ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 269683
全員に公開
ハイキング
奥秩父

岩殿山

2013年02月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:31
距離
6.9km
登り
580m
下り
590m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
大月駅前。風は強いですが快晴です(*^_^*)
2013年02月16日 10:15撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2/16 10:15
大月駅前。風は強いですが快晴です(*^_^*)
焼肉屋の前で。意味はないです(笑)
2013年02月16日 10:17撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
3
2/16 10:17
焼肉屋の前で。意味はないです(笑)
さあ目指す岩殿山!富士山が楽しみですね♪
2013年02月16日 10:20撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2/16 10:20
さあ目指す岩殿山!富士山が楽しみですね♪
オロナミンCのホーロー看板発見!
2013年02月16日 17:58撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2/16 17:58
オロナミンCのホーロー看板発見!
スプライトとかピンク電話の看板も。
2013年02月16日 10:25撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2/16 10:25
スプライトとかピンク電話の看板も。
桂川を渡ります。高い〜
2013年02月16日 10:30撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2/16 10:30
桂川を渡ります。高い〜
岩殿山登山口到着。やっぱり多人数の登山は楽しいですね〜
2013年02月16日 19:23撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
2/16 19:23
岩殿山登山口到着。やっぱり多人数の登山は楽しいですね〜
登り口から早速富士山お出まし〜。素晴らしいですね♪
2013年02月16日 10:37撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
3
2/16 10:37
登り口から早速富士山お出まし〜。素晴らしいですね♪
小休止、しばし呆然と景色を楽しみます。
2013年02月16日 10:37撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
2/16 10:37
小休止、しばし呆然と景色を楽しみます。
丸山到着。444.4mって意図的に盛り土してるよね、とくだらない話で盛り上がります(笑)
2013年02月16日 10:44撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
2/16 10:44
丸山到着。444.4mって意図的に盛り土してるよね、とくだらない話で盛り上がります(笑)
揚城戸跡。岩が迫るようにそそり立ってます。
2013年02月16日 17:59撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2/16 17:59
揚城戸跡。岩が迫るようにそそり立ってます。
岩の上に到着!期待した通りの大絶景です〜ヽ(^。^)ノ
2013年02月16日 11:10撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2/16 11:10
岩の上に到着!期待した通りの大絶景です〜ヽ(^。^)ノ
記念撮影。ポーズに意味はないです。
2013年02月16日 11:10撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2
2/16 11:10
記念撮影。ポーズに意味はないです。
富士の稜線も突風のようですね。こちらも風が強くて寒いです。
2013年02月16日 11:26撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
4
2/16 11:26
富士の稜線も突風のようですね。こちらも風が強くて寒いです。
昼食を済ませて先へ進みます。これは証拠写真的記念撮影?
2013年02月16日 11:57撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
2/16 11:57
昼食を済ませて先へ進みます。これは証拠写真的記念撮影?
さて今回のメインストリート、兜岩から稚児落としへ。
2013年02月16日 12:02撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2/16 12:02
さて今回のメインストリート、兜岩から稚児落としへ。
なかなか高度感のある降りですね。
2013年02月16日 12:02撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2/16 12:02
なかなか高度感のある降りですね。
最初の鎖場。
2013年02月16日 18:01撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2/16 18:01
最初の鎖場。
ここは楽勝です。
2013年02月16日 12:24撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2/16 12:24
ここは楽勝です。
上から見ると高度がありますね〜
2013年02月16日 18:01撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2/16 18:01
上から見ると高度がありますね〜
だんだんと富士が高川山に寄ってきました。
2013年02月16日 12:27撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2/16 12:27
だんだんと富士が高川山に寄ってきました。
今週のハイライト、兜岩下の岩の細道。あれ、写真の角度が(笑)
2013年02月16日 18:01撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
2/16 18:01
今週のハイライト、兜岩下の岩の細道。あれ、写真の角度が(笑)
稚児落とし到着。ここも大絶景ですヽ(^。^)ノ
2013年02月16日 13:25撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
4
2/16 13:25
稚児落とし到着。ここも大絶景ですヽ(^。^)ノ
下を見下ろし。あー怖い怖い。
2013年02月16日 18:02撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
2/16 18:02
下を見下ろし。あー怖い怖い。
二十六夜山の林道が見えますね。
2013年02月16日 13:27撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2/16 13:27
二十六夜山の林道が見えますね。
ギリギリ富士山も見えてます。
2013年02月16日 13:28撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2/16 13:28
ギリギリ富士山も見えてます。
最後の記念撮影。来てよかった〜(*^_^*)
2013年02月16日 13:35撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
3
2/16 13:35
最後の記念撮影。来てよかった〜(*^_^*)
撮影機器:

感想

幼馴染でもあり、かつてのバンドの仲間でもあった親友と、
みんなで楽しめる岩殿山ハイキングに行ってまいりました。
2人というのはありますが、3人での山登りは初めて。
絶好の天気に恵まれ、最高の景色と共に楽しんできました。

一応私がリーダー役。まあ岩殿山も3回目ですので。
でも兜岩の岩登りは、今回が初挑戦。そんなもんです(笑)
カメラを構えるのは、ギタリストのkarma氏。
いいデジ一を持ってきてくれたので、撮影は全てお任せ。
お陰でいつもの画質の悪いスマホの写真とは大違いの高画質で
今回のレポートを提供できました。
いや〜素晴らしい(*^_^*)

くだらない会話をしながら、ダラダラと公園を抜けて岩の上へ。
期待した通りの大絶景。風が強くて寒いながらも。
ミニチュアのような大月の町と、
道志や都留の山々、
そして雪煙の舞う純白の富士山。
あー、言葉もなく景色に圧倒されました。

東屋のベンチが空いていたので、早めの昼食。
コンビニランチですが、やっぱり山の上で食べるご飯は最高。
ひたすらくだらない話を続けながら、
更なる絶景を求めて先へ進みます。

ここ最近は雪が多かったので、路面の凍結を懸念していましたが、
このルートは全く凍結していませんでした。
3人分のアイゼンを持ってきてましたけど、でも助かりましたね。

いくつもの鎖場を、楽しみながらクリア。
アスレチック気分でガシガシ登るのは本当に楽しいですね。
そして、過去2回私がキャンセルした兜岩下の鎖場。
今回は、先行するパーティーもあって、3人とも無事にクリア。
下を見ないで、手元と足元をしっかり確保しながら、
鎖を使って確実に上がれば、何も問題はないですね。

兜岩をクリアしたら、みんなご馳走様気分(笑)
くだらない会話もさらに、くだらなくなって。
そして悲劇的伝説の稚児落とし到着。
最後のビューポイントでしばし談笑しながら休憩。

本当に素晴らしい景色でした。

過去2回とも、富士山はあまり楽しめませんでした。
今回は存分に楽しめて、良かったですね。
やっぱり大月周辺の秀麗富嶽十二景を巡るなら、冬なのかなあ。
風が強いと寒いけど、北風が強ければ富士山は綺麗ですし。

無事に下山し、大月駅前の喫茶店へ。
しかしランチに間に合わず、
期待していたスペアリブ丼が食べられませんでした。
その後、蕎麦を食べながらも肉が恋しく、
夕飯は肉料理と心に決めて電車に乗りました(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1797人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
岩殿山(大月駅より稚児落しを経由しての周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
岩殿山城
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら