ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2682682
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

仙台神室岳〜二口峠 落葉を踏んで展望の縦走路

2020年10月28日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:53
距離
10.7km
登り
1,084m
下り
1,071m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:13
休憩
0:40
合計
5:53
8:13
38
スタート地点
8:51
8:51
69
10:07
10:12
6
10:18
10:18
21
10:39
10:40
30
11:10
11:41
19
12:00
12:01
24
12:25
12:26
71
13:37
13:37
29
14:06
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二口峠の県境ゲート前に駐車 2〜3台可能 このシーズン二口渓谷の紅葉見物で通過する車が多いので、妨げにならないように十分注意
二口林道は11月9日で冬季閉鎖になります
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。刈り払いなどもきちんと行われています。
峠からの歩きだしが結構急です。そのほか1239m峰から1272m峰へのダウンアップが結構きついです。
仙台神室への登りはかなり急ですが、岩がちであまり滑らないので怖くありません。ただし落石には気を付けましょう。
途中の紅葉に捕まっているうちに少し遅れちゃった。車をここに停めて、景色を眺めながらのスタート。
2020年10月28日 08:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/28 8:14
途中の紅葉に捕まっているうちに少し遅れちゃった。車をここに停めて、景色を眺めながらのスタート。
早速、雪の鳥海山が神々しい姿を見せてくれました
2020年10月28日 08:00撮影 by  DC-G9, Panasonic
8
10/28 8:00
早速、雪の鳥海山が神々しい姿を見せてくれました
甲岩も朝日を受けています
2020年10月28日 08:00撮影 by  DC-G9, Panasonic
7
10/28 8:00
甲岩も朝日を受けています
葉を落とした眺望の良い縦走路を行きます
2020年10月28日 08:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/28 8:26
葉を落とした眺望の良い縦走路を行きます
1239m峰の左にちょこっと山形神室が見えます
2020年10月28日 08:26撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/28 8:26
1239m峰の左にちょこっと山形神室が見えます
整備された道です
2020年10月28日 08:44撮影 by  DC-G9, Panasonic
10/28 8:44
整備された道です
清水峠。ここから高瀬方面も歩いてみたいですね。
2020年10月28日 08:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/28 8:47
清水峠。ここから高瀬方面も歩いてみたいですね。
二口渓谷の谷間がすっかり見えますよ
2020年10月28日 08:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 8:57
二口渓谷の谷間がすっかり見えますよ
磐司岩側をアップ
2020年10月28日 08:57撮影 by  DC-G9, Panasonic
10/28 8:57
磐司岩側をアップ
すでに名残の紅葉ですね
2020年10月28日 08:57撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/28 8:57
すでに名残の紅葉ですね
シェルコムのドームや松島湾、牡鹿半島も良く見えました
2020年10月28日 08:58撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
10/28 8:58
シェルコムのドームや松島湾、牡鹿半島も良く見えました
中心部のビル街、仙台港
2020年10月28日 08:59撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
10/28 8:59
中心部のビル街、仙台港
われらが太白山
2020年10月28日 08:59撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
10/28 8:59
われらが太白山
峪の下のほうに残る紅葉をアップで
2020年10月28日 09:00撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
10/28 9:00
峪の下のほうに残る紅葉をアップで
糸岳の後ろに大東のたいらな頂きが
2020年10月28日 09:02撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
10/28 9:02
糸岳の後ろに大東のたいらな頂きが
1239m峰まで登ってきました
2020年10月28日 09:06撮影 by  DC-G9, Panasonic
10/28 9:06
1239m峰まで登ってきました
これから登り返す1272m峰と山形神室
2020年10月28日 09:06撮影 by  DC-G9, Panasonic
10/28 9:06
これから登り返す1272m峰と山形神室
二口渓谷
2020年10月28日 09:08撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/28 9:08
二口渓谷
足元に残る紅葉
2020年10月28日 09:22撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/28 9:22
足元に残る紅葉
鞍部はブナの森です。白々としたブナの幹が美しい。
2020年10月28日 09:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 9:29
鞍部はブナの森です。白々としたブナの幹が美しい。
鎌沢方面への道は廃道らしい
2020年10月28日 09:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/28 9:32
鎌沢方面への道は廃道らしい
手前側は陽が陰ってしまいましたが、奥には雲海と黒伏方面の山々
2020年10月28日 09:47撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/28 9:47
手前側は陽が陰ってしまいましたが、奥には雲海と黒伏方面の山々
糸岳、小東岳、南面白山、大東岳、北面白山、はるかに船形山
2020年10月28日 09:48撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
10/28 9:48
糸岳、小東岳、南面白山、大東岳、北面白山、はるかに船形山
先週登った黒伏山辺り。少し雲が掛かってかっこいい。
2020年10月28日 09:48撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
10/28 9:48
先週登った黒伏山辺り。少し雲が掛かってかっこいい。
雲海に浮かぶ甑岳。その奥は杢蔵山かな。
2020年10月28日 09:49撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
10/28 9:49
雲海に浮かぶ甑岳。その奥は杢蔵山かな。
南から見る船形山は見慣れない形。山頂小屋が見えた。
2020年10月28日 09:49撮影 by  DC-G9, Panasonic
10/28 9:49
南から見る船形山は見慣れない形。山頂小屋が見えた。
山形神室の山頂からは絶景です。
2020年10月28日 10:02撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
10/28 10:02
山形神室の山頂からは絶景です。
霧の中から姿を現した、山形の街
2020年10月28日 10:02撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
10/28 10:02
霧の中から姿を現した、山形の街
大朝日岳から続く主稜線
2020年10月28日 10:03撮影 by  DC-G9, Panasonic
6
10/28 10:03
大朝日岳から続く主稜線
一望できる飯豊連峰。輝く山並み。
2020年10月28日 10:07撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
10/28 10:07
一望できる飯豊連峰。輝く山並み。
飯豊本山かな
2020年10月28日 10:08撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
10/28 10:08
飯豊本山かな
北股岳辺り
2020年10月28日 10:08撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
10/28 10:08
北股岳辺り
大朝日をさらにアップ
2020年10月28日 10:08撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
10/28 10:08
大朝日をさらにアップ
月山もアップ
2020年10月28日 10:08撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
10/28 10:08
月山もアップ
熊野岳も少し冠雪してますね
2020年10月28日 10:10撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
10/28 10:10
熊野岳も少し冠雪してますね
雁戸山。左は偽雁戸。
2020年10月28日 10:11撮影 by  DC-G9, Panasonic
10/28 10:11
雁戸山。左は偽雁戸。
村山平野はまだ雲海の下
2020年10月28日 10:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/28 10:16
村山平野はまだ雲海の下
さて山形神室を後にして仙台神室に向かいます
2020年10月28日 10:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 10:25
さて山形神室を後にして仙台神室に向かいます
山形道が下を走ってます
2020年10月28日 10:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 10:25
山形道が下を走ってます
この辺りから見る仙台神室はがっちりした姿
2020年10月28日 10:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/28 10:25
この辺りから見る仙台神室はがっちりした姿
山麓の紅葉を眺めながら
2020年10月28日 10:26撮影 by  DC-G9, Panasonic
10/28 10:26
山麓の紅葉を眺めながら
さてあの急登が待っている
2020年10月28日 10:27撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
10/28 10:27
さてあの急登が待っている
残り紅葉
2020年10月28日 10:37撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
10/28 10:37
残り紅葉
ダンゴ平で仙人沢から登ってくる道。このルートもまだ歩いていない。
2020年10月28日 10:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 10:39
ダンゴ平で仙人沢から登ってくる道。このルートもまだ歩いていない。
ちょっとブナ林
2020年10月28日 10:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/28 10:48
ちょっとブナ林
もうちょっとで山頂だ
2020年10月28日 11:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/28 11:03
もうちょっとで山頂だ
4回目の山頂。東のほうへ笹原が刈り払われて、見晴らしがよくなった。
2020年10月28日 11:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 11:06
4回目の山頂。東のほうへ笹原が刈り払われて、見晴らしがよくなった。
山形神室を見返す
2020年10月28日 11:09撮影 by  DC-G9, Panasonic
10/28 11:09
山形神室を見返す
最上方面の雲海はなかなか消えない。真ん中は雨呼山かな。
2020年10月28日 11:09撮影 by  DC-G9, Panasonic
10/28 11:09
最上方面の雲海はなかなか消えない。真ん中は雨呼山かな。
紅葉シーズン、足元の二口林道から車の音がしきりに聞こえてくる。
2020年10月28日 11:10撮影 by  DC-G9, Panasonic
10/28 11:10
紅葉シーズン、足元の二口林道から車の音がしきりに聞こえてくる。
東側から見る風ノ堂山の斜面。白く輝くその様子はこの季節だけのもの。
2020年10月28日 11:11撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
10/28 11:11
東側から見る風ノ堂山の斜面。白く輝くその様子はこの季節だけのもの。
南斜面には少し黄葉が残っている
2020年10月28日 11:12撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
10/28 11:12
南斜面には少し黄葉が残っている
磐司岩の岩壁
2020年10月28日 11:13撮影 by  DC-G9, Panasonic
6
10/28 11:13
磐司岩の岩壁
葉を落として白くなった森とまだ葉を落とす前の森。この季節の一瞬の美しさ。
2020年10月28日 11:14撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/28 11:14
葉を落として白くなった森とまだ葉を落とす前の森。この季節の一瞬の美しさ。
こちら側は厳しい笹藪だが、テープがついていた
2020年10月28日 11:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/28 11:18
こちら側は厳しい笹藪だが、テープがついていた
紅葉したイワインチンの葉とイワカガミの葉
2020年10月28日 11:41撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
10/28 11:41
紅葉したイワインチンの葉とイワカガミの葉
二口峠へ続く山並み。この道をまた帰る。
2020年10月28日 11:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 11:44
二口峠へ続く山並み。この道をまた帰る。
さあ帰りましょう
2020年10月28日 11:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 11:44
さあ帰りましょう
三叉路のところにあった。ここも山形ロングトレイルのルートなんだ。
2020年10月28日 12:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 12:25
三叉路のところにあった。ここも山形ロングトレイルのルートなんだ。
登り返しのブナ樹林。そろそろ足がキツイ。
2020年10月28日 12:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/28 12:51
登り返しのブナ樹林。そろそろ足がキツイ。
今日はずっといい天気。気持ちよく歩ける。
2020年10月28日 13:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 13:13
今日はずっといい天気。気持ちよく歩ける。
二口渓谷は今が紅葉の盛り
2020年10月28日 13:14撮影 by  DC-G9, Panasonic
10/28 13:14
二口渓谷は今が紅葉の盛り
峠が近づく
2020年10月28日 13:14撮影 by  DC-G9, Panasonic
10/28 13:14
峠が近づく
仙台神室が裾を引く小松倉沢
2020年10月28日 13:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/28 13:16
仙台神室が裾を引く小松倉沢
2020年10月28日 13:17撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/28 13:17
日が短くなったことを実感する時間
2020年10月28日 13:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/28 13:41
日が短くなったことを実感する時間
三方倉山の手前は日陰磐司
2020年10月28日 13:47撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
10/28 13:47
三方倉山の手前は日陰磐司
ここからはおまけ。二口渓谷の紅葉です。朝の盤司岩。
2020年10月28日 07:36撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
10/28 7:36
ここからはおまけ。二口渓谷の紅葉です。朝の盤司岩。
風ノ堂橋の辺り
2020年10月28日 07:40撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/28 7:40
風ノ堂橋の辺り
磐司岩、白糸の滝周辺の紅葉
2020年10月28日 07:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/28 7:42
磐司岩、白糸の滝周辺の紅葉
2020年10月28日 07:50撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
10/28 7:50
峠近くのヤマモミジ
2020年10月28日 14:09撮影 by  DC-G9, Panasonic
8
10/28 14:09
峠近くのヤマモミジ
ブナ林
2020年10月28日 14:21撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/28 14:21
ブナ林
2020年10月28日 14:31撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/28 14:31
午後の盤司岩
2020年10月28日 14:39撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
10/28 14:39
午後の盤司岩

感想

笹谷峠からの神室は何回か歩いている。そこで今回は二口峠から歩いてみようと考えた。ついでに紅葉真っ盛りの二口渓谷もという欲張りな計画。
朝の二口峠で早速カメラを取り出したら、やっちまった〜。なんと標準レンズがついてない。前回の時に別のカメラにつけて、忘れていたのだ。
しかたない。マクロレンズでも撮れないわけじゃない。広角はコンデジで我慢する。というわけでいつもより寄りの多い写真です。
でも天気は抜群で山形側は厚い雲海に覆われ、その上に高い山々が雪をかぶった美しい姿で聳えていた。目を宮城県側に映すと遥かに仙台の街並みや牡鹿半島も捉えられる。
稜線付近のブナの森はすっかり葉を落とし、白い森になっていた。所々に残る赤や黄の残り葉。覗き込む谷間の盛んな色どり。縦走路はしっかりと整備されているが、思いのほかアップダウンが多い。仙台神室の山頂で一休みしながら後から到着された方とお話ししていると、爆音がして県警のヘリらしい機体が近づいてきた。何事だろうと思ったが、どうやら偵察飛行なの笹谷から二口の方向へと飛びぬけて行った。お仕事ご苦労様です、でもこんな日は上空からも素晴らしい眺めだったろうなとふと思ったのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:619人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら