記録ID: 264925
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳
2013年01月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp5172e0964768a4a.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:20
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,046m
- 下り
- 1,065m
コースタイム
8:55藤原簡易パーキング-9:10木和田尾根山口登山口-11:43白船峠への分岐-
12:38中電巡視小屋-13:19県境稜線の白船峠への分岐-14:30天狗岩への分岐-
14:50藤原山荘(昼食)15:30-16:00八合目-17:13大貝戸登山口
12:38中電巡視小屋-13:19県境稜線の白船峠への分岐-14:30天狗岩への分岐-
14:50藤原山荘(昼食)15:30-16:00八合目-17:13大貝戸登山口
天候 | 雪曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日に降った雪で登山道はフカフカの新雪でした。 中電巡視小屋前の白船峠分岐からはトレース無し、深いところではスノーシューでも膝上まで沈む所がありましたが、大半はスノーシューで下腿半分くらいの沈み加減でした。 危険個所はありません。マーキングもしっかりついています。 但し稜線に上がってからはガスが掛っていると方向をしっかり確認して進まないと尾根を乗り間違えてしまう可能性があるので気を付けてください(自分達も一度乗りちがえました。。。) 登山ポストは大貝戸の登山口にありました。 温泉はいなべ総合病院の前にある阿下喜の「あじさいの湯」が500円です。 |
写真
撮影機器:
感想
なかなかしっかりと雪がつかなかった鈴鹿の山に本格的な雪山シーズンがやってきました!
今回はメンバーにも恵まれ、ゆっくりペースで降雪直後の冬山を思う存分楽しむ事が出来ました♪
前日の降雪でつらい登山を覚悟していたんですが、天気も思ったほど荒れることもなく、時折青空も顔を見せてくれました。
トレースの無い新雪の尾根道、綺麗な樹氷、大きな雪の結晶、尻セード
やっぱり雪山は楽しいですね♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:903人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
藤原とHNで「ピン!」と来ました!!
ヤマレコもやっておられたんですね
知りませんでした
あっちのブログもこっちもちょくちょくお邪魔させていただきます
ryujiさん、こんばんは!
ヤマレコは情報を集めるばかりで山行記録書くのは久しぶりです。ブログ書くので精一杯なので…
今回はちょっと時間があったので久しぶりに書いてみました。
ryujiさん達の記録はいつも読ませていただいてます。
やっと自分のパスワードを思い出したのでまたコメント入れさせてもらいます。よろしくお願いします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する