記録ID: 268738
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
北高尾山稜周回(高尾駅発着〜富士見台⇒八王子城山):半袖隊長、初領域で今日も歴史散歩
2013年02月11日(月) [日帰り]
- GPS
- 04:45
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 511m
- 下り
- 505m
コースタイム
11:20高尾駅
11:43登山道入り口(駒木野)
11:54登山道取付き
12:12お地蔵さん
12:42新井・摺差バス停分かれ
13:07小下沢林道分かれ
13:09富士見台(昼食)13:47
13:49八王子城山分かれ
14:05詰の城(天守閣跡)
14:30本丸14:40
15:10八王子城跡管理棟15:20
15:40八王子城跡入口交差点
16:05高尾駅北口
11:43登山道入り口(駒木野)
11:54登山道取付き
12:12お地蔵さん
12:42新井・摺差バス停分かれ
13:07小下沢林道分かれ
13:09富士見台(昼食)13:47
13:49八王子城山分かれ
14:05詰の城(天守閣跡)
14:30本丸14:40
15:10八王子城跡管理棟15:20
15:40八王子城跡入口交差点
16:05高尾駅北口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
高尾駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況:特に危険個所ないが、根こそぎ倒されている樹木多し。 登山ポスト:なし 温泉:なし 飲食店:寄らず 気になる店一軒(やきとりコケコッコー⇒写真参照) 半袖驚かれ指数:1回 半袖出会い指数:一人 万歩計:21,325歩(このうち山行に要したのは、約19千歩と推計) |
写真
感想
3連休最終日は最も好天(だが北風が吹いて寒い)との天気予報だったので、まだ歩いたことがない北高尾山稜から明王峠、相模湖へ・・・と思っておりました。
しかし、前夜に「鎌倉・江ノ島ハイク」記録を推敲していたら夜中の3時までかかっていまい、結果として目覚めたら8時過ぎで、高尾駅前に着いたのが11時過ぎ。
この時刻に出発で相模湖までは無理!と思いながら、北高尾山稜に取り付いてみてどこか適当なところで下ろう・・・と小仏バス停方面へ出発しました。
その結果は写真コメントに書いた通りでして、富士見台までは行きましたが、天気予報通りに北風が冷たく、また日も陰って来まして、途中で半袖を止めて長袖になるほどだったので、あっさりと八王子城跡公園に下ることにしました。
今日の感想は
・ハイカーが少ない(表高尾ルートに比べて)
・起伏が多い(表高尾ルートに比べて)
・倒壊した樹木が目立つ(台風の影響?)
・乾いた地質(だから樹木が倒れ易い?)
次回は、是非、堂所山から明王峠へ抜けるルートを完歩したいものです(=目標が一つ出来ました)。
なお今日は下記のお三方との貴重な出会いがありました。
ゞ靆斂遒念貊錣砲覆辰震酊惨兒,離ジサン:頂戴した「八王子城跡周辺マップ」が大変に役立ちました。
尾根上ですれ違ったご夫婦ハイカー:お勧めの夕焼け小焼けの里まで到達する前に、八王子城跡へエスケープしました。
I抻慮台のベンチでご一緒した単独初老カメラマン:高尾山域に着いて貴重なお話をお伺いしました。
皆さま、有難うございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1501人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yamabeeryuさん
こんにちは。butamaru(ぶた丸)です。
コメント(激励)ありがとうございます。
yamabeeryu(山ビール湯)なんですね。いいですね。
でも「半袖隊長さん」とお呼びした方が良いですね。
私も、半袖隊長さんの記録と写真を参考にしています。
沢山の写真があるので判りやすいです。
歩いているときに「半袖の方とすれ違ったら半袖隊長かな?」と思いつつ歩いています。
「丹沢あんぱん」は確かに宣伝部長になってますね。
こないだ朝は沢山あったのですが、帰りに寄って見ると
2つしか残っていませんでした。
宣伝効果があったのかもしれません。
多分どこかですれ違うと思いますが、その時はお声をかけさせていただきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する