ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2687225
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

大台ヶ原山 東大台時計回り+ナメゴ谷

2020年10月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:53
距離
8.4km
登り
466m
下り
466m

コースタイム

日帰り
山行
1:59
休憩
0:55
合計
2:54
距離 8.4km 登り 473m 下り 466m
6:12
6:22
4
6:26
6:42
3
6:45
26
7:11
7:14
5
7:19
12
7:31
6
7:37
7:58
5
8:03
8:04
17
8:21
8:25
21
8:46
ゴール地点
天候 超快晴。
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
深夜2:30到着時で8割以上の停車。下山後、9時過ぎには駐車場から路上へ900m以上、停車の車があった。
その他周辺情報 ビジターセンターの物産店は9時開店。バッジはここで。
6時前、眠いけどスタート。
2020年10月31日 05:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/31 5:56
6時前、眠いけどスタート。
とりあえず最高峰の日出ヶ岳に向かおう。
2020年10月31日 06:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/31 6:01
とりあえず最高峰の日出ヶ岳に向かおう。
もしかして、まだ日の出間に合うのか?
2020年10月31日 06:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/31 6:11
もしかして、まだ日の出間に合うのか?
おぉ!@山頂手前の展望台。
2020年10月31日 06:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/31 6:14
おぉ!@山頂手前の展望台。
日の出の瞬間は間に合わなかったがその直後、燃える太陽をちょうど見ることができた!
2020年10月31日 06:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/31 6:14
日の出の瞬間は間に合わなかったがその直後、燃える太陽をちょうど見ることができた!
最高〜。
2020年10月31日 06:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/31 6:15
最高〜。
燃えてる!
2020年10月31日 06:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/31 6:15
燃えてる!
なんと270キロ離れている富士山が見える!
2020年10月31日 06:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
10/31 6:16
なんと270キロ離れている富士山が見える!
志摩半島と熊野灘。
2020年10月31日 06:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/31 6:19
志摩半島と熊野灘。
朝から感動。
2020年10月31日 06:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/31 6:19
朝から感動。
富士山が見えるのは1年でも数日しかないのだとか。超ラッキー。
2020年10月31日 06:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/31 6:20
富士山が見えるのは1年でも数日しかないのだとか。超ラッキー。
では日出ヶ岳へ。
2020年10月31日 06:22撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/31 6:22
では日出ヶ岳へ。
駐車場から30分ほどで山頂の櫓へ。
2020年10月31日 06:24撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/31 6:24
駐車場から30分ほどで山頂の櫓へ。
着いた♪
大台ケ原最高峰、日出ヶ岳山頂。
2020年10月31日 06:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/31 6:29
着いた♪
大台ケ原最高峰、日出ヶ岳山頂。
ほぼ西の方角。
2020年10月31日 06:30撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/31 6:30
ほぼ西の方角。
山の名前は全くわからない。
2020年10月31日 06:30撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/31 6:30
山の名前は全くわからない。
これはこの後、登りに行く八経ヶ岳。
2020年10月31日 06:30撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/31 6:30
これはこの後、登りに行く八経ヶ岳。
大峰山脈。
2020年10月31日 06:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/31 6:31
大峰山脈。
日出ヶ岳と大峰山脈。
2020年10月31日 06:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/31 6:31
日出ヶ岳と大峰山脈。
大峰山脈。
2020年10月31日 06:32撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/31 6:32
大峰山脈。
大峰山脈。
2020年10月31日 06:32撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/31 6:32
大峰山脈。
大峰山脈。名前が全く分からない笑。
2020年10月31日 06:32撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/31 6:32
大峰山脈。名前が全く分からない笑。
間ノ岳とか仙丈ヶ岳が見えているらしい。
2020年10月31日 06:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/31 6:33
間ノ岳とか仙丈ヶ岳が見えているらしい。
こっちか?
2020年10月31日 06:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/31 6:34
こっちか?
日出ヶ岳山頂一等三角点 △1695.12m。点名 大台ヶ原。
2020年10月31日 06:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/31 6:41
日出ヶ岳山頂一等三角点 △1695.12m。点名 大台ヶ原。
では次へ。
2020年10月31日 06:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/31 6:43
では次へ。
振り返るとさっきまでいた日出ヶ岳が見える。
2020年10月31日 06:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/31 6:50
振り返るとさっきまでいた日出ヶ岳が見える。
木がまったくないのは鹿の害らしい。
2020年10月31日 06:52撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/31 6:52
木がまったくないのは鹿の害らしい。
鹿は悪くないがここまで木がなくなってしまうのか。
2020年10月31日 06:52撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/31 6:52
鹿は悪くないがここまで木がなくなってしまうのか。
枯れた樹々と八経ヶ岳。
2020年10月31日 06:56撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/31 6:56
枯れた樹々と八経ヶ岳。
霜が降りた木道。
2020年10月31日 07:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/31 7:02
霜が降りた木道。
宇宙的。
2020年10月31日 07:09撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/31 7:09
宇宙的。
Cosmic。木なんてないけどね。
2020年10月31日 07:10撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/31 7:10
Cosmic。木なんてないけどね。
正木ヶ原というところ。
2020年10月31日 07:10撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/31 7:10
正木ヶ原というところ。
どこまで木道。
2020年10月31日 07:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/31 7:23
どこまで木道。
では大蛇瑤悄
2020年10月31日 07:24撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/31 7:24
では大蛇瑤悄
神武天皇。
偶像にするとなんともな感じに見える笑。
2020年10月31日 07:28撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/31 7:28
神武天皇。
偶像にするとなんともな感じに見える笑。
大蛇瑤砲弔い拭6いてる。
2020年10月31日 07:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/31 7:43
大蛇瑤砲弔い拭6いてる。
人気スポットだけあってさすがの迫力。
2020年10月31日 07:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/31 7:43
人気スポットだけあってさすがの迫力。
陰と陽。
2020年10月31日 07:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/31 7:43
陰と陽。
ここに立てる人はいない。
2020年10月31日 07:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/31 7:44
ここに立てる人はいない。
絶景だ。
2020年10月31日 07:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/31 7:45
絶景だ。
これから行くよー!
2020年10月31日 07:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/31 7:47
これから行くよー!
シオカラ谷までおりてきた。
2020年10月31日 08:22撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/31 8:22
シオカラ谷までおりてきた。
いい時に来れたなぁ。
2020年10月31日 08:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/31 8:25
いい時に来れたなぁ。
戻ってきた。
では八経ヶ岳へ向かおう。
2020年10月31日 08:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/31 8:45
戻ってきた。
では八経ヶ岳へ向かおう。
大台ケ原ドライブウェイ。めちゃくちゃきれい。
2020年10月31日 09:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/31 9:19
大台ケ原ドライブウェイ。めちゃくちゃきれい。
やばーい。
2020年10月31日 09:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/31 9:23
やばーい。
これ、ほぼ原色。
2020年10月31日 09:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/31 9:28
これ、ほぼ原色。
今シーズン一番の紅葉の木だ。
2020年10月31日 09:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/31 9:28
今シーズン一番の紅葉の木だ。
痛んだ葉が全くない。
2020年10月31日 09:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/31 9:29
痛んだ葉が全くない。
キラキラドライブウェイ。
2020年10月31日 09:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/31 9:55
キラキラドライブウェイ。
大台ケ原でたまたま一緒に回った神戸の方にここを教えていただいた。ナメゴ谷。
2020年10月31日 10:04撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/31 10:04
大台ケ原でたまたま一緒に回った神戸の方にここを教えていただいた。ナメゴ谷。
ナメゴ谷。
2020年10月31日 10:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/31 10:05
ナメゴ谷。
ナメゴ谷。何か普段は見ないような山肌になっている。
2020年10月31日 10:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/31 10:05
ナメゴ谷。何か普段は見ないような山肌になっている。
山肌は常緑の針葉樹、尾根筋だけに広葉樹が植生。
紅葉した樹木が尾根をうねり、龍が登っていくような珍しい光景を創り出している。
2020年10月31日 10:06撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/31 10:06
山肌は常緑の針葉樹、尾根筋だけに広葉樹が植生。
紅葉した樹木が尾根をうねり、龍が登っていくような珍しい光景を創り出している。
かっこいい。すごい。すごい。
2020年10月31日 10:07撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/31 10:07
かっこいい。すごい。すごい。
こんな山肌、生まれて初めて見た。見事だ。
2020年10月31日 10:07撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/31 10:07
こんな山肌、生まれて初めて見た。見事だ。

感想

関東からは北海道の羅臼岳、九州の屋久島よりも遠く行きにくい奈良県の山々。
紅葉が最盛期を迎えている今がチャンス!
東京から登山口まで520キロ、計9時間のドライブ。最後は、鹿が道路に佇み、タヌキが飛び出し、イノシシまで突進してくるドライブウェイを100キロ以上3時間、走り、ようやく未明の2:30に到着。ご来光を見ようかと思うも眠くて起きれず。
しかし、何とかスタートすると、思いのほか、日の出が遅く、日の出直後の燃える太陽と富士山まで見ることができるスーパーラッキーデー。
後半たまたま一緒に歩きながらお話ができた神戸の男性から、八経ヶ岳に行く途中にナメゴ谷という見どころがあると紹介され、わざわざ車を先導してくれ、一人なら絶対に気が付かないようなところまで案内され停車。そこで見た山肌を竜のように彩る落葉広葉樹の紅葉はこれまで見たことがなく、旅行パンフレットに載る大変有名なスポット。がんばって大台ヶ原まで遠路はるばる来てよかったといきなり感激のスタートとなった。八経ヶ岳へ続く…。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2689719.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:490人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら