木ノ又小屋泊)
2013年01月26日(土) ~
2013年01月27日(日)
神奈川県
広島県
はなどり
その他5人
- GPS
- 29:20
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,551m
- 下り
- 1,584m
コースタイム
(1日目)
大倉10:40−駒止茶屋(休憩)−堀山の家−花立山荘15:06−金冷シ−塔ノ岳山頂16:10−木ノ又小屋16:48(泊)
(2日目)
木ノ又小屋7:20−新大日7:37−行者岳−烏尾山−三ノ塔10:43−二ノ塔11:33−富士見橋13:09−ヤビツ峠−蓑毛15:45
大倉10:40−駒止茶屋(休憩)−堀山の家−花立山荘15:06−金冷シ−塔ノ岳山頂16:10−木ノ又小屋16:48(泊)
(2日目)
木ノ又小屋7:20−新大日7:37−行者岳−烏尾山−三ノ塔10:43−二ノ塔11:33−富士見橋13:09−ヤビツ峠−蓑毛15:45
天候 | 快晴◎ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(復路)蓑毛バス停より秦野駅 ※ この時期、ヤビツ峠行のバスはないので、 ヤビツ峠からバス便のある蓑毛バス停まで徒歩。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【道の状況】 ○大倉尾根(大倉〜塔ノ岳) ・駒止茶屋の少し前あたりから、1月14日の大雪の残雪あり。 アイスバーン、シャリシャリのシャーベット状の雪、岩、土が交互に登場。 ○大倉尾根〜木の又小屋 ・パウダースノー又はしっかりしまった雪道。トレースあり。 ○木ノ又小屋〜ヤビツ峠 ・富士見橋などかなり下の方まで20cmほどの雪あり。トレースあり。 歩きやすく、楽しい雪道♪ ※ ただし、道標が雪で埋まっていることも。。要注意! ○ヤビツ峠〜蓑毛バス停 ヤビツ峠から蓑毛までは、「近道」である山道と車道を通っていくことが できますが、舗装路は相当大回りなのでおすすめしません。 山道の方は雪道だったかどうかよくわかりませんが、 それでも山道の方を選択した人々より時間がかかりました。 |
写真
感想
所属している山岳会の基礎教室で塔ノ岳へ。
先日の大雪が多少残っているだろうな〜くらいには思っていたものの、これほどとは!
はからずも、しっかり雪山ハイクを楽しむことができました。
特に表尾根。
たくさんの人がピストンする大倉尾根に比べ、
ヤビツ峠までのバス便がないこの時期、表尾根を登る登山者はそれほど多くはありません。
そのせいか、大倉尾根の方はアイスバーンだったり、シャーベットだったり、
ときには、アイゼンで岩をガリガリ登らなきゃいけなかったりするのに比べ、
(う〜、このアイゼンと岩がこすれる音、なんともいえない・・(-_-))
表尾根の方は、しっかり雪が残っており、
ざくざく、きしきし、楽しいスノーハイクを楽しむことができました。
しかし、その後、現在バス便のないヤビツ峠からバス便が通っている蓑毛まで、
「近道」と標識に書かれていた山道ではなく、車道を通っていく方を選んだ私たち。
これが、本当に、本当に!長くて大変でした。
表尾根の雪道よりも、ヤビツから蓑毛までの舗装路の方がよほどしんどかった。
オススメしません。
近道の山道がたとえ雪道だったとしても、山道を行かれる方をおすすめします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1415人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する