記録ID: 2673391
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間山外輪山 今年初めての雪!!
2020年10月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 588m
- 下り
- 584m
コースタイム
天候 | 【天気】 ・ピーカン(8時頃、少しガス) 【気温】 ・−1℃(6時半):車坂峠 ・-4℃(8時頃):黒斑山山頂 ・2℃(10時頃):車坂峠 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・車坂峠にある無料駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【雪の状況】 ・前日は雪無く、夜に積もった模様 ・朝、登山口から積雪2・3センチ以下 ・下って来るときにはだいぶ解けていました。 【コースの状況】 ・メジャーコースです。 ・路は明瞭 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
・山と高原地図 浅間山 2018<br />・6本アイゼン
|
---|
感想
足の怪我とコロナの影響で体力が落ちてしまいましたが、だんだん歩けるようになってきたので、久しぶりに近場以外の山を歩きました。
朝日が昇る頃に峠に着きましたが、まさかこんなに寒く雪があるとは想定外でした。一部路面が凍結していたので、駐車場にたどり着くまでヒヤヒヤでしたね。
雪があるとは思ってもいなかったので、靴は使い古したズルズルの夏靴です。ちょっとした下りでも軽く滑ってしまうので、槍ヶ鞘先の鞍部でアイゼンを着けました。その後は、全く滑ることなく快適に歩けました。
初めて外輪山のを歩きましたが、浅間山がすぐ目の前でなかなか迫力がありました。前掛山まで歩けるようになったらまた歩きにに期待ですね。
この時間での帰宅になったので渋滞にはまることなくストレスフリーで帰宅できました。
思いがけない雪山ハイクとなりましたが、久しぶりに青空の中歩くことができ、いい気分転換となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:394人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
aottyさん、こんばんは。
順調な回復、よかったです
この日は蓬莱山から、浅間山が初冠雪だなあと
眺めていましたが、aottyさんが黒斑山にいた頃
のようです
youtaroさん、こんばんわ
youtaroさんのレコを拝見させて頂いた時に、私も思いました。
「ここにいますよ」と
まさかの雪山となりましたが、怪我の影響でアイゼンがそのままザックに入っていたので、安心して歩く事ができました!
季節を先取りでき、また青空を拝め、楽しい一日を満喫できました。
足の具合ですがだいぶ衰えていたので、今はしっかり強い筋肉を作っている段階です。ここ数か月は平日に筋トレも取り入れ改造中です
今後も地道に取り組みます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する