恩方山から盆前山(夕焼小焼バス停→力石バス停)
- GPS
- 03:33
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 574m
- 下り
- 596m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは力石バス停から高尾駅北口バス停。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前回、あまりにもの蜘蛛の巣地獄に撤退しましたが、今回は蜘蛛の巣は殆どありませんでした。ザレている場所は数か所ありますが、特に危険な場所はありません。ただ、道標が殆どなく、支尾根が多いので、ピークでは方向確認を慎重に。 |
その他周辺情報 | 今回は寄り道せずに…あ、地元の駅でビールは飲んだか。 |
写真
装備
MYアイテム |
tarancho
重量:0.32kg
|
---|---|
個人装備 |
歩数計
財布
コンパス
GPS地図ダウンロード
バンダナか手ぬぐい
筆記具
携帯電話
ボトルホルダー
水
携帯バッテリー(要稼働確認)
カトラリーセット
タオル
ペーパータオル
ウェットティシュ
食料(詳細別途)
クッカー類(詳細別途)
ストーブ(種類別途)
燃料(詳細別途)
|
感想
今年の夏に恩方山と盆前山を歩こうとしたが、あまりにも蜘蛛の巣が凄じくて撤退した。
2020年08月22日(土) 記録ID: 2520545
今日は、寝坊したので、どうしたもんかと思っていたが、今の時期なら蜘蛛の巣も少なくなったのではないかと思い、恩方山と盆前山を歩いてみる事にした。
【登山者】
登りでソロの方とすれ違ったのと団体さんを追い抜いたのみ。本日御会いした登山者は2グループのみでした。
【蜘蛛の巣】
高留沢の頭迄は全く問題なし。すれ違った方がいらっしゃったので、その方が駆除してくれたのかもしれません。高留沢の頭からは少し蜘蛛の巣がありました。それでも、かなり少なくなっていました。
【道標】
高留沢の頭から先は基本的に道標はなかった。私が確認できたのは一箇所だけだった。支尾根が多いので間違えて支尾根に入りそうな箇所が沢山あった。事前にヤマレコで道迷いポイントは調べていたのでポイントでの分岐は間違えなかった。
しかし、案の定、一箇所間違えてしまった。直ぐに補正できたが、やはり、道標がある登山道の歩き易さがよくわかる。
しかしこのコースのリボンは特徴的だった。丹沢も皿や自転車(と思う)の反射板等があるので、これは地域の特色なのだろうか。
【石狩鍋ラーメン】
石狩鍋の締めにラーメン。最初は「三平汁ラーメン」という名前にしようと思ってたんだけど、三平汁は塩鮭を使うという事だった。ならば「石狩ラーメン」と命名…と思ったが、その名称のラーメンが本当にあったので「石狩鍋ラーメン」に命名しました(どうでも良い事なんだけど)。サッポロ一番味噌ラーメンの粉末スープで石狩鍋(もどき)を食べた後の締めにラーメンを食べたような雰囲気を出したラーメン。酒粕と鮭缶の組合せは寒い時期には良いですね。
▼食材
・ サッポロ一番味噌ラーメン 1袋
・ 鮭缶(水煮) 1缶
・ 酒粕 40g程度
・ 水 300cc(ラーメン用としては500ccだけど野菜からの水分と相殺)
・ 万能ネギ 適宜(持って行ったのに使うのを忘れた)
・ 紅生姜 適宜(持って行くのを忘れた)
・ 大蒜 3粒ぐらい
・ 玉ねぎ 1/4個
・ お好みの野菜 沢山(今回はもやし)
・ コーン 適宜
・ バター 8gぐらい
▼作り方
1. 大蒜を微塵切りにしてバターで香りが出るまで炒めます。
2. 千切りにした玉葱を加えて透明になる迄炒めます。
3. サッポロ一番みそラーメンの粉末スープを加えて炒めます。
4. 水を加えて酒粕を溶かします
5. 野菜と鮭缶を加えます
6. 石狩鍋(もどき)として頂きます。
7. サッポロ一番みそラーメンの麺を加えます
8. 麺が柔らかくなったら完成です。
9. コーンをトッピングして頂きます。
万能葱を持って来たのに使うのを忘れました。紅生姜は持って行くのを忘れました。
【水】
麦茶のペットボトル 670ml×2
水 300ml(ラーメン用)
消費: 麦茶 500mlと水 300ml で800mlぐらい。
【膝】
登りで一瞬違和感を感じたが気のせいだったと思う。その後は特に問題なし。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する