記録ID: 2680785
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ケ岳
1999年08月19日(木) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypc6d6350f760b47f.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 455m
- 下り
- 446m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
宝剣岳付近は滑落の危険あり |
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
保険証
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
高校3年生の時に家族で登った時の山行のためあまり覚えていませんが、
宝剣岳はあまり恐怖を感じることなく山頂まで行った記憶だけは
はっきりと残っています。
ガスが多かったため崖が見えなかったことが良かったのと、
当時は某予言でその月のうちに人類が滅びると信じていたのでどうせ死ぬなら〜
という気持ちもあったのかもしれません。。
これより20年以上木曽駒はご無沙汰なのでまた行きたいな〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する