景信山!日影沢の逆沢じゃなく小下沢の逆沢・・・楽しいバリハイ散歩
- GPS
- 05:00
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 733m
- 下り
- 745m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小下沢登山口〜大久保山581m〜ザリクボ分岐・・・地図記載はありません 最初は目印等がありませんが、境界杭が出てくるあたりから赤テ−プ等はあります 意外な急斜面が多いので転倒や滑落などに注意して下さい 不明瞭部分多数あり 景信山〜逆沢ノ頭〜逆沢林道終点地・・・地図記載はありません この周辺は地元&日本山岳会が植林をしているので、目印(赤テ−プ)は多数あり 尚、林道最終地からの直線に小下沢方向は急な斜面あり・・・注意! 両者とも道標はありません、枝道多数あり目的地に対する方向確認はして下さい 地図記載部分・・小下沢林道、ザリクボ分岐〜景信山(昭文社登山地図及び高尾周辺詳細地図参照)他は記載無し入山には注意いして下さい 小下沢林道、逆沢林道ともに現状では雪が一部残り凍結も アイゼンなどは使う必要は無いと思いますが?個人の判断でお願いします |
写真
感想
今週は高尾周辺・・・小下沢からバリハイ散歩でェ〜〜す^0^!
ザリクボから支尾根を登り景信東尾根の大久保山(561m)に
この間の雪が未だに残っている部分があり、これがいかんせん凍りついていて
滑る事この上ない・・・一応はチェ−ンスパイクは持参しているけど
面倒くさいので、凍結部分の無いガレ場に突入、ずり落ちないように慎重に
登ると、今度は斜面をトラバ−ス落ちないようにこちらも慎重に@0@!
ほどなく境界杭を見つけ、ホっと一息
しばらくは歩きやすい状態が続く、途中で小動物(りす?)の観察用の定点カメラを発見、傍には小さいお皿にどんぐりとクルミが置いてあった・・ふぅ〜〜ん!
まァ〜〜こんな所には人が来ないと思っているんでしょうが???・・只今参上トォ〜〜〜ッ!アハハ!
自分達も周囲を観察するが・・・気配なし・・・終了
その地点を過ぎると今度は561mまで急斜面、予想はしていたが踏み跡が薄いので
適当に登りやすそうなところを登る、時たまズルっと滑るが、なんとか登りきる
後はザリクボ分岐までは平坦だし、景信山へは普通の登山道なのでのんびり!
景信山で遅いお昼、天ぷらは???売り切れとのことなので、なめこ汁を頼み
コンビニの恵方巻と一緒にいただく・・・節分なので
高尾周辺には逆沢と言う場所が2ヶ所ある
一つは日影沢にあり、よく使う逆沢作業道であるが今回は景信から小下沢に下りている支尾根で逆沢ノ頭から逆沢で逆沢ノ滝に下りる予定
意外に明るい尾根で、歩きやすいほどなくして逆沢林道と合流、林道を少し歩いて
逆沢の下り口を見てみると、なんじゃこれ状態
この前の雪の重みで沢には枯れた枝葉や倒木が覆いかぶさりとても歩ける状態ではないので、また今度と言う事で、逆沢林道を歩いて小下沢林道に合流し
逆沢ノ滝などを見ながらのんびり御帰還
予想以上に雪が残っていたのと雪の重みでかなりの木が倒れていたのが気になったが、今日もなかなか楽しかった^0^!
雪が完全に消えたら、今度は逆沢ノ滝から登ってみよう・・・お終い!
バリハイ散歩とは、take77さんの造語ですか
でも、とても『散歩』とは思えない、バリバリハイキングぢゃあないですか ?!
りすさんの散歩道をtake77さん達がお邪魔したようですネ
>小さいお皿にどんぐりとクルミが置いてあった・
↑
あぁ!
こういう仕事に就きたいものです!!
miketamaさん・・・今晩は
バリハイ散歩なんて?言葉は無いんだろうな?アハハ
そんなァ〜〜バリバリなんて?
高尾山周辺は人が多いので、出来るだけ静かにのんびり歩けるか楽しんでいるだけです・・・コソコソと
イヤァ〜〜でも、カメラには驚きましたね
好きな人がいるんですね センサ−に反応しないように裏をまわりましたが、今度は写ってこようかな(笑い)!
でも、それを生業にしているんなら・・・自分もこういう仕事に就きたいに・・・一票
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する