ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2656553
全員に公開
ハイキング
甲信越

未丈ヶ岳 シャッターの先の草紅葉

2020年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:49
距離
10.7km
登り
1,225m
下り
1,233m

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
0:51
合計
5:48
距離 10.7km 登り 1,235m 下り 1,233m
6:21
30
6:51
6:52
54
7:46
6
7:52
72
9:04
9:54
56
10:50
6
10:56
44
11:40
29
12:09
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥只見シルバーライン 泣沢避難所のシャッターを開けて駐車場へ。
シャッターは開けたら閉めましょう
コース状況/
危険箇所等
整備はされていますが、登山口〜渡渉点は少し歩きにくかった
噂の泣沢避難所。
前に2台の車がいたので、開けなくて済みました(閉めました)
噂の泣沢避難所。
前に2台の車がいたので、開けなくて済みました(閉めました)
駐車場はこの奥
登山届け出してしゅっぱつ!
登山届け出してしゅっぱつ!
序盤から歩きにくい道
僕の持ってる2012年の地図では、序盤は破線ルート
序盤から歩きにくい道
僕の持ってる2012年の地図では、序盤は破線ルート
渡渉。ココは問題ナシ
渡渉。ココは問題ナシ
ルートが崩れてる…
1
ルートが崩れてる…
今日は晴天予報です☀️
2
今日は晴天予報です☀️
地図の渡渉点。
浅いけど、ココは露出してる石がなく、靴が少し濡れました
地図の渡渉点。
浅いけど、ココは露出してる石がなく、靴が少し濡れました
渡渉点から鎖で登り返し
1
渡渉点から鎖で登り返し
川と紅葉
渡渉点過ぎれば、歩きやすくなります
渡渉点過ぎれば、歩きやすくなります
噂の赤い橋
怖かった〜
3
噂の赤い橋
怖かった〜
朝日が山肌に当たってキレイ
朝日が山肌に当たってキレイ
標高1000m以下の紅葉はもう少し先かな
1
標高1000m以下の紅葉はもう少し先かな
右端の陰、なぜか目がついてるように見えて仕方なかった
最近、Netflixで夏目友人帳見てるから?ww
2
右端の陰、なぜか目がついてるように見えて仕方なかった
最近、Netflixで夏目友人帳見てるから?ww
山の間から越後駒が見えてきた
2
山の間から越後駒が見えてきた
馬の背みたいな道
4
馬の背みたいな道
標高が上がると、越後駒がハッキリしてきます
2
標高が上がると、越後駒がハッキリしてきます
今日は青空が映えますね
2
今日は青空が映えますね
紅葉はもう少しかな
紅葉はもう少しかな
遂に越後駒〜中ノ岳の稜線が見えました
1
遂に越後駒〜中ノ岳の稜線が見えました
未丈ヶ岳方面
下界にはガスが溜まっています
来る時の高速が濃い霧で大変でした
下界にはガスが溜まっています
来る時の高速が濃い霧で大変でした
未丈ヶ岳に続く稜線
未丈ヶ岳に続く稜線
越後駒〜中ノ岳〜荒沢岳まで一望
越後駒〜中ノ岳〜荒沢岳まで一望
荒沢岳を中心に
未丈ヶ岳の山頂直下
草紅葉は間違いナシ^_^
3
未丈ヶ岳の山頂直下
草紅葉は間違いナシ^_^
少し雲が増えてきたかな
少し雲が増えてきたかな
山頂は間もなく
山頂到着!
今日のお目当ては山頂ではないので、サクッと写真撮ります。ぐるっと1周
今日のお目当ては山頂ではないので、サクッと写真撮ります。ぐるっと1周
こちらがメイン、草紅葉
3
こちらがメイン、草紅葉
これは素晴らしい!
2
これは素晴らしい!
茶色く色付いた草紅葉が、柴犬の毛並みに見える🐕
3
茶色く色付いた草紅葉が、柴犬の毛並みに見える🐕
この景色を見にきました。
景色、独り占めです^_^
3
この景色を見にきました。
景色、独り占めです^_^
少し下がったところでノンビリ
2
少し下がったところでノンビリ
こっちは毛猛岳方面?
1
こっちは毛猛岳方面?
コッチは浅草岳方面?
1
コッチは浅草岳方面?
まだ緑色も少し残っています
1
まだ緑色も少し残っています
いやー、絶景です^_^
いやー、絶景です^_^
こちらは緑色多め。
こちらは緑色多め。
今日はカレー味
かなりノンビリできました。まだ周囲に人はいません。
犬が恋しくなってきましたw
かなりノンビリできました。まだ周囲に人はいません。
犬が恋しくなってきましたw
1週間後は全面草紅葉かな
1
1週間後は全面草紅葉かな
雲も多くなってきました
雲も多くなってきました
それでは、上に戻ります
それでは、上に戻ります
ノンビリしすぎて、身体が冷えちゃった…
この登り返しがキツい
ノンビリしすぎて、身体が冷えちゃった…
この登り返しがキツい
登り返して、越後駒の方を見に行きます
1
登り返して、越後駒の方を見に行きます
真ん中は燧ヶ岳かな?
2
真ん中は燧ヶ岳かな?
右端が平ヶ岳かな?
右端が平ヶ岳かな?
燧ヶ岳からの稜線
1
燧ヶ岳からの稜線
素晴らしい草紅葉を堪能できました
山頂に戻ります
2
素晴らしい草紅葉を堪能できました
山頂に戻ります
それでは、下山します。
下山だと景色か違ってみえますね
1
それでは、下山します。
下山だと景色か違ってみえますね
前日が雨だったので、下山が滑りやすくて苦労しました
前日が雨だったので、下山が滑りやすくて苦労しました
滑ってゆっくりしか歩けないので、景色を見ながらノンビリ
1
滑ってゆっくりしか歩けないので、景色を見ながらノンビリ
だんだん雲が増えてきました
だんだん雲が増えてきました
立ち枯れを見ると深南部を思い出してしまうw
立ち枯れを見ると深南部を思い出してしまうw
歩きやすい道
谷に川が流れてます。
1
谷に川が流れてます。
赤い鉄橋まで戻りました。やっぱり怖い…
3
赤い鉄橋まで戻りました。やっぱり怖い…
渡渉点。朝より水量減ったかな?
渡渉点。朝より水量減ったかな?
水場。ココで顔を洗ってリフレッシュ^_^
水場。ココで顔を洗ってリフレッシュ^_^
ココを渡れば駐車場はすぐそこ
ココを渡れば駐車場はすぐそこ

感想

秋も深まってきて、北や標高の高い山では紅葉も終盤。
一番好きな季節の秋、もう少し紅葉を楽しみたいな〜と思って選んだお山は、未丈ヶ岳の草紅葉でした。

未丈ヶ岳はかなり前から注目していたのですが、シルバーラインのシャッターを開けるというのに少し抵抗があり、なかなか踏み切れないでいました。でも、2年前のじょーさんの草紅葉レコを見てからどうしても行きたくなり、行けるタイミングを図っていました。
今週、やっと仕事も紅葉も天気もタイミングが合いそうだったので、決行する事にしました。

噂通り、草紅葉は素晴らしかった🍁
山頂には2番乗り、草紅葉には1番乗りだったので、草紅葉の草原を独り占め。約1時間、草紅葉を堪能しながらボーッと出来ました^_^

草紅葉の茶色い草原を見ていたら、飼っている柴犬の毛並みが思い浮かんでしまい、何故か急にワンちゃんに会いたくなってしまいました😅
時間には余裕があったからもっとノンビリしても良かったんだけど、ワンちゃんに再会するために下山。下山後も温泉にも入らず、まっすぐ帰宅。
16時には自宅に到着してワンちゃんと再会し、草紅葉よりカワイイ柴犬の背中を撫で回しました🐕

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら