記録ID: 2666609
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
夏の終わりの八幡平、霧と池と花の景色を味わう
2014年08月28日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 107m
- 下り
- 94m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:02
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 2:47
13:35
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体がなだらかなハイキングコースです。 |
その他周辺情報 | 下山後、八幡平アウピーテラインを下り、後生掛(大沼)キャンプ場に泊まりました。 http://onuma-campsite.main.jp/ キャンプ場で割引券をもらったので、後生掛温泉に行ってきました。とても雰囲気のある温泉でした。 https://www.goshougake.com/ |
写真
撮影機器:
感想
今回で2回目になりますが、8月の終わりに八幡平に行って来ました。
当日は、空は雲に覆われて展望はありませんでしたが、八幡沼あたりでは時折霧が出て幻想的な雰囲気にもなっていました。また、花の盛りは過ぎていたようですが、多くの花が咲いており、草原と池塘と花々の中をゆっくりと歩いて、とてもゆったりとした気分になれました。
下山後、後生掛温泉に立ち寄り、後生掛キャンプ場に泊まりましたが、夜になるとクマが出るので注意すよう言われ、ちょっとビクビクの一晩でした(キャンプ場自体はいい雰囲気のところでした)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する