記録ID: 268766
全員に公開
講習/トレーニング
御在所・鎌ヶ岳
綿向山 [表参道コース・ピストン]
2013年02月11日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:00
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 833m
- 下り
- 824m
コースタイム
11:26 御幸橋駐車場
11:38 ヒミズ谷出会小屋
12:23 あざみ小舎
12:50 五合目小屋
[休憩] 講義:『新旧ピッケルの違いと各部の役割について』
13:35 七合目行者コバ
14:14 綿向山山頂
14:20 実践:『ピッケルの使い方と滑落停止訓練』
15:04 七合目行者コバ
15:16 五合目小屋
14:40 あざみ小舎
16:08 ヒミズ谷出会小屋
16:21 御幸橋駐車場
11:38 ヒミズ谷出会小屋
12:23 あざみ小舎
12:50 五合目小屋
[休憩] 講義:『新旧ピッケルの違いと各部の役割について』
13:35 七合目行者コバ
14:14 綿向山山頂
14:20 実践:『ピッケルの使い方と滑落停止訓練』
15:04 七合目行者コバ
15:16 五合目小屋
14:40 あざみ小舎
16:08 ヒミズ谷出会小屋
16:21 御幸橋駐車場
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は雪山講習の実地訓練として入山。 登山道は2合目付近から凍結箇所あり。アイゼンは必要。 ※ヒミズ谷出会小屋内に登山ポストあり |
写真
感想
今回は、いつもお世話になっているショップ( CHAMONIX:http://www.chamonix-web.com/ )の雪山ピッケル&アイゼン講習会(第二弾)に参加してきました♪
前回の御在所藤内沢での講習がどちらかというと登攀要素が強かったのに対し( http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-262847.html )、今回は一般登山道が舞台だったため、より身近な内容の訓練を体験できました。
とは言っても“滑落停止訓練”などは初体験♪ 比較的緩い斜面での訓練でしたが、初期制動時の基本姿勢から停止までを学ぶことができました。また、今回も前回と同様に、敢えてアイゼンを付けずにブーツのエッジを効かせて歩いたり、キックステップで斜面に足場を確保したりと雪山で基本となる技術を教わり、こういった一見地味な技術が実は一番大切だということも痛感しました。
日々の山行でもこういった歩き方を意識し、自分のものにしていきたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:896人
いいねした人