記録ID: 2665796
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
GoToでGo💨安達太良山 みちのく宿題シリーズ第二日 本編よりも延長戦が長かった件😅
2020年10月22日(木) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 519m
- 下り
- 780m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:38
距離 13.0km
登り 520m
下り 805m
9:07
0分
スタート地点
13:45
本編(RW駅ー山頂間往復)の山高CT比は0.8〜0.9 と出ました😄
編集でロード部分を足したら表示が出なくなったので、参考に記します
編集でロード部分を足したら表示が出なくなったので、参考に記します
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
今年の奥岳シャトルは土日祝のみです |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | 成駒 岳温泉BT向かい ソースかつ丼、カツカレーが人気のようです 食べログ https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070103/7002080/ 岳温泉 岳の湯 350円 石鹸はありました 洗い場に蛇口シャワーあり |
写真
感想
Goto遠征で宿題片付けシリーズ。
2日目は安達太良山〜
初回訪問30年前の夫婦山行 5月でした 登ったのになぜか乳首岩スルー😓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2308627.html
前回訪問は28年前、山スキー山行 強風のため峰の辻で敗退
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2380824.html
三度目の正直でさんちょゲットは良かったのですが。
奥岳から二本松方面に向かう🚌の運行スケジュールを勘違いしてた💦岳温泉までロード延長戦が決定😱しかも道間違えて余分に歩いた〜😫
30年ぶりの安達太良、そして岳温泉。
変わらないもの、変わったもの 色々…
帰宅したら宿六どのが開口一番『あれ?くろがね小屋は?風呂入ってこなかったの?』って😆くろがね小屋の風呂を絶賛してたからね😉
リニューアルしたらまた行ってみますか…😸
本日のアカペラ動画。これで決まりでしょう😻智恵子抄〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人
あんでぃさん、おはようございます。
よく歩きましたなぁ。シャドー歩きはどうもつまらないですが、バスがなけりゃしょうがないですね。び〜ちくの所って、ハシゴあったっけかな?行った時は、秋の終盤だったんで、もしかしたら登ってないのかも。
kubo🐱センセ こんばんニャ🌙 日曜はお世話になりました、楽しかったですね〜🎵
さて、安達太良。ひゃー😱やっちゃった。🚌時間勘違い。
ちゃんとネットで調べたのに。よく見たらH30の奥岳シャトル時刻表でした😿
事前に🚌営業所に☎しておけばよかった😓 朝は偶然、シャトルではなく、通年運行の平日の便に乗れのれちゃって、これはラッキーでした
安達太良の本当の山頂は、びーちくの上の、祠の所なんですね、三角点もあります。
手前にでっかい山名の棒があって、初めて登った時はなんかそこが山頂のような気がして…棒の前で記念写真撮ってさっさとRW乗りに行っちゃったのです😓
ハシゴは…もしかしたら後から付けたのかもしれません🙄
くろがね小屋は来期からリニューアル工事に入るとかで、あの素晴らしいお湯もしばらくお預けのようです。再開したらまた、行きたいですね😸
いちコメ さんきゅう べり 抹茶🍵
この日は天気良くないよう予報なので心配してました。でも雨降らず良かったですね。またシャドーけっこう歩きましたね。
30年来のリベンジで来て良かった!です。
福島では古関先生にお会いして頂きありがとうございます。
もっとエールの視聴が伸びますように。
andyさんのお陰でぐっと伸びることでしょう。
今回お手伝いできなく・・・。また福島に来て下さいね!
有難うございます。お疲れさまでした。
二日目レコもご覧いただきありがとございます
朝はガスっていたのでうーん😓どうなんだろうと思いましたが、山頂に着くころだけ雲が切れて、磐梯山や猪苗代湖も見れて良かったです。
🚌⌚勘違いにておかわりロードで延長戦💦何と!本編より長くなってしまいました
南東北に大きな宿題を二つ残していましたが、一気にやっつけることができ、充実の旅でした😆(途中色々あったけど😓)
古関夫妻が朝ドラに取り上げられて嬉しいですね🎵
エール📣🎵元合唱人間の夫と息子と家族そろって毎日楽しく見ています😸
古関像の前で、歌ってきましたよ🎵 レパートリーを増やして、また何か録りましょう😉
今回はほんと駆け足で、福島市内の古関ゆかりの場所をめぐる時間も取れず残念でした。
メロディー🚌で記念館に行きたかったな〜😻
ますます福島が好きになりましたので、またお邪魔したいと思います。いつかまたご一緒出来る日が来ることを願っております🎵🎵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する