ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2676907
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

木梶山 北台高の稜線を紅葉と展望ハイク

2020年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:29
距離
10.0km
登り
757m
下り
768m

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
1:26
合計
5:16
9:03
21
ハッピのタワ取付き
9:24
9:24
6
9:30
9:30
5
P1007
9:35
9:35
23
ハッピのタワ
9:58
10:08
9
10:17
10:17
21
地蔵谷頭
10:38
10:45
6
10:51
10:58
22
11:20
12:07
13
赤ゾレ山(昼食)
12:20
12:24
23
12:47
12:47
28
13:15
13:15
2
13:17
13:28
27
13:55
13:55
3
林道出合
13:58
13:58
21
赤ゾレ山直登取付き
14:19
ハッピのタワ取付き
天候
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
木梶三滝の駐車場に7〜8台駐車できますがすでに満車。
ゲートを開けた先の空地にも2台駐車したばかりで駐車の余地はありません。
やむをえずikomaniyonの車を少し戻った路肩に残し、残る2台に分乗しなおして、
こんなとこまで車で入るかとか歩くのにとか言いながら、CLコバちゃんの乗る車を追って、
荒れ気味の林道をどんどん先に進み、小さな沢の横の空地にようやく駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
駐車地から50mくらい林道を進んだ次の小沢の左岸に取り付きますがいきなりの急登。
随所にテープは貼られていますが、急斜面に杉の落葉が積もる荒れ気味の踏み跡で、
林業用の作業道かと思って登っていると、「登山道」と印刷されたオレンジ色のテープ。
なにより、稜線まで最短なのが最高です。
稜線に上がってしまえば、よく踏まれた台高の縦走路で、危険はありません。
支脈に入り木梶山への道なだらかな上り下りで、林道への急降下も危険はありません。
その他周辺情報 ちょっと道が逸れますが、たかすみ温泉500円で汗を流しました。
露天湯が修理中で使用不可なのが残念でした。
橿原市まで戻り、安くて美味いと評判というレトロな構えの食道楽で反省会。
確かに安くて美味いのだけど、ビールから料理までみんなボリューミーで唖然。
駐車場はまさかの満車。
マイナールートのつもりが…
2020年10月25日 08:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/25 8:15
駐車場はまさかの満車。
マイナールートのつもりが…
ゲートを開けて林道を進む。
どこまで行くの?
2020年10月25日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 8:30
ゲートを開けて林道を進む。
どこまで行くの?
やっと小沢の脇に駐車。
先行者を30人近く抜いた…
2020年10月25日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 8:59
やっと小沢の脇に駐車。
先行者を30人近く抜いた…
登山口。地図にはないがヤマレコにログあり下見済とか。
2020年10月25日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/25 9:07
登山口。地図にはないがヤマレコにログあり下見済とか。
林道を見下ろす。
他の登山者はそのまま進む。
2020年10月25日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 9:09
林道を見下ろす。
他の登山者はそのまま進む。
杉林を急登。
林業用の作業道じゃない?
2020年10月25日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 9:09
杉林を急登。
林業用の作業道じゃない?
と思ったら「登山道」⁉
2020年10月25日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 9:14
と思ったら「登山道」⁉
ハッピのタワに到着。
確かに稜線への最短ルート。
2020年10月25日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 9:35
ハッピのタワに到着。
確かに稜線への最短ルート。
ここからは台高縦走路。
林を抜けると青空(^^/
2020年10月25日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/25 9:48
ここからは台高縦走路。
林を抜けると青空(^^/
左手遠くに高見山地。
小さく尖る局ヶ岳。
2020年10月25日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/25 9:43
左手遠くに高見山地。
小さく尖る局ヶ岳。
振り返ると、
雲ヶ瀬山の向こうに高見山。
2020年10月25日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/25 9:51
振り返ると、
雲ヶ瀬山の向こうに高見山。
バイクの音が聞こえてた💦
2020年10月25日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/25 9:54
バイクの音が聞こえてた💦
ハンシ山。1,137m
杉林の中でピーク感はない。
2020年10月25日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/25 9:58
ハンシ山。1,137m
杉林の中でピーク感はない。
林相が変わり、
2020年10月25日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 10:14
林相が変わり、
天井が明るい。
2020年10月25日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 10:14
天井が明るい。
伊勢辻山。1,290m
2020年10月25日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 10:51
伊勢辻山。1,290m
はるか遠くに、
2020年10月25日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/25 10:50
はるか遠くに、
大普賢岳のギザギザ。
2020年10月25日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/25 10:50
大普賢岳のギザギザ。
南には、
2020年10月25日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 10:53
南には、
台高支脈の薊岳。
2020年10月25日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/25 10:53
台高支脈の薊岳。
📸準備中(^^
2020年10月25日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/25 10:54
📸準備中(^^
あちこちにリンドウ。
2020年10月25日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 10:58
あちこちにリンドウ。
赤ゾレ山の紅葉。
その先に国見山から水無山。
2020年10月25日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/25 11:00
赤ゾレ山の紅葉。
その先に国見山から水無山。
色づく森を登ると、
2020年10月25日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 11:13
色づく森を登ると、
大展望の赤ゾレ山。1,300m
薊岳の左には大台ケ原も。
2020年10月25日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/25 11:23
大展望の赤ゾレ山。1,300m
薊岳の左には大台ケ原も。
コンカツも遠望。
(金剛山と葛城山)
2020年10月25日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/25 11:47
コンカツも遠望。
(金剛山と葛城山)
頭上はシラビソの黄葉。
2020年10月25日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 12:05
頭上はシラビソの黄葉。
バリカタ高菜とんこつ。
2020年10月25日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/25 11:31
バリカタ高菜とんこつ。
箸を忘れて💦
野点さんありがと。
2020年10月25日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 11:29
箸を忘れて💦
野点さんありがと。
数年前間違えて下った尾根。
ヒヤリハットの一つ💦
2020年10月25日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 11:22
数年前間違えて下った尾根。
ヒヤリハットの一つ💦
今日は間違えず下る。
2020年10月25日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/25 12:07
今日は間違えず下る。
大峰山脈と今日一番の紅葉。
2020年10月25日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/25 12:08
大峰山脈と今日一番の紅葉。
馬酔木の花穂も紅い。
2020年10月25日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 12:08
馬酔木の花穂も紅い。
ハート池。
ばっちり💙
2020年10月25日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/25 12:13
ハート池。
ばっちり💙
馬馳ヶ辻。1,320m
今日の最高峰。
2020年10月25日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 12:21
馬馳ヶ辻。1,320m
今日の最高峰。
反対回りのグループから
命知らずの車の人達だと💦
2020年10月25日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 12:20
反対回りのグループから
命知らずの車の人達だと💦
落葉の稜線を
初めての木梶山へ。
2020年10月25日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 12:23
落葉の稜線を
初めての木梶山へ。
黄葉と紅葉の二段重ね。
2020年10月25日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/25 12:35
黄葉と紅葉の二段重ね。
本当にメタルだった(^^
2020年10月25日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 12:47
本当にメタルだった(^^
木梶山を一望。
その先に高見山。
2020年10月25日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 12:50
木梶山を一望。
その先に高見山。
その先に室生山群。
兜岳鎧岳に倶留尊山。
2020年10月25日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/25 12:51
その先に室生山群。
兜岳鎧岳に倶留尊山。
倶留尊山の手前には、
みつえ高原牧場の赤屋根も。
2020年10月25日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/25 12:53
倶留尊山の手前には、
みつえ高原牧場の赤屋根も。
木梶山への稜線。
2020年10月25日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 12:55
木梶山への稜線。
紅い羊でなく巨象だね。
2020年10月25日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/25 12:55
紅い羊でなく巨象だね。
台高稜線の紅葉。
2020年10月25日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/25 12:58
台高稜線の紅葉。
足元にまっすぐ木梶川。
2020年10月25日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/25 13:03
足元にまっすぐ木梶川。
青空と紅葉をくぐって
木梶山前衛への登り。
2020年10月25日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/25 13:08
青空と紅葉をくぐって
木梶山前衛への登り。
落葉に隠れてセンブリの花。
2020年10月25日 13:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/25 13:10
落葉に隠れてセンブリの花。
木梶山へ最後の登り。
2020年10月25日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 13:14
木梶山へ最後の登り。
木梶山。1230.3m
山名板をテープで補修。
2020年10月25日 13:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 13:21
木梶山。1230.3m
山名板をテープで補修。
三角点にもご挨拶。
今日五つ目。かな
2020年10月25日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/25 13:18
三角点にもご挨拶。
今日五つ目。かな
テープに是非の声はあるが、
これはわかりやすい。
2020年10月25日 13:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 13:32
テープに是非の声はあるが、
これはわかりやすい。
意外に急降下。
2020年10月25日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 13:40
意外に急降下。
ひたすら激下り。
2020年10月25日 13:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/25 13:53
ひたすら激下り。
稜線から見下ろした木梶川。
2020年10月25日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 13:56
稜線から見下ろした木梶川。
ここから渓流沿いの林道。
2020年10月25日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 13:59
ここから渓流沿いの林道。
渓流の紅葉は、
もう少し先みたい。
2020年10月25日 14:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 14:09
渓流の紅葉は、
もう少し先みたい。
水は清冽。
2020年10月25日 14:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/25 14:11
水は清冽。
ようやく駐車地に帰着。
2020年10月25日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 14:19
ようやく駐車地に帰着。
林道を駆けるが、
駐車場はまだ満車。
2020年10月25日 14:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 14:48
林道を駆けるが、
駐車場はまだ満車。
ikomaniyonの車を回収。
まさかの助手席窓満開(^^;
2020年10月25日 14:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 14:52
ikomaniyonの車を回収。
まさかの助手席窓満開(^^;
たかすみ温泉で汗を流し、
2020年10月25日 15:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 15:24
たかすみ温泉で汗を流し、
橿原に戻り、レトロな造りの
安い美味い店で、
2020年10月25日 17:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/25 17:18
橿原に戻り、レトロな造りの
安い美味い店で、
お疲れさま🍻
2020年10月25日 17:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/25 17:40
お疲れさま🍻
特筆はこのボリューム。
あれも、
2020年10月25日 18:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/25 18:11
特筆はこのボリューム。
あれも、
これも、
2020年10月25日 18:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/25 18:20
これも、
それも、
みんな一人前( ゜Д゜)
2020年10月25日 18:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/25 18:23
それも、
みんな一人前( ゜Д゜)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス ココヒト ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ 忘れた物/箸

感想

 2020年3月に入会しましたが、春先はコロナ禍の影響で例会はほとんど中止となり、夏場は沢登りがメインなので、今回が企画1部の初参加となりました。
 この山域では、高見山と明神平はよく行きますが、伊勢辻山・赤ゾレ山は初めてとなります。
 駐車地の標高がかなり高いので、20〜30分ほどの急登で台高縦走路に出ることができました。あとはルンルンと稜線歩きかと思いましたが、アップダウンが結構ありましたので、来週の高島トレイルの良いトレーニングとなりました。
 風が強かったですが快晴でしたので、青空と紅葉のコントラストと大峰山脈の展望が素晴らしかったです。

木梶山は台高支脈の目立たない山で、静かな山行が楽しめるつもりでしたが、
林道終点の終点に着くとまさかの満車⁉
多人数のグループ二つと重なったようで、山中でも思いがけず大勢の人と出会いましたが、
奥深い台高の紅葉と大峰や奥伊勢の展望をゆっくりと楽しめていい山行でした。

標高差 :471m
累積標高:上り862m/下り854m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人

コメント

お疲れ様でした
参加メンバーに私(kotetu1212)も加えて頂いてよろしいでしょうか?
2020/10/27 12:57
Re: お疲れ様でした
了解です。
どうしようか考えたのですが、
勝手にお名前を入れるのはどうかなと思い、失礼しました。

初めてご一緒させていただいて、楽しかったです。
これからもよろしくお願いします。
2020/10/27 13:10
Re: お疲れ様でした
早速、お取り計らい頂きまして、ありがとうございました。
班分け(?)の関係で、あまりお話ができませんでしたが、次回はよろしくお願いします。
2020/10/27 20:46
Re: お疲れ様でした
こちらこそよろしくお願いします。
班分けなどではなくて、まじめに歩く堅気の人たちと、写真撮ったり寄り道が多い遊び人たちが自然に分かれただけです
なお、せっかくなので、感想のほうも書いていただければ幸いです。
2020/10/27 23:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら