ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2661770
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

笊森山(秋田駒ヶ岳八合目登山口からのピストン)

2020年10月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
matsuzato その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:46
距離
10.2km
登り
619m
下り
621m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
0:52
合計
5:44
距離 10.2km 登り 623m 下り 621m
9:28
41
10:09
68
11:17
12:08
29
12:37
12:38
31
13:09
54
14:04
ゴール地点
天候 快晴。やや強い風あり。気温5〜10℃程度。
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカー。国道341号線から県道127号線(駒ヶ岳線)です。駒ヶ岳線は6月〜10月の土日祝日と、お盆過ぎまでは平日も含めてマイカー規制があります(シャトルバスあり。ただし夜〜早朝は入れる。出るときはシャトルバスの後ろに付く)。今日はシーズン後半のため八合目まで入れました。舗装はされていますが、年々ボロボロになっているような気がします。離合の難しい狭い道路が長く続くので要注意。
駐車場は50台程度。今日は朝8時過ぎの到着で20台ほど。下山時も満車にはなっていませんでしたが、続々と行楽客が上がってきていました。
立派な避難小屋、トイレ、水場があります。またシーズンであればちょっとした売店があり、飲料や非常食を売っていますが、開くか開かないかの基準がわからないので、あてにしない方が良いと思います。加えて今日は水場は枯れていました。自販機は麓の温泉街にあります。コンビニは県道に入る手前のヤマザキとローソンが最後です。
コース状況/
危険箇所等
全体的に細く抉れた道に藪が被さってる区間が多く、ゲイター推奨。藪は踏み跡をロストするほどではありませんが、足元が見えづらいところや滑るところ、隠れた木の根や岩もかなりあるので、転倒注意。登りは良いですが下りが危ない。木道もけっこうボロボロ。笹森山〜湯森山あたりの一部が急斜面のトラバースになっており、滑落のリスクがあります。それ以外ではそこまで危ない場所はないと思います。
水場ありません。トイレありません。人もあまりいません。クマに御注意ください。
その他周辺情報 温泉、宿泊、食事は乳頭温泉郷、田沢湖高原温泉郷、水沢温泉郷などがありますので選び放題です。是非比べてみてくださいね。ビジターセンターを兼ねた「アルパこまくさ」でも食事や入浴が可能です。
シーズン終わりの平日なので十分停められます。
2020年10月20日 08:20撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
10/20 8:20
シーズン終わりの平日なので十分停められます。
売店が開いています。
2020年10月20日 08:21撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
10/20 8:21
売店が開いています。
笹森山へ。
2020年10月20日 08:24撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
10/20 8:24
笹森山へ。
徒渉。
2020年10月20日 08:28撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
10/20 8:28
徒渉。
ここがいちばんキツい。
2020年10月20日 08:35撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
10/20 8:35
ここがいちばんキツい。
遠く乳頭。
2020年10月20日 08:45撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
10/20 8:45
遠く乳頭。
笹森山ピークはパス。
2020年10月20日 08:50撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
10/20 8:50
笹森山ピークはパス。
藪自体は湯森山がいちばんヒドい。
2020年10月20日 09:02撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
10/20 9:02
藪自体は湯森山がいちばんヒドい。
湯森山ピークは快適。
2020年10月20日 09:18撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
10/20 9:18
湯森山ピークは快適。
実に良い天気である。
2020年10月20日 09:31撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
10/20 9:31
実に良い天気である。
熊見平。
2020年10月20日 09:48撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
10/20 9:48
熊見平。
ササを掻き分け進む。
2020年10月20日 09:53撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
10/20 9:53
ササを掻き分け進む。
チングルマ。
2020年10月20日 09:56撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
10/20 9:56
チングルマ。
宿岩。
2020年10月20日 10:03撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
10/20 10:03
宿岩。
今日は登ってみた。
2020年10月20日 10:04撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
2
10/20 10:04
今日は登ってみた。
カメさんなのです?
2020年10月20日 10:04撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
10/20 10:04
カメさんなのです?
向かう方向。
2020年10月20日 10:05撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
10/20 10:05
向かう方向。
この奥はトイレと化してました…。
2020年10月20日 10:07撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
10/20 10:07
この奥はトイレと化してました…。
そびえる偽笊森。
2020年10月20日 10:14撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
10/20 10:14
そびえる偽笊森。
この奥が笊森。
2020年10月20日 10:26撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
2
10/20 10:26
この奥が笊森。
何て気持ちの良い縦走路。
2020年10月20日 10:48撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
10/20 10:48
何て気持ちの良い縦走路。
笊森山に着きました。森吉山が綺麗にみえる。
2020年10月20日 10:58撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
2
10/20 10:58
笊森山に着きました。森吉山が綺麗にみえる。
岩手山。
2020年10月20日 10:59撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
2
10/20 10:59
岩手山。
振り返って秋田駒、奥羽脊梁。
2020年10月20日 10:59撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
10/20 10:59
振り返って秋田駒、奥羽脊梁。
これは早池峰。
2020年10月20日 10:59撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
10/20 10:59
これは早池峰。
メシ。
2020年10月20日 11:24撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
2
10/20 11:24
メシ。
ここで誰かビバーク(意味深)したよね?
2020年10月20日 12:07撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
10/20 12:07
ここで誰かビバーク(意味深)したよね?
名残惜しいが下りましょう。
2020年10月20日 12:23撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
10/20 12:23
名残惜しいが下りましょう。
最後まで良い天気。
2020年10月20日 12:58撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
10/20 12:58
最後まで良い天気。
風が弱くなり暑いので休憩。
2020年10月20日 13:10撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
2
10/20 13:10
風が弱くなり暑いので休憩。
紅葉はもう終わりです。
2020年10月20日 13:55撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
10/20 13:55
紅葉はもう終わりです。
とうちゃこ。
2020年10月20日 14:03撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
10/20 14:03
とうちゃこ。
行楽客が続々と入ってくるので離合注意。
2020年10月20日 14:04撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
10/20 14:04
行楽客が続々と入ってくるので離合注意。
撮影機器:

感想

本日は年次有給休暇消化日。ソロなのでマイナーなところで大白森に行ってみようかなと思っていたんですが、親父殿も休みだったらしく一緒に行くことになりました。しかし向かう車中でドロドロの泥濘はイヤだという話になり、ならせっかくの快晴でもあるし、眺望の良いところで秋田駒ヶ岳…ではあまりに芸もないので、笊森山へ。
紅葉は当然すっかり終わっているんですが、笊森ブルーを堪能できて満足。先日はガスられましたからね。ここは360度大展望だし、人も少ないし、本当に良いところです。秋田の山ではいちばん好きかも。
大白森は改めてスパイク長靴を買ってから行こうかな。岩礁とマイティブーツを試し履きしてみたいんですが、売っているところが見つかりません…。

【水・食料】
凡例:消費量/持参量+現地調達量
水・スポドリ:1.25/2.75L
行動食・非常食:パウチおかゆ0/1袋、ミニ羊羹1/2個、ゼリー0/4袋、サラミ少々、干し梅少々
昼食:即席カップめん

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人

コメント

はじめまして!
岩礁は、県道入る手前のヤマザキさん向かいにある作業品店(ムラショウさん?)で売っております。棚には一組位しか並んでおりませんが、お店の方に聞けば出して貰えると思います。お勧めは岩礁75ですが、少々お高め。私は足のサイズがデカいので更に500円増しでした。。。マイティブーツが並んでいたかは見ておりませんでした。

大白森は長靴ですね。長靴で安心していると、膝下までもぐる泥濘もあるので注意ですが^^;
2020/10/26 7:47
Re: はじめまして!
おお、ありがとうございます! ミツウマの幟が立ってるので気になっていたんですが、だいたい登山後のタイミングでドロドロなので遠慮して寄れず…。今度温泉で流してから寄ってみようと思います(笑。
膝下まで行くところがあるんですね…。
2020/10/26 18:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら