記録ID: 2693946
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
日向山
2020年11月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:08
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 620m
- 下り
- 617m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:02
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 3:07
距離 5.7km
登り 620m
下り 617m
12:25
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
役立石登山口駐車場に向かいます。 駐車場は20台分くらい先着順に止める感じでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口ポストなし、行きなり山の中を延々と登る。 たまに平坦なところもあり、晴天続きで地面は乾いていて歩きやすかったです。 紅葉の季節と落葉と散策しながら、ハイキング気分で登れました。 (息切れしてましたが(^-^)) 山頂は今までの景色と全く別物で、本当に圧巻でした。 |
その他周辺情報 | 白州道の駅 |
写真
感想
登り易いコースでしたが、何故か息切れが??
紅葉の綺麗な季節で、良かったです。
山頂はまた、ガラッと変わった風景で
まさにパラソルでも立てて、ビキニで日焼けしたくなるような、白砂一面のとバツクのカラフルな紅葉がすてきなパノラマが広がっていました。
また、富士山、八ケ岳、北アルプスと一望出来るのも、なんとも贅沢な時間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する