ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2670820
全員に公開
沢登り
氷ノ山

舂米(ツクヨネ)川ワサビ谷

2020年10月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:56
距離
8.0km
登り
833m
下り
821m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
1:03
合計
5:50
11:10
11:15
112
休憩
13:07
13:18
6
休憩
13:24
13:24
23
13:47
14:15
13
14:28
14:31
6
14:37
14:47
44
15:31
15:37
31
天候 晴時々曇
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
誰もとめてないところに駐車しちゃってたけど、スキー場のゲレンデ前とかにとめるのが無難?駐車地に関して私のGPSログはアテにしないでくだせー。
コース状況/
危険箇所等
登山道
 仙谷コース…「ある区間が分かり難いので、ピンクテープに従って歩いて下さい」的な掲示が数か所 貼ってある。仙谷の水流を右岸に、左岸に、…と繰り返し渡渉する区間がある。ピンクテープは親切につけてあるから、明るい内なら迷うことなく、対岸の登山道を見つけられる。暗くても、ガスってない限り、30mぐらい照らせるヘッドランプがあれば大丈夫と予想。前日の降雨があったせいか、「ここはどういっても足首までは濡れるやろな」というところがあった。もちろん、沢屋なら気にならない程度。
 氷ノ山山頂から仙谷分岐まで…前日の降雨のせいか、ぐちょぐちょドロドロになってるところが多かった。もちろん、沢屋なら気にならない程度、多分。
その他周辺情報 若桜町立 ゆはら温泉ふれあいの湯…400円が、モンベルクラブカード提示で200円に。ボディソープは置いてあるが、それ以外は無い。シャワーは押してから一定時間で止まるタイプ。
溯行図

2020.10.28 up
道しるべがキッチリ設置してあって、大変わかり易い。
2020年10月24日 10:19撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
10/24 10:19
道しるべがキッチリ設置してあって、大変わかり易い。
バエてる。紅葉や。これやこれ。これを求めて来た。
2020年10月24日 10:20撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
10/24 10:20
バエてる。紅葉や。これやこれ。これを求めて来た。
スキー場斜面、一部、すすきが刈られていた。
2020年10月24日 10:20撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 10:20
スキー場斜面、一部、すすきが刈られていた。
ススキも綺麗や
2020年10月24日 10:21撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 10:21
ススキも綺麗や
おおお、バエてる
2020年10月24日 10:23撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 10:23
おおお、バエてる
なんかススキばっかり撮りまくってしもた
2020年10月24日 10:30撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 10:30
なんかススキばっかり撮りまくってしもた
分岐には またまた分かり易過ぎる道しるべ
2020年10月24日 10:31撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 10:31
分岐には またまた分かり易過ぎる道しるべ
植林の中の道に突っ込む
2020年10月24日 10:31撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
10/24 10:31
植林の中の道に突っ込む
歩き易い
2020年10月24日 10:34撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 10:34
歩き易い
わさび谷
2020年10月24日 10:38撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 10:38
わさび谷
苔の具合がええなと
2020年10月24日 10:38撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
10/24 10:38
苔の具合がええなと
左岸水流から60m先に看板あり
2020年10月24日 10:39撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
10/24 10:39
左岸水流から60m先に看板あり
一応、水、流れてますけど、滝というほどでもない。
2020年10月24日 10:41撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
10/24 10:41
一応、水、流れてますけど、滝というほどでもない。
癒し渓
2020年10月24日 10:45撮影 by  Power 3, UMIDIGI
2
10/24 10:45
癒し渓
野鳥が居た。シャッター時にはフレームから消えた
2020年10月24日 10:47撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
10/24 10:47
野鳥が居た。シャッター時にはフレームから消えた
黄緑色ウェアのhuman being検出!保護色になってます。周りの景色に溶け込み過ぎ。ウォーリーを探せ状態。
2020年10月24日 10:51撮影 by  Power 3, UMIDIGI
2
10/24 10:51
黄緑色ウェアのhuman being検出!保護色になってます。周りの景色に溶け込み過ぎ。ウォーリーを探せ状態。
上から降りてきた長靴の黄緑の人に こちらから「こんちわー」と声をかけると色々と話してくれた。
「ここで人と遭うことは無いので嬉しい」「大阪から来るのに一番近いブナ林」「熊みました?」などなど。
で、このかたがゆーには、この辺に「大人になっても肺がない山椒魚」が居るらしい。ブナ林も その存在に一役かってるらしい。
2020年10月24日 10:55撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
10/24 10:55
上から降りてきた長靴の黄緑の人に こちらから「こんちわー」と声をかけると色々と話してくれた。
「ここで人と遭うことは無いので嬉しい」「大阪から来るのに一番近いブナ林」「熊みました?」などなど。
で、このかたがゆーには、この辺に「大人になっても肺がない山椒魚」が居るらしい。ブナ林も その存在に一役かってるらしい。
落ち葉アート
2020年10月24日 11:03撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
10/24 11:03
落ち葉アート
落ち葉アート
2020年10月24日 11:04撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
10/24 11:04
落ち葉アート
休憩開始。この上に座りました
2020年10月24日 11:10撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 11:10
休憩開始。この上に座りました
沢登りの写真を家族に見せてると、この写真を見て、長女が「うまそー」と言ってました。そ、そこー?
2020年10月24日 11:12撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
10/24 11:12
沢登りの写真を家族に見せてると、この写真を見て、長女が「うまそー」と言ってました。そ、そこー?
休憩おわり
2020年10月24日 11:15撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 11:15
休憩おわり
2020年10月24日 11:16撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
10/24 11:16
2020年10月24日 11:21撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 11:21
ツキヨダケ説。
2020年10月24日 11:41撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 11:41
ツキヨダケ説。
ツキヨダケ説。ひとつデカいのをザックに入れてましたが途中で捨てました。
2020年10月24日 11:41撮影 by  Power 3, UMIDIGI
2
10/24 11:41
ツキヨダケ説。ひとつデカいのをザックに入れてましたが途中で捨てました。
スキー場の斜面が見える
2020年10月24日 11:49撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 11:49
スキー場の斜面が見える
鹿の角アート
2020年10月24日 11:51撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
10/24 11:51
鹿の角アート
水流るる
2020年10月24日 12:03撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 12:03
水流るる
歩きやすい
2020年10月24日 12:12撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 12:12
歩きやすい
鹿かカモシカが凄い勢いで逃げてった
2020年10月24日 12:14撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 12:14
鹿かカモシカが凄い勢いで逃げてった
歩きやすい
2020年10月24日 12:14撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 12:14
歩きやすい
薄めの笹薮
2020年10月24日 12:20撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 12:20
薄めの笹薮
藪、一旦おわり
2020年10月24日 12:22撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
10/24 12:22
藪、一旦おわり
2020年10月24日 12:24撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 12:24
鹿糞。そこらじゅうに、このチョコボールのデカい版のような糞が転がってた。ってゆうか、チョコボールが、鹿の糞にインスパイアされた、という開発秘話説?知らんけど。いや、ほんま知らんから。
2020年10月24日 12:26撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
10/24 12:26
鹿糞。そこらじゅうに、このチョコボールのデカい版のような糞が転がってた。ってゆうか、チョコボールが、鹿の糞にインスパイアされた、という開発秘話説?知らんけど。いや、ほんま知らんから。
2020年10月24日 12:28撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 12:28
2020年10月24日 12:29撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 12:29
2020年10月24日 12:32撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
10/24 12:32
風がある。歩きやすい
2020年10月24日 12:35撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 12:35
風がある。歩きやすい
2020年10月24日 12:44撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 12:44
2020年10月24日 12:44撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
10/24 12:44
鉈目あり
2020年10月24日 12:44撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 12:44
鉈目あり
2020年10月24日 12:47撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 12:47
立派過ぎる登山道に出た。三ノ丸コースか。ここは積雪期に数回きたことがある。
結局、藪漕ぎをした、と言えるのは、トータル5分間くらいで、この登山道に出る直前ぐらいが、ちょっと藪っちゃー藪かなぁという程度やった。
2020年10月24日 12:49撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
10/24 12:49
立派過ぎる登山道に出た。三ノ丸コースか。ここは積雪期に数回きたことがある。
結局、藪漕ぎをした、と言えるのは、トータル5分間くらいで、この登山道に出る直前ぐらいが、ちょっと藪っちゃー藪かなぁという程度やった。
2020年10月24日 12:49撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 12:49
三ノ丸
2020年10月24日 12:49撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 12:49
三ノ丸
氷ノ山
2020年10月24日 12:55撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
10/24 12:55
氷ノ山
晴天やで
2020年10月24日 13:03撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
10/24 13:03
晴天やで
休憩開始。ええ椅子やった。
2020年10月24日 13:07撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
10/24 13:07
休憩開始。ええ椅子やった。
ツナマヨパンを喰ってると、トーンの高い、黒っぽい上下のストック2本づき男子が「クライミングなんかするとこあるんですかー?」と訊いてきはった。「沢登りですー」と言うと、その後、去っていくタイミングを失って?困ってる風だったので「どーもー」と言ってみると、そそくさと?いや、颯爽と歩いていかはった。
2020年10月24日 13:10撮影 by  Power 3, UMIDIGI
2
10/24 13:10
ツナマヨパンを喰ってると、トーンの高い、黒っぽい上下のストック2本づき男子が「クライミングなんかするとこあるんですかー?」と訊いてきはった。「沢登りですー」と言うと、その後、去っていくタイミングを失って?困ってる風だったので「どーもー」と言ってみると、そそくさと?いや、颯爽と歩いていかはった。
休憩おわり
2020年10月24日 13:18撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 13:18
休憩おわり
きゃらぼく?
2020年10月24日 13:41撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 13:41
きゃらぼく?
伽羅木?
2020年10月24日 13:41撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 13:41
伽羅木?
2020年10月24日 13:46撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 13:46
2020年10月24日 13:46撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 13:46
2020年10月24日 13:46撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 13:46
小屋の外には4人いて昼飯たべてはった。小屋の中には、俺が入った時には3組6人いたな。俺以外、みな二人組やった。で、中で塩ラーメンを作って食った。一人のオっちゃんが話しかけてきてくれた。あと、食べてる間に出ていったり、また別の人が入ってきたりしていた。
2020年10月24日 13:47撮影 by  Power 3, UMIDIGI
2
10/24 13:47
小屋の外には4人いて昼飯たべてはった。小屋の中には、俺が入った時には3組6人いたな。俺以外、みな二人組やった。で、中で塩ラーメンを作って食った。一人のオっちゃんが話しかけてきてくれた。あと、食べてる間に出ていったり、また別の人が入ってきたりしていた。
休憩おわり
2020年10月24日 14:14撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
10/24 14:14
休憩おわり
ハチ方面のスキー場斜面が見えてる
2020年10月24日 14:17撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
10/24 14:17
ハチ方面のスキー場斜面が見えてる
わかさ氷ノ山スキー場
2020年10月24日 14:33撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
10/24 14:33
わかさ氷ノ山スキー場
2020年10月24日 14:36撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 14:36
仙谷口
2020年10月24日 14:37撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 14:37
仙谷口
2020年10月24日 14:51撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 14:51
2020年10月24日 14:57撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 14:57
2020年10月24日 14:57撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 14:57
ピカピカの鎖
2020年10月24日 15:00撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
10/24 15:00
ピカピカの鎖
2020年10月24日 15:01撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 15:01
2020年10月24日 15:03撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 15:03
2020年10月24日 15:04撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 15:04
2020年10月24日 15:04撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 15:04
2020年10月24日 15:06撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 15:06
2020年10月24日 15:08撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 15:08
喰える?らしいが、黒い細かい虫が裏側にビッシリついてたので とらなかった。水につけると虫はどっかにいくそうです
2020年10月24日 15:09撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 15:09
喰える?らしいが、黒い細かい虫が裏側にビッシリついてたので とらなかった。水につけると虫はどっかにいくそうです
2020年10月24日 15:18撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 15:18
2020年10月24日 15:18撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 15:18
右岸支流の滝
2020年10月24日 15:20撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 15:20
右岸支流の滝
2020年10月24日 15:23撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 15:23
2020年10月24日 15:24撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 15:24
2020年10月24日 15:26撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 15:26
2020年10月24日 15:26撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 15:26
2020年10月24日 15:27撮影 by  Power 3, UMIDIGI
2
10/24 15:27
2020年10月24日 15:30撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 15:30
渡渉頻発区間おわったかな
2020年10月24日 15:41撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 15:41
渡渉頻発区間おわったかな
2020年10月24日 15:44撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 15:44
2020年10月24日 15:44撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 15:44
大木が多い
2020年10月24日 15:45撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 15:45
大木が多い
最後の渡渉か?
2020年10月24日 15:46撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 15:46
最後の渡渉か?
2020年10月24日 15:48撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 15:48
大木街道
2020年10月24日 15:50撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 15:50
大木街道
2020年10月24日 15:50撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 15:50
渡渉
2020年10月24日 15:56撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 15:56
渡渉
2020年10月24日 15:56撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 15:56
自然探勝路分岐
2020年10月24日 15:57撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 15:57
自然探勝路分岐
2020年10月24日 15:59撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 15:59
2020年10月24日 16:02撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 16:02
登山道のスキーヤーズレフト斜面。
2020年10月24日 16:02撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 16:02
登山道のスキーヤーズレフト斜面。
クマは見なかった
2020年10月24日 16:04撮影 by  Power 3, UMIDIGI
2
10/24 16:04
クマは見なかった
戻ってまいりました
2020年10月24日 16:04撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 16:04
戻ってまいりました
2020年10月24日 16:05撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 16:05
2020年10月24日 16:07撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/24 16:07

装備

備考 結果としては、ロープもガチャも使わなかった。

感想

※2020.10.28溯行図up

写真をとったり、キノコをとったりしながら ゆっくり行った。

出発が計画書よりも30分遅れたのと、あと、スノボに適した斜面探しのため氷ノ山ピークよりも遠いほうの谷を詰め上がったので、あわせ技で1時間ほど下山が遅かった。が、問題ない範囲。

いつもの沢登りでは、途中で人と遭って話をすることなんて滅多にないんやけど、今回は、谷中も含めて、数人のかたと言葉を交わせたのがヨカッタ。

あ、そーそー、谷中で滑ってコケて、両足の弁慶の泣き所を打って、かなり痛かった。この谷はラバーソールよりもフェルトやワラジが向いてると思う。鉈目や獣の踏み跡を辿ったおかげか藪漕ぎは ほぼなし。この わさび谷の左岸尾根は、ほぼ藪漕ぎせずとも下まで降りていけるような感じに見えた。

駐車地の程近くにあった ほっこりよもぎ家 kizuku は外から見るとエエ感じやったので帰りに寄ってみたが、閉まっていた。あと、スキー場近辺のヒュッテなどで どっか珈琲でも飲めないかと探したが どこも閉まっていた。
温泉で少しゆっくりして、山崎インター近くの三菱系列のガソリンスタンドで115円/リッターのレギュラーを満タンにしてから高速に。
往きの高速代は西宮北→山崎で1440円やったが、帰りは福崎→神戸三田 で900円台。少しだけ節約。んでもって、三田のスシローで妻子と合流して夕飯喰ってから帰った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:665人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら