ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2670591
全員に公開
ハイキング
奥秩父

秋晴れの『瑞牆山』晴れを求めて遠征は紅葉がベストタイミング&眺めも♡

2020年10月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:46
距離
9.3km
登り
918m
下り
929m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
1:16
合計
5:47
7:05
7:06
49
7:55
8:06
69
9:15
9:17
5
9:22
9:48
2
9:50
9:57
5
10:02
10:08
37
10:45
10:45
9
10:54
10:55
15
11:10
11:30
3
11:33
11:35
3
11:38
11:38
49
天候 薄曇り〜快晴♡
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【 アクセス 】
福井県坂井市より
 R158(中部縦貫道含む)〜長野道&中央道〜長坂IC
 後はナビの誘導で 詳細はm(__)m
  みずがき自然公園 マップコード 537 834 156*82
  ※ R158は災害復旧&補修工事で片側規制多数です!!
【 駐 車 】
 みずがき自然公園に100台は停めれそうな駐車場
 しかし下山時には観光もあり満車&路駐の嵐(驚!!)
《 自然公園 》

『瑞牆山』
前夜に車を走らせ山梨へ SAで車中泊して早朝にみずがき自然公園に到着...
(t)
2020年10月24日 06:10撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
13
10/24 6:10
《 自然公園 》

『瑞牆山』
前夜に車を走らせ山梨へ SAで車中泊して早朝にみずがき自然公園に到着...
(t)
《 自然公園 》

『甲斐駒ケ岳』
前日の降雨から回復し晴れ予報♪ 瑞牆山も南アの男前も姿見せてくれてます!(^^)!
(h)
2020年10月24日 06:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
15
10/24 6:24
《 自然公園 》

『甲斐駒ケ岳』
前日の降雨から回復し晴れ予報♪ 瑞牆山も南アの男前も姿見せてくれてます!(^^)!
(h)
《 不動滝コース 》

なぜか^^; カーブミラーがあると ツーショット 撮ちゃうアラ還夫婦です(笑)
(t)
2020年10月24日 06:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
20
10/24 6:43
《 不動滝コース 》

なぜか^^; カーブミラーがあると ツーショット 撮ちゃうアラ還夫婦です(笑)
(t)
《 不動滝コース 》

『瑞牆山』
この岩々の瑞牆を片道350km・6時間弱かけて甲州路...
(h)
2020年10月24日 06:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
10/24 6:49
《 不動滝コース 》

『瑞牆山』
この岩々の瑞牆を片道350km・6時間弱かけて甲州路...
(h)
《 不動滝コース 》

梅雨時期に金峰は登頂するも諦めた百名山を再挑戦 前回と違ったコースを選択しました...
(h)
2020年10月24日 06:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
10/24 6:54
《 不動滝コース 》

梅雨時期に金峰は登頂するも諦めた百名山を再挑戦 前回と違ったコースを選択しました...
(h)
《 不動滝コース 》

前回には行く事が無かっただろうみずがき自然公園〜不動滝〜山頂への周回です
(t)
2020年10月24日 07:11撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
11
10/24 7:11
《 不動滝コース 》

前回には行く事が無かっただろうみずがき自然公園〜不動滝〜山頂への周回です
(t)
《 不動滝コース 》

早朝は僅かに雲が多くって陽射しも僅かだけど紅葉は中々キレイ♡
(h)
2020年10月24日 07:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
10/24 7:17
《 不動滝コース 》

早朝は僅かに雲が多くって陽射しも僅かだけど紅葉は中々キレイ♡
(h)
《 不動滝コース 》

微かな日差しでも綺麗ですから紅葉的にはベストな時期に訪れたようですね(^_-)-☆
(t)
2020年10月24日 07:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/24 7:20
《 不動滝コース 》

微かな日差しでも綺麗ですから紅葉的にはベストな時期に訪れたようですね(^_-)-☆
(t)
《 不動滝コース 》

『屏風岩』
そして瑞牆って言ったら巨岩・奇岩の宝庫...
(t)
2020年10月24日 07:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
10/24 7:25
《 不動滝コース 》

『屏風岩』
そして瑞牆って言ったら巨岩・奇岩の宝庫...
(t)
《 不動滝コース 》

『屏風岩』
天を突くような高さに驚きと...見上げすぎて首が痛い(笑)
(h)
2020年10月24日 07:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
10/24 7:26
《 不動滝コース 》

『屏風岩』
天を突くような高さに驚きと...見上げすぎて首が痛い(笑)
(h)
《 不動滝コース 》

また不動滝コースと言ったらプチ恐怖な橋の数々...
(t)
2020年10月24日 07:28撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/24 7:28
《 不動滝コース 》

また不動滝コースと言ったらプチ恐怖な橋の数々...
(t)
《 不動滝コース 》

特にコレ!! 体力はあるけど怖がりなhiroはチョッと腰が引き気味です
(t)
2020年10月24日 07:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
18
10/24 7:40
《 不動滝コース 》

特にコレ!! 体力はあるけど怖がりなhiroはチョッと腰が引き気味です
(t)
《 不動滝コース 》

後続の方もロープ片手に慎重に渡渉
(t)
2020年10月24日 07:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/24 7:41
《 不動滝コース 》

後続の方もロープ片手に慎重に渡渉
(t)
《 不動滝コース 》

『不動滝』
スタートから一時間余り、第一ポイント到着 少し暖かくなったんでアウターはザックに仕舞い込み...
(t)
2020年10月24日 07:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
10/24 7:55
《 不動滝コース 》

『不動滝』
スタートから一時間余り、第一ポイント到着 少し暖かくなったんでアウターはザックに仕舞い込み...
(t)
《 不動滝コース 》

『不動滝』
滝を眺めながら一服を 滝はもっと水量があるかと思ったけど...
(h)
2020年10月24日 07:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
10/24 7:56
《 不動滝コース 》

『不動滝』
滝を眺めながら一服を 滝はもっと水量があるかと思ったけど...
(h)
《 不動滝コース 》

『不動滝』
意外と水量は僅かでしたが、その高さには少し驚きでした!!
(h)
2020年10月24日 07:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
10/24 7:56
《 不動滝コース 》

『不動滝』
意外と水量は僅かでしたが、その高さには少し驚きでした!!
(h)
《 不動滝コース 》

進むほどに色々な岩が出てくるんですが余りの多さに じじぃ達には名前が覚えられねぇ〜(笑)
(h)
2020年10月24日 07:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
10/24 7:58
《 不動滝コース 》

進むほどに色々な岩が出てくるんですが余りの多さに じじぃ達には名前が覚えられねぇ〜(笑)
(h)
《 不動滝コース 》

何度も沢を渡渉の繰り返し 中には橋が無い所も一か所 水量少なくって助かり(^^)
(t)
2020年10月24日 08:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
11
10/24 8:12
《 不動滝コース 》

何度も沢を渡渉の繰り返し 中には橋が無い所も一か所 水量少なくって助かり(^^)
(t)
《 不動滝コース 》

地元の北陸とは違った雰囲気 苔が豊富な場所の山歩きも「遠征したなぁ〜」って気分になりますよ
(t)
2020年10月24日 08:29撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
10/24 8:29
《 不動滝コース 》

地元の北陸とは違った雰囲気 苔が豊富な場所の山歩きも「遠征したなぁ〜」って気分になりますよ
(t)
《 不動滝コース 》

『王冠岩』
この岩の名前は看板を撮ったから判りました(笑) でもホンマに進むほどに岩がイッパイ♡
(h)
2020年10月24日 08:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
10/24 8:34
《 不動滝コース 》

『王冠岩』
この岩の名前は看板を撮ったから判りました(笑) でもホンマに進むほどに岩がイッパイ♡
(h)
《 不動滝コース 》

そんな岩だらけのお山ですから後半は...
(t)
2020年10月24日 08:49撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
10/24 8:49
《 不動滝コース 》

そんな岩だらけのお山ですから後半は...
(t)
《 不動滝コース 》

ロープとか鎖に助けられながら慎重によじ登り...
(t)
2020年10月24日 09:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
10/24 9:16
《 不動滝コース 》

ロープとか鎖に助けられながら慎重によじ登り...
(t)
《 瑞牆山 山頂 》

頭上から籠れこむ陽射し...
(t)
2020年10月24日 09:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/24 9:19
《 瑞牆山 山頂 》

頭上から籠れこむ陽射し...
(t)
《 瑞牆山 山頂 》

瑞牆山山頂でした!! でも余りの人の多さに驚き(@_@)
(h)
2020年10月24日 09:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
10/24 9:20
《 瑞牆山 山頂 》

瑞牆山山頂でした!! でも余りの人の多さに驚き(@_@)
(h)
《 瑞牆山 山頂 》

それまで展望はごく僅かでしたが山頂は大展望ですが人垣を縫いながら...
(h)
2020年10月24日 09:22撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
29
10/24 9:22
《 瑞牆山 山頂 》

それまで展望はごく僅かでしたが山頂は大展望ですが人垣を縫いながら...
(h)
《 瑞牆山 山頂 》

まずは記念をカメラに収めて休憩場所探し 場所の確保も大変でした(笑)
(t)
2020年10月24日 09:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
32
10/24 9:22
《 瑞牆山 山頂 》

まずは記念をカメラに収めて休憩場所探し 場所の確保も大変でした(笑)
(t)
《 瑞牆山 山頂 》

『八ヶ岳』
場所確保後は眺めを...でも僅かに八ヶ岳は恥ずかしがってます
(t)
2020年10月24日 09:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
10/24 9:23
《 瑞牆山 山頂 》

『八ヶ岳』
場所確保後は眺めを...でも僅かに八ヶ岳は恥ずかしがってます
(t)
《 瑞牆山 山頂 》

手前の巨岩と共に写したり...
(h)
2020年10月24日 09:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
10/24 9:24
《 瑞牆山 山頂 》

手前の巨岩と共に写したり...
(h)
《 瑞牆山 山頂 》

『鳳凰三山』
『仙丈ケ岳』
方向を変えて南アルプス方面も(^_-)-☆ 両山の間には北岳でしょうか(?)
(h)
2020年10月24日 09:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
10/24 9:24
《 瑞牆山 山頂 》

『鳳凰三山』
『仙丈ケ岳』
方向を変えて南アルプス方面も(^_-)-☆ 両山の間には北岳でしょうか(?)
(h)
《 瑞牆山 山頂 》

瑞牆では雪は全く無いですが高峰では白い帽子を被ってますね♪ でも甲斐駒がザンネン(T_T)
(t)
2020年10月24日 09:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/24 9:26
《 瑞牆山 山頂 》

瑞牆では雪は全く無いですが高峰では白い帽子を被ってますね♪ でも甲斐駒がザンネン(T_T)
(t)
《 瑞牆山 山頂 》

『大ヤスリ岩』
遠望もナイスですが巨岩・奇岩もgood♪
(h)
2020年10月24日 09:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
10/24 9:28
《 瑞牆山 山頂 》

『大ヤスリ岩』
遠望もナイスですが巨岩・奇岩もgood♪
(h)
《 瑞牆山 山頂 》

『八ヶ岳』
と!! 八ヶ岳の主峰・赤岳が姿現してくれました♡
(t)
2020年10月24日 09:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
10/24 9:33
《 瑞牆山 山頂 》

『八ヶ岳』
と!! 八ヶ岳の主峰・赤岳が姿現してくれました♡
(t)
《 瑞牆山 山頂 》

これを逃すまいとhiroもシャッター(^_-)-☆
(t)
2020年10月24日 09:37撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
13
10/24 9:37
《 瑞牆山 山頂 》

これを逃すまいとhiroもシャッター(^_-)-☆
(t)
《 瑞牆山 山頂 》

『八ヶ岳』
何とも絶景にうっとり(^^)
(h)
2020年10月24日 09:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
10/24 9:38
《 瑞牆山 山頂 》

『八ヶ岳』
何とも絶景にうっとり(^^)
(h)
《 瑞牆山 山頂 》

『鳳凰三山』
『仙丈ケ岳』
でも続々と到着者が^^; 余り長居もヤボなんで下山開始!!
(h)
2020年10月24日 09:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
10/24 9:38
《 瑞牆山 山頂 》

『鳳凰三山』
『仙丈ケ岳』
でも続々と到着者が^^; 余り長居もヤボなんで下山開始!!
(h)
《瑞牆山荘コース》

下りこのコースも山頂直下は激下り(^^ゞ しかも登山者の人数もハンパ無い大混雑でした!!
(t)
2020年10月24日 09:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/24 9:54
《瑞牆山荘コース》

下りこのコースも山頂直下は激下り(^^ゞ しかも登山者の人数もハンパ無い大混雑でした!!
(t)
《瑞牆山荘コース》

なもんで振返って見上げる眺め撮影もまゝならず...
(t)
2020年10月24日 09:57撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/24 9:57
《瑞牆山荘コース》

なもんで振返って見上げる眺め撮影もまゝならず...
(t)
《瑞牆山荘コース》

『大ヤスリ岩』
チョッと渋滞が和らいだスキ見てシャッターです!!
(h)
2020年10月24日 10:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
10/24 10:02
《瑞牆山荘コース》

『大ヤスリ岩』
チョッと渋滞が和らいだスキ見てシャッターです!!
(h)
《瑞牆山荘コース》

『桃太郎岩』
激下りが終わると休憩者が多数 ふと振り返れば巨岩です
(t)
2020年10月24日 10:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
10/24 10:43
《瑞牆山荘コース》

『桃太郎岩』
激下りが終わると休憩者が多数 ふと振り返れば巨岩です
(t)
《瑞牆山荘コース》

しかも周りを見ればプチ紅葉が出始めてhiroの視線も「岩<紅葉」でした(笑)
(t)
2020年10月24日 10:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/24 10:43
《瑞牆山荘コース》

しかも周りを見ればプチ紅葉が出始めてhiroの視線も「岩<紅葉」でした(笑)
(t)
《瑞牆山荘コース》

標高も少しづつ低くなると...
(h)
2020年10月24日 10:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
10/24 10:56
《瑞牆山荘コース》

標高も少しづつ低くなると...
(h)
《瑞牆山荘コース》

スカッーと晴れ渡った空&強い陽射しに...
(t)
2020年10月24日 11:07撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
10/24 11:07
《瑞牆山荘コース》

スカッーと晴れ渡った空&強い陽射しに...
(t)
《瑞牆山荘コース》

期待していた紅葉が光り輝き始めました☆☆
(h)
2020年10月24日 11:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
10/24 11:07
《瑞牆山荘コース》

期待していた紅葉が光り輝き始めました☆☆
(h)
《瑞牆山荘コース》

紅に黄色 そして柔らかな緑とメチャ綺麗♡ 進む足が止まりパナシ(笑)
(h)
2020年10月24日 11:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
10/24 11:08
《瑞牆山荘コース》

紅に黄色 そして柔らかな緑とメチャ綺麗♡ 進む足が止まりパナシ(笑)
(h)
《瑞牆山荘コース》

すると見覚えがある屋根が!! そぅ4か月前にも来た富士見平小屋に到着(^^)
(t)
2020年10月24日 11:07撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/24 11:07
《瑞牆山荘コース》

すると見覚えがある屋根が!! そぅ4か月前にも来た富士見平小屋に到着(^^)
(t)
《富士見平小屋》

最高な天気 だから当然、小屋で休憩される方もイッパイ テン場も激混みでしたよ
(h)
2020年10月24日 11:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
10/24 11:10
《富士見平小屋》

最高な天気 だから当然、小屋で休憩される方もイッパイ テン場も激混みでしたよ
(h)
《富士見平小屋》

『マユミ』
(t)
2020年10月24日 11:27撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
10/24 11:27
《富士見平小屋》

『マユミ』
(t)
《みずがき林道》

富士見平小屋からは紅葉三昧♬
(h)
2020年10月24日 11:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
10/24 11:32
《みずがき林道》

富士見平小屋からは紅葉三昧♬
(h)
《みずがき林道》

澄んだ青空にベストタイミングな素敵に色付いた木々と...
(t)
2020年10月24日 11:39撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/24 11:39
《みずがき林道》

澄んだ青空にベストタイミングな素敵に色付いた木々と...
(t)
《みずがき林道》

今年...いゃいゃ これまでで一番と言ってもイイ位の紅葉でです♡
(t)
2020年10月24日 11:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
10/24 11:41
《みずがき林道》

今年...いゃいゃ これまでで一番と言ってもイイ位の紅葉でです♡
(t)
《みずがき林道》

『大ヤスリ岩』
時折見える岩々にも目をやりながら...
(t)
2020年10月24日 11:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
14
10/24 11:41
《みずがき林道》

『大ヤスリ岩』
時折見える岩々にも目をやりながら...
(t)
《みずがき林道》

『大ヤスリ岩』
『瑞牆山』
(h)
2020年10月24日 11:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
10/24 11:42
《みずがき林道》

『大ヤスリ岩』
『瑞牆山』
(h)
《みずがき林道》

それ以上に感激したのは陽射しを透かした美しさ...
(t)
2020年10月24日 11:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/24 11:44
《みずがき林道》

それ以上に感激したのは陽射しを透かした美しさ...
(t)
《みずがき林道》

その上、それまでの混雑とは別世界の静寂さ...
(h)
2020年10月24日 11:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
10/24 11:44
《みずがき林道》

その上、それまでの混雑とは別世界の静寂さ...
(h)
《みずがき林道》

すれ違った方はたったお一人 前を歩く方も後続の方もナシ...
(h)
2020年10月24日 11:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
10/24 11:45
《みずがき林道》

すれ違った方はたったお一人 前を歩く方も後続の方もナシ...
(h)
《みずがき林道》

夫婦二人で遠慮なしにシャッター切りまくちゃいました♪
(h)
2020年10月24日 11:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
10/24 11:46
《みずがき林道》

夫婦二人で遠慮なしにシャッター切りまくちゃいました♪
(h)
《みずがき林道》

この林道を選んだ事は正解!! 何時もは早足なhiroも夢中で撮りまくって遅れてます(笑)
(t)
2020年10月24日 11:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/24 11:47
《みずがき林道》

この林道を選んだ事は正解!! 何時もは早足なhiroも夢中で撮りまくって遅れてます(笑)
(t)
《みずがき林道》

紅葉...
(h)
2020年10月24日 11:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
10/24 11:47
《みずがき林道》

紅葉...
(h)
《みずがき林道》

陽射し...
(t)
2020年10月24日 11:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/24 11:54
《みずがき林道》

陽射し...
(t)
《みずがき林道》

グラデーション...
(t)
2020年10月24日 11:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/24 11:54
《みずがき林道》

グラデーション...
(t)
《みずがき林道》

何もかもタイミングが最高でした(^_^)
(h)
2020年10月24日 11:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
10/24 11:55
《みずがき林道》

何もかもタイミングが最高でした(^_^)
(h)
《 自然公園 》

そして 駐車場へ戻ると驚きの光景!! 溢れんばかりの いゃいゃ溢れ出すクルマの台数 恐るべし瑞牆紅葉!!
(t)
2020年10月24日 12:27撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
10/24 12:27
《 自然公園 》

そして 駐車場へ戻ると驚きの光景!! 溢れんばかりの いゃいゃ溢れ出すクルマの台数 恐るべし瑞牆紅葉!!
(t)
《 自然公園 》

『瑞牆山』
この天気と時期ベストな紅葉 登山者も観光者もイッパイなみずがき自然公園...
(h)
2020年10月24日 12:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
24
10/24 12:33
《 自然公園 》

『瑞牆山』
この天気と時期ベストな紅葉 登山者も観光者もイッパイなみずがき自然公園...
(h)
《 自然公園 》

『瑞牆山 山頂』
最高の眺望&紅葉!! ココに遠征して良かったぁ〜!(^^)!
(h)
2020年10月24日 12:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
10/24 12:48
《 自然公園 》

『瑞牆山 山頂』
最高の眺望&紅葉!! ココに遠征して良かったぁ〜!(^^)!
(h)

感想

6月に金峰山と共に百名山二座GETを狙った瑞牆山でしたが
金峰に登頂後に体力不足を実感して諦め^^;
今回、地元・北陸は雨予報だったんで再度チャレンジしました!!
当初は瑞垣山荘ピストンでしたが一座だけなんで
「周回にする??」とhiroに問うと即座にOK!!
結果、それが大正解でした!(^^)!
もちろん360度の大展望開けた山頂も素敵でしたが
下山時に歩いた みずがき林道 は紅葉が最盛期で最高でした♡

往路6時間 お山が6時間...そして復路も6時間
翌日はhiroが講習会(オンラインで)で帰宅必須
...なんで長距離移動でも単発遠征に(>_<)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:856人

コメント

最盛期の紅葉・おみごと〜(^^)v♪
トシさん・ヒロさん 紅葉 最盛期の「瑞牆山」お疲れさまでした〜(@^^)/~🎶
紅葉を愛でて かつ 写真撮りとり あのコース(距離)を お昼過ぎに下山とは・・お二人には羽が生えているのでしょうか  

素晴らしい青空・紅葉・・最高ですね〜
私達の紅葉遠征は、少し遅かった感がありましたが・・
2020/10/25 16:28
Re: 最盛期の紅葉・おみごと〜(^^)v♪
イブキさん、コメントありがとうございます

想像以上に眺望も紅葉も良かった今回でした
前回は金峰山と合わせてW登頂と試みたものの体力不足^^;
どうしても行ってみたかったんでチャレンジしました!!
でも瑞牆山への思い入れはイブキご夫妻が原因なんですよ
あの過去レコに強く惹かれて6月と今回に遠征
でも、ぶっちゃけ行ってみて良かったです...感謝m(__)m

で「羽」??
ヒロは生えてるかもしれませんがメタボな僕
生えてても羽ばたく事は出来ませ〜ん(笑)
2020/10/25 17:29
岩と紅葉と二重の喜び
toshiさん
hiroさん
こんばんは
岩と紅葉と見事に前回のリベンジを倍返しのように達成されお見事でした。
お天気も良く眺望もかなり良くて何よりでした。
片道6時間?
とてもじゃありませんが私なら登山口に着いた時点でギブアップですね😅ただそれを帳消しにしてくれたみたいで何よりでした🤗
2020/10/25 19:17
Re: 岩と紅葉と二重の喜び
kazuさん、こんばんは

なるほど‼ 確かに前回の諦めからみると
確かに倍返しになりました
もぅ眺めも満足💕 紅葉も全開🍁
今もヒロと感激に浸ってますよ
ところで6時間 書き忘れてましたが
レコ作成にも6時間(以上)かかりました(^-^;
撮った写真も多くって選択も大変
しかも月間の容量制限と
ドライブ以上に疲れた日曜でした(笑)
2020/10/25 19:48
toshiさん、hiroさん、こんにちは。
白山とか中央、北アルプスは、大荒れの
天気だったようですが、奥秩父の選択は
大正解でしたね。山は晴天に限ります。
金峰山のおまけ的に、短めに登られることが多い
瑞牆山ですが、きっちり周回すると
色んな角度からの発見がありますね。
紅葉もタイミングよかったようで
何よりです。
2020/10/25 21:52
Re: toshiさん、hiroさん、こんにちは。
komakiさん、コメントありがとうございます

瑞牆から返って来て地元の白山情報を見れば
仰る通りに白山は再び冠雪して1900m位で
20〜30cm程度積もったようですね
今回は単純に晴れ狙いで向かった山梨
本当に遠望(北ア・中ア・御嶽は雲の中)も素敵でした
そして...紅葉♬
タイミングがバッチリで今までで一番輝いてて素敵でした
手前味噌ですが行先の選択は大正解でした
2020/10/26 8:19
弾丸遠征お疲れさまo(^-^)o
トシさん、ヒロさん こんばんは。

ずっと狙ってるけどなかなか行けない瑞牆山
いいタイミングで行かれましたね。
白山はさらに真っ白、赤兎山にも雪が積もっている?降った?ようで。
バッチリ青空と紅葉を満喫できてうらやましいです

こんなレコを見せられると、ますます行きたい気持ちになりますねぇ〜
来年こそは…でも他にも行きたいところあるしなぁ
2020/10/25 23:50
Re: 弾丸遠征お疲れさまo(^-^)o
ko-yaさん、コメントありがとうございます

ぶちゃけると紅葉は「棚から牡丹餅」でした
単純に晴れを求めたのと6月に諦めた事で選択
確かに晴れ予報でしたから景色は見れるとは思ってましたが
一番思い出に残ったのは美しい紅葉でした

大阪からでも福井からでもアクセスがチョッと大変な山梨
でも百名山も一杯ありますからko-yaさんも他と合わせて
是非ともチャレンジしてくださいね
2020/10/26 8:23
白山の次は瑞牆山へ・・・
恐れ入ります<m(__)m>。
お二人のパワーには脱帽です<m(__)m>。
不動滝コースから登られたんですね!このコース中々手強そうですね(^_^;)。下山はノーマルルート、懐かしく見させて貰いました。

今から7年前に登ったんだと月日の経つ早さにビックリです。当時は元気が(笑)あったので金峰山とW登頂しましたが・・・。前日によしみちゃんが甲斐駒ケ岳の黒戸を登って金峰山だけ付き合ってくれましたが、皆元気でした(笑)。

お二人も百名山を目指されるんですか?未踏峰のお山でご一緒出来る機会がありましたら是非お誘いください<m(__)m>。
2020/10/26 18:07
Re: 白山の次は瑞牆山へ・・・
HIDEさん、おはようございます

天気も紅葉時期も良い時に6月に金峰とW登頂できなかった
瑞牆山を歩けて今回の遠征は大満足でした

百名山制覇は^^;
山登りを始めたのが遅すぎと妻の連休が少なくって
未だに32座止まりですからムリっぽいです(笑)
でも天気運が良い時の遠征時には百名山と考えてます
で、懐かしいお名前!!
「よしみちゃん」パワフルな方でしたね
そぅ!! あの黒土尾根もご一緒されてましたね(^_-)-☆
2020/10/27 4:36
旦那はつらいよ!!
おいちゃん まいど〜〜〜!!

今は事情があってビタロ家も
お泊り登山ができないんで
よ〜〜〜わかるワ
往復12時間ドライブで
プラス山登りが6時間やろ
初老の身にはそろそろキツイな
出来ることなら温泉で
一泊したいとこや ( ノД`)シクシク…

しかもレコに6時間やろ
遠征で写真イッパイ撮ると選ぶのに
それぐらいはかかるわな〜〜
それもよ〜〜わかるワ!!!

月曜日は毎週仕事のフリをして
レコを作ってるビタロでした
(〃艸〃)ムフッ

追伸:
3軸ジンバルにアクションカメラ
これはこれでなかなか面白いで!!
2020/10/27 15:06
Re: 旦那はつらいよ!!
ビタロさん、コメントありがとうございます

判るやろ〜!!
お互いに運転は旦那の仕事^^; そしてレコアップも旦那の仕事bearing
山歩き前に寝不足&疲れ 下山後も...
 ホンマに今年になって疲れが取れんようになってヒィ〜ヒィ〜
 特に帰りの運転は体が固まってしまって
 車外に出ようとすると完全に御老体歩き こ・腰が伸び〜ん(笑)

そんで...3軸ジンバル?? アクションカメラ??
もぅ一回、おいちゃんのレコの動画を再確認
ふむふむ...あかんわぁ!!
たださえストック(杖とも言う)が必要な奴
そして老眼鏡が必要な奴...手に持って写してたら ヤバ!!!!!!
絶対にオリーブから「ヤメロ!!!!」って言われちまうぜぇ
2020/10/27 16:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山自然公園から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら