記録ID: 2697813
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
AM烏帽子岳&湯の丸山 PM東&西の篭ノ登山
2020年11月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 988m
- 下り
- 984m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:58
距離 12.8km
登り 992m
下り 1,004m
14:06
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
PMは池の平駐車場(600円)に停めました。 湯ノ丸高原と高峰高原をつなぐ「湯の丸高峰林道」は走行自体は無料です。 ただし、湯ノ丸高原〜池の平の区間はアスファルト舗装路で快適ですが、 池の平〜車坂峠の区間は未舗装路です。普通乗用車で走行可能ですが車が砂ぼこりまみれになります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルート自体は分かりやすいし安全。ただし、湯の丸山は意外に急登です。 山頂付近のカラマツの黄葉は晩期。あと1週間もつかなぁ(?) |
その他周辺情報 | 日帰り温泉 ・湯ノ丸高原ホテル650円 ・高峰高原ホテル800円⇒団体貸切で入れなかった(泣) ・高峰温泉ランプの宿(要予約) |
写真
感想
この山域の山頂部のカラマツ黄葉はやや最盛期を過ぎた感じでしたが、
サイコー天気の下、ナイスなハイキングが出来ました。
しかし、テレワークで体力が落ちていることを実感。
湯ノ丸山の下山時に左膝に違和感が発生してしまい、
午後の篭ノ登山では益々悪化してしまった。
結局、水ノ登山を諦めざるを得なかったのが少々こころ残りとなりました。
もうすぐ冬。。。
紅葉狩り登山、もう1回くらいは行けるかな(?)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:845人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する