記録ID: 2688054
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
焼岳北峰〜紅葉🍁は終盤〜
2020年10月31日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp743769a7f62411e.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 846m
- 下り
- 843m
コースタイム
天候 | 雲一つない快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
上高地へ下る梯子も外され、 紅葉もだいぶ終盤とあって、 既にシーズンオフに突入したのか、 駐車場はまだまだ余裕あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
スタート時、マイナス5℃! 着込んでスタートしたけど、すぐ暑くなり、登りは長袖インナー+Tシャツの組み合わせでほぼ大丈夫だった。 山頂に着いて止まっていると寒くなり、薄手のウィンドブレーカーを羽織った。そしてそのまま下山。 登山道に雪はほとんどなく、山頂付近に若干残っていたが、夏靴で大丈夫だった。 行きはガチガチに凍っていた道も、帰りは解けてぬかるんでいるところもあった。 |
写真
感想
新中の湯〜焼岳北峰〜上高地のコースで行きたかったけど、事前情報で10/25にはハシゴが外されてしまうとあって、ピストンで。
雪も降ったりしていたので、解けたか否か、天気はどうか、気温はどうか、色々調べて決行!
気温はてんくら通りとても低く、マイナス5℃からのスタート。でも色んな天気予報通り、雲一つない快晴☀️それ程寒さは感じませんでした。逆に歩いていると暑かった💦
これだけの景色が意外と短時間で見れちゃうなんて、お得な山だなぁなんて😅でも活火山🌋注意は必要です。
来年また暖かくなったらお花を見ながら登り、上高地へ下りて散策したいな。
今回はずっと気になっていた高ボッチへ寄って帰りました。
車で行けて、景色は360°最高‼︎
そして帰りの高速からは、今年最小の満月🌕を見ながら帰宅。
自然大満喫の一日でした⛰
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する