記録ID: 2668220
全員に公開
ハイキング
奥秩父
金峰山(瑞牆山荘から)晴天で山頂が人が多かった
2020年10月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:42
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,327m
- 下り
- 1,320m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 7:42
距離 13.1km
登り 1,327m
下り 1,327m
14:05
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は完全になくなっていました。 |
写真
感想
1日目は金峰山、2日目は瑞牆山の予定。
6時頃に駐車場につきましたが、ちょうど駐車場が満車になり路肩のスペースに停車。その後もどんどん車が来てました。おそるべし紅葉時期。
天候は晴れ。朝方はちょっと雲があるけど、山頂到着時間には、雲がなく快晴の予報です。
富士見平小屋までは人が多かったですが、そこを通り過ぎると人がいなくなり、快適に歩くことができました。
途中、鷹見岩によりましたが、そこまでの道は獣道でした@@ 前に通った人がいないのか、蜘蛛の巣がありました。鷹見岩は誰も人がおらず景色も360度見渡せるので、休憩しました。
稜線にでると、だんだんと山頂部分の雲がなくなり快晴に!
そこからテンションがあがり、早く登ろうとペースアップ(笑
おかげですばらしい景色を見ることができました。南アルプスは雲がかかっていたけどね・・。
ただ、山頂部分の人の多さにはびっくり。反対側から登ってきた人のほうが多かったです。
駐車場の帰ってきたときの路駐の長さにはびっくりしまいたw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:439人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する