記録ID: 268576
全員に公開
ハイキング
甲信越
富士山が見えない富士見山
2011年08月27日(土) [日帰り]
山梨県
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:06
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 72m
- 下り
- 1,021m
コースタイム
(0840)平須登山口/標高690m
(0853)1軒目の小屋/標高860m
(0912)2軒目の小屋/標高1020m
(0929)鎖場/時計1130m
(0953)標高1400mポイント/標高1400m
(1016)標高1600mポイント/標高1600m
※御殿山分岐
(1024)富士見山展望台/標高1627m
(1044)富士見山山頂/標高1639.5m
※昼食(〜1119)
(1137)富士見山展望台
(1143)御殿山分岐
(1217)鎖場
(1254)平須登山口
(0853)1軒目の小屋/標高860m
(0912)2軒目の小屋/標高1020m
(0929)鎖場/時計1130m
(0953)標高1400mポイント/標高1400m
(1016)標高1600mポイント/標高1600m
※御殿山分岐
(1024)富士見山展望台/標高1627m
(1044)富士見山山頂/標高1639.5m
※昼食(〜1119)
(1137)富士見山展望台
(1143)御殿山分岐
(1217)鎖場
(1254)平須登山口
天候 | 曇り/時々小雨 猪で動揺して往路はGPSLogをONするのを忘れてます。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※平須バス停そば駐車場 ※トイレなし |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山ポスト無し ・登山口(650m)から1600mの御殿山分岐付近まで永遠と登りが続く。 ・登山道は普通の土の登山道が最後まで続く。 ・標高を示す標識が高さ50m間隔で設置(例:標高1200/1640m) ・道中に小屋が2軒あるが、1軒目は崩壊して横に 併設しているトイレも使えない。 2軒目は山の神の管理小屋か?休憩可能。 ・鎖やトラロープが固定されたザレ場が2か所ある。 ・標高1600付近からは稜線になるが、樹林帯の中なので視界はない。 ・唯一、二等・三角点のある富士見山展望台の東側の視界はよさそうだが、 今回はガスのため展望なし。 ・かじかの湯 http://www.kajikanoyu.jp/ http://spa.sound-f.com/kyonan/kajika.html ・まほらの湯 http://www.town.fujikawa.yamanashi.jp/kanko/onsen/mahora.html |
写真
感想
・天気予報ではなんとか持ちそうなので、夏山前の鍛錬を兼ねて
標高差約1000mはある富士見山にしてみました。
・車で平須登山口まで行くのすら大変ですが、一度登山口を調査
していたので、なんとか登山口に到着できました。
・道ばたに座って登山靴を履こうとすると、道の向こうにウリボウ
家族がトコトコ歩いていきます。靴を履いてないので焦りましたが、
猪かーちゃんとチラッと視線があっただけで、何事もなく行って
くれました。あーびっくりした。
・登山口から標高1600mポイントまでは、展望のない恩賜林の中をただ
ひたすら登って行きます。
・途中から小雨も降りだし、なんかテンションも下がってきます。
・樹林帯の尾根歩きを少しだけすると山頂ですが雨のため展望ありませんでした。
富士山の見えない富士見山なんて洒落にもなりません。
・自分はどんなにつまらないと言われる山でも、何か良いところはないかと
いつも探すのですが、この山は山梨百名山に選定されてる良さがわからない
山でした。
・う〜ん。ストイックに鍛錬を行う山なんでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:598人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する