ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2676831
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

檜洞丸行くべ!沈む夕日と昇る朝日だぁ(∩´∀`)∩

2020年10月24日(土) ~ 2020年10月25日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
9.4km
登り
1,115m
下り
1,115m
天候 土曜日:くもり、日曜日:はれ!
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西丹沢VC近辺。
※キャンプ場の駐車場は予約ですでにいっぱい。
コース状況/
危険箇所等
ツツジ新道:一般的な登山道
ゴーラ沢:渡渉あり
いきなりですが!
まずは腹ごしらえ〜
肉まんをホットサンドメーカーで焼く!
2020年10月24日 10:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/24 10:23
いきなりですが!
まずは腹ごしらえ〜
肉まんをホットサンドメーカーで焼く!
うん!こりゃいいわ♪
外はパリっ中ふあふあ〜
うまぁ〜〜
2020年10月24日 10:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
10/24 10:26
うん!こりゃいいわ♪
外はパリっ中ふあふあ〜
うまぁ〜〜
チーズとベーコンのクラストも挟んで焼いてみる。
これはまちがいなくうまい!
2020年10月24日 10:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
10/24 10:39
チーズとベーコンのクラストも挟んで焼いてみる。
これはまちがいなくうまい!
ランチを終えて、そそくさと出発!
2020年10月24日 11:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/24 11:14
ランチを終えて、そそくさと出発!
青空見えるけど…
山の上は雲だらけ。
2020年10月24日 11:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/24 11:16
青空見えるけど…
山の上は雲だらけ。
今日もツツジ新道。
2020年10月24日 11:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/24 11:18
今日もツツジ新道。
ツツジ新道は最初が要注意。
2020年10月24日 11:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 11:27
ツツジ新道は最初が要注意。
ヨメナが咲いている。
2020年10月24日 11:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 11:28
ヨメナが咲いている。
イワシャジンだぁ。
2020年10月24日 11:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 11:28
イワシャジンだぁ。
まだ咲いていてくれたのね。
2020年10月24日 11:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/24 11:33
まだ咲いていてくれたのね。
ミツマタだぁ。
2020年10月24日 11:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/24 11:38
ミツマタだぁ。
と言っている間にゴーラ沢。
2020年10月24日 11:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 11:56
と言っている間にゴーラ沢。
少し紅葉の雰囲気。
2020年10月24日 11:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/24 11:58
少し紅葉の雰囲気。
アキノキリンソウ
2020年10月24日 12:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/24 12:02
アキノキリンソウ
赤い実。
2020年10月24日 12:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/24 12:09
赤い実。
発見された地名にちなんだ花
福王草。
2020年10月24日 12:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/24 12:12
発見された地名にちなんだ花
福王草。
ブナの黄葉も始まってる。
2020年10月24日 12:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/24 12:12
ブナの黄葉も始まってる。
頑張って登るべ〜
2020年10月24日 12:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/24 12:14
頑張って登るべ〜
ん…もう少しかねぇ。
2020年10月24日 12:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/24 12:14
ん…もう少しかねぇ。
ブナの木が良い。
2020年10月24日 12:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/24 12:21
ブナの木が良い。
クチビルタケっていうんだって。
2020年10月24日 13:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/24 13:11
クチビルタケっていうんだって。
曇りがちでちと残念。
2020年10月24日 13:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/24 13:15
曇りがちでちと残念。
cliさん、黙々と登る。
2020年10月24日 13:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/24 13:23
cliさん、黙々と登る。
ツチグリ太郎。
2020年10月24日 13:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/24 13:31
ツチグリ太郎。
黙々と登る。
「階段始まったなぁ〜」
2020年10月24日 13:35撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/24 13:35
黙々と登る。
「階段始まったなぁ〜」
標高が上がったらガスってきた…
2020年10月24日 13:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/24 13:46
標高が上がったらガスってきた…
ガースー
2020年10月24日 13:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/24 13:57
ガースー
たまに青空が出んのよ。
ちょっとだけ。
2020年10月24日 14:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/24 14:08
たまに青空が出んのよ。
ちょっとだけ。
立派なヤシオの木。
2020年10月24日 14:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
10/24 14:22
立派なヤシオの木。
登り始めて3時間半。
ツツジ新道登り切ったさ。
2020年10月24日 14:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 14:30
登り始めて3時間半。
ツツジ新道登り切ったさ。
幻想の世界を進む。
2020年10月24日 14:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 14:31
幻想の世界を進む。
なんも見えん。。。
風もない。
2020年10月24日 14:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 14:39
なんも見えん。。。
風もない。
一瞬の景色。
2020年10月24日 14:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/24 14:44
一瞬の景色。
そして檜洞丸。
やれやれ…。
2020年10月24日 14:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/24 14:46
そして檜洞丸。
やれやれ…。
着いた〜v(^^)v
2020年10月24日 14:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/24 14:48
着いた〜v(^^)v
山頂到着から1時間と少し。
雲がいなくなって蛭ヶ岳登場♪
2020年10月24日 16:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/24 16:05
山頂到着から1時間と少し。
雲がいなくなって蛭ヶ岳登場♪
蛭にボラマルの影が映る。
2020年10月24日 16:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/24 16:39
蛭にボラマルの影が映る。
夕暮れ。
2020年10月24日 16:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/24 16:44
夕暮れ。
わ〜〜い!きれいな夕暮れが迎えられそうだわ。
2020年10月24日 16:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/24 16:47
わ〜〜い!きれいな夕暮れが迎えられそうだわ。
富士山の向こうにひが沈む。
2020年10月24日 16:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/24 16:47
富士山の向こうにひが沈む。
久しぶりに美しい富士山と夕日だ。
感動するね。
2020年10月24日 16:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/24 16:48
久しぶりに美しい富士山と夕日だ。
感動するね。
イェ〜v(^^)v
2020年10月24日 16:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/24 16:49
イェ〜v(^^)v
いつ来てもここの眺めは壮観です!
飛びたくなる。
2020年10月24日 16:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/24 16:50
いつ来てもここの眺めは壮観です!
飛びたくなる。
沈んだか…
2020年10月24日 16:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/24 16:50
沈んだか…
サンセットを見に、みんな出てきた。
まだ、極寒ではない。
2020年10月24日 16:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 16:54
サンセットを見に、みんな出てきた。
まだ、極寒ではない。
では、また明日👋
2020年10月24日 16:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/24 16:55
では、また明日👋
月が出ていました。
2020年10月24日 17:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 17:09
月が出ていました。
相模原・八王子あたりの夜景。
花火の音が聞こえたり。
ぐっすり寝ました。
2020年10月24日 18:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/24 18:56
相模原・八王子あたりの夜景。
花火の音が聞こえたり。
ぐっすり寝ました。
そして翌日。
「おはようございます!」
2020年10月25日 05:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/25 5:30
そして翌日。
「おはようございます!」
いや〜本当に久しぶりにこの色見たよ。
2020年10月25日 05:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/25 5:31
いや〜本当に久しぶりにこの色見たよ。
夜明け前のオレンジ色。
2020年10月25日 05:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/25 5:32
夜明け前のオレンジ色。
富士山を見てみよう。
2020年10月25日 05:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/25 5:42
富士山を見てみよう。
びゃびゃ〜ん。
薄暗いからぼんやりと。
2020年10月25日 05:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/25 5:43
びゃびゃ〜ん。
薄暗いからぼんやりと。
待ち遠しいご来光☀
2020年10月25日 05:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/25 5:51
待ち遠しいご来光☀
おやっ
2020年10月25日 05:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/25 5:54
おやっ
おおお!
2020年10月25日 05:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/25 5:55
おおお!
雲の下に赤い光。
2020年10月25日 05:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/25 5:56
雲の下に赤い光。
出ました〜
2020年10月25日 05:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/25 5:57
出ました〜
バンザ〜イ
2020年10月25日 05:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
10/25 5:58
バンザ〜イ
冷たい空気もこの一瞬のためなら我慢。
2020年10月25日 06:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/25 6:00
冷たい空気もこの一瞬のためなら我慢。
小屋に泊まらないと見れない景色。
2020年10月25日 06:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/25 6:00
小屋に泊まらないと見れない景色。
見事な富士山でございます。
2020年10月25日 06:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/25 6:01
見事な富士山でございます。
手に乗せてみました🗻
2020年10月25日 06:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/25 6:03
手に乗せてみました🗻
風もなく静かな朝です。
2020年10月25日 06:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 6:08
風もなく静かな朝です。
うふふ。
2020年10月25日 06:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/25 6:12
うふふ。
あしあと🐾
2020年10月25日 06:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 6:14
あしあと🐾
霜。
2020年10月25日 06:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/25 6:16
霜。
山中湖も見えます。
2020年10月25日 06:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/25 6:20
山中湖も見えます。
気持ちの良い朝です。
来てよかった〜♪
2020年10月25日 06:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/25 6:25
気持ちの良い朝です。
来てよかった〜♪
朝ごはんが待つ青ヶ岳山荘へ。
2020年10月25日 06:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/25 6:29
朝ごはんが待つ青ヶ岳山荘へ。
青空に「青ヶ岳山荘」
2020年10月25日 06:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/25 6:31
青空に「青ヶ岳山荘」
山荘の中の様子。
2020年10月25日 06:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/25 6:48
山荘の中の様子。
下山開始。
2020年10月25日 09:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/25 9:37
下山開始。
今回ものんびり下山。
青ヶ岳山荘さんお世話になりました。
2020年10月25日 09:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/25 9:41
今回ものんびり下山。
青ヶ岳山荘さんお世話になりました。
快晴!富士子ちゃ〜ん
2020年10月25日 09:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/25 9:42
快晴!富士子ちゃ〜ん
2020年10月25日 09:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/25 9:42
青空に映える紅葉。
2020年10月25日 09:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/25 9:48
青空に映える紅葉。
鮮やかだね〜
昨日はこんな風に見えなかった。
2020年10月25日 09:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/25 9:48
鮮やかだね〜
昨日はこんな風に見えなかった。
昨日は閉じていたリンドウちゃん。
2020年10月25日 09:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/25 9:50
昨日は閉じていたリンドウちゃん。
久しぶりだから何度も撮っちゃう。
2020年10月25日 09:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/25 9:55
久しぶりだから何度も撮っちゃう。
ブナの葉がキラキラと。
2020年10月25日 09:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/25 9:57
ブナの葉がキラキラと。
帰りの渋滞が心配。
頑張って下山するのだ。
2020年10月25日 10:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/25 10:02
帰りの渋滞が心配。
頑張って下山するのだ。
大室山。
2020年10月25日 10:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/25 10:02
大室山。
ツツジ新道、木々を眺めながら下山。
2020年10月25日 10:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 10:04
ツツジ新道、木々を眺めながら下山。
南アルプス、三ツ峠
2020年10月25日 10:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/25 10:05
南アルプス、三ツ峠
赤と黄色
2020年10月25日 10:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/25 10:11
赤と黄色
色々な葉っぱ。
2020年10月25日 10:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 10:13
色々な葉っぱ。
キッコウハグマは小さいのよ。
2020年10月25日 10:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/25 10:15
キッコウハグマは小さいのよ。
やっぱりブナの木だわ。
2020年10月25日 10:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/25 10:29
やっぱりブナの木だわ。
天気が良いと花も元気。
2020年10月25日 10:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/25 10:47
天気が良いと花も元気。
今日は登ってくるハイカーは多かった。
80人くらいはいたかも?
2020年10月25日 10:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/25 10:56
今日は登ってくるハイカーは多かった。
80人くらいはいたかも?
紅葉は標高1200mくらい。
まだふもとには来ていません。
2020年10月25日 11:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/25 11:15
紅葉は標高1200mくらい。
まだふもとには来ていません。

感想

久しぶりに週末晴れそう!
ちょっくら檜洞丸・青ヶ岳山荘へご挨拶に行きます。
しかし!
土曜日はなんだか雲が多くて、
青空もちょびっと出るけど、パラパラ雨が来たりして。
結局登っている間はガスガスに。
はて、日頃の行いかしら…と思っていました。
しかし!
小屋で少しだけお知り合いの方がいて、
「午後3時から下界が晴れだから、4時に山の上は晴れるね」
と。
ほんとかしら?と思っていたら、晴れた!ほんとに晴れた!
富士山を沈む夕日。
満点の星空。
下界の夜景。
見事な景色を堪能できました(∩´∀`)∩
そして、翌朝の昇る朝日と少しだけ赤く染まる富士。
久しぶりの絶景にまさに心が洗われるのでした。

日曜日…翌日は普通に仕事なので早く帰らないと!
下山するとキャンパーの人たちがわいわい動いている。
いつもランチするお食事処も行列が!!
こりゃやばいとランチスルーで車を動かしていたら
246にラーメン屋さん発見🍜(なかなかうまかった♪)
無事にランチにありつき、渋滞も逃れて帰宅するできたとさ。
めでたしめでたし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら