記録ID: 2684758
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
二上山 プチ歩荷トレ
2020年10月29日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 02:48
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 450m
- 下り
- 446m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:13
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 2:53
8:10
8:15
25分
二上山駅分岐
10:05
10:10
2分
大池
10:27
道の駅ふたかみパーク當麻
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコースとして整備されているので、危険はありません。 |
その他周辺情報 | 山麓の道の駅ふたかみパーク當麻は、食事もできて地元野菜が豊富です。 西名阪道香芝ICそばの炭火焼肉奈々味は、ミシュランガイド奈良特別版2017に掲載されたそうですが、ランチは1,000円ちょっとでリーズナブルに楽しめます。 まあ、個人的には山帰りの焼肉は馬酔木に限りますけどね。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ココヒト
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
歩荷材(水3ℓ/テント/ テントマット/アイゼン)
|
---|
感想
週末に奈良労山の高島トレイルへの企画山行に参加するtuki4が、昨日の矢田山に続いて
歩荷トレするというので、怠け者のikomaniyonもおつきあいしました。
このところtuki4は心臓バクバク気味を訴えることが多いので、ちょっと心配ですが、
今日の歩き程度なら、少々ザックが重くても問題ないようでした。
登り始めから朝の裏山散歩っぽい人と、ぱらぱらとすれ違いましたが、
10時を過ぎた祐泉寺からの下りでは、次から次へとハイカーが登ってきて、
さすがは人気の二上山だなと感心しました。
まだまだ早い紅葉も、来月中旬には色づきそうで、
大池の渡り鳥とあわせて楽しめるといいなと思いながら、道の駅を目指しました。
標高差 :420m
累積標高:上り497m/下り497m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する